冗談だよ!お母さんそんな事言う訳ないじゃん!こらっ!子供が親傷つけてどうすんだい!あゆみー!
ミュージカル劇団・発起塾
所属する団員の平均年齢はなんと64歳
その練習にお邪魔してみるととにかく皆さん生き生き伸び伸び
今回なんか特にね
ほとんどが演劇未経験者という中高年の方々がミュージカルを通して新たな人生を楽しんでいます
劇団の中心的メンバーであるこちらの女性もそんな1人
お年は69歳
今まさに日々を謳歌している彼女
しかしその人生は波瀾万丈でした
旧満州に生まれ引き揚げ船で帰国
夫との離婚
2人の息子を女手一つで育て必死に生きてきた日々
追い打ちをかけるように襲いかかった病魔
それでも今こうして笑顔でいられる
その陰にあったものとは…
今回のキラリ!元気人は…
昭和17年旧満州に生まれた浦田さんは戦後引き揚げ船で帰国
33歳の時職場で出会った男性と結婚
2人の男の子にも恵まれましたが結婚から8年後に離婚
幼い二人の息子を浦田さんが引き取ります
父親がいなくても辛い思いはさせたくない…
女手一つ死に物狂いで働き続けました
息子の太一さんはその時の母の姿を今でも覚えています
子供たちを育て上げることを目標に身を粉にして働き息子さんたちを無事独立させた時には還暦間近
目標は達成したものの心に穴があいたような気持ちになっていた時出会ったのが友人に誘われ見に行ったミュージカル劇団
しかしその時は…
見学いっぺんしてみようよっていう形で見るだけだったんです
ところが自分と同世代の人たちが実に生き生きと楽しんでいる姿に心が動きます
息子たち2人を育て上げた今私の人生はまだまだこれから
これからの人生のために挑戦してみよう
そう考え劇団に参加することにしたのです
劇団に参加したおかげで一人暮らしの浦田さんにもう1つの楽しみができました
そんな浦田さんの挑戦を離れて暮らす息子さん夫婦も応援
この日はお嫁さんのよしえさんが差し入れに訪れていました
よしえさんが義母を応援しながらも気にしていたのはその体調
実は浦田さんはまだ子育てに追われていた頃病に侵されていました
それは
手術によって奇跡的に命をとりとめて以来健康は人一倍気遣っていたものの一人暮らしで外食が多くなるうえ最近は食も細くなっていました
そんな義母に嫁のよしえさんがプレゼントしたのがこの青汁
とんでもない
プレゼントされた青汁は欠かせないものに
今日々を謳歌している大阪の元気人はこれからも笑顔と健康で挑戦し続けます
2016/01/25(月) 15:51〜16:00
ABCテレビ1
太陽と緑の健やかタイム[字]
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:48064(0xBBC0)