(小熊)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日はぶりの照り焼きを赤ワインとバルサミコ酢を使って作ります。
しょうゆとみりんで作るぶりの照り焼きと違った洋風に仕上げています。
ご飯にもよく合いますね。
はい。
では主役のぶりからです。
ぶりは水気があるようなら水気を軽く拭いてください。
これに下味を付けるんですけれども今日はしょうゆで下味を付けます。
これを絡めてください。
寒くなって来るとぶりは脂がのってとてもおいしくなりますよね。
そうですね。
こうやって下味を付けることでこんがりと焼けますので10分置いておいてください。
そして調味料を合わせて行きます。
調味料はまずしょうゆが入ります。
みりんも入ります。
砂糖です。
ここまでは和風の味付けですね。
いつも通りの照り焼きですね。
そこにバルサミコ酢を加えるんです。
バルサミコ酢が入るとまたひと味違った味わいになりますね。
さっぱりとして風味もとても良くなります。
よく混ぜておいてください。
買うとちょっと余ったりしますからこういうふうに使うこともできますね。
そして10分置いておいたぶりです。
しょうゆが絡んでますのでこれを拭き取ってください。
ホントに厚くて脂がのっていて…。
おいしそうですね。
おいしそうなぶりですね季節ですね。
水気はあまりたくさん残っていると跳ねますので焼いた時に。
必ず拭き取ってください。
そしてこちらでは大さじ1杯の油でにんにく大1かけつぶして炒めておきました。
こんがり色がついたら一度取り出します。
この香りのついた油でぶりを焼いて行くんですけれども焼き方にちょっとポイントがありましてこのように皮目を下にするんです。
まず皮目を焼いてから表になるほうを下にして焼くようにしてください。
皮目は火が通りにくいんですね。
そうなんです。
なのでこのようにしてまずは皮目を下にして焼いてから身のほうを…表になるほうを下にして焼いてください。
ではこちらで焼いておきますのでその間にもうひと品「ほうれん草と麩のさっと煮」をご紹介します。
ダシ汁にみりんを入れます。
でしょうゆも入れます。
そこにほうれん草です。
ゆでて4cmぐらいに切ってあるんですがよく水気を絞って入れてください。
そこに水でもどした麩を加えます。
このように水でもどしてあります。
麩は好みのものを使ってください。
今日は小さめの小町麩というものを使っています。
水気をよ〜く絞って加えます。
麩もいろいろ物によって味わいも違いますからね。
みそ汁とかに入れることが多いと思うんですけどこういうふうにさっと煮に加えるのもいいですよ。
あとは混ぜてさっと煮て出来上がりなんです。
野菜もたっぷり取れますし吸い物の代わりにもなっていいですね。
ほうれん草は今の時期甘くておいしいですよね。
そしてこちら両面しっかりと焼いておきましたがいかがでしょうか?いい色ですね。
火を止めたら一度この脂を拭き取りたいと思います。
結構出るんですね。
結構出ますよね。
この時期は脂がのってますからね。
この脂があまり残っていると調味料が絡みにくいんですよね。
余分な脂を拭き取って行きます。
拭き取りました。
ここにですね赤ワインを加えます。
で火をつけます。
この赤ワインも今日隠し味となりますね。
そうなんですこれも風味がいいんですよね。
一度沸いたら合わせておいた調味料を加えます。
バルサミコ酢も加えています。
酢のいい香りですね。
そうですね。
あとはこのままこの調味料がトロっとするまでスプーンで時々このようにかけながら煮詰めてください。
色もいいですね。
バルサミコ酢が入ってるので結構酸っぱいイメージがあるかもしれませんが酢はこうやって煮詰めることによって程よく飛んですごく香りが良くて味も濃縮されておいしいんですよ。
バルサミコ酢はこういった使い方もできるんですね。
そうなんです。
それでは煮詰めている間に材料をご紹介します。
さぁでは煮ていたぶりどうでしょうか?だんだん煮詰まってトロっとして来ましたね。
そうですねツヤと照りがいいですね。
香りもとてもいいですよね。
このようにかけたぶりの跡にタレが残るようになりましたよね。
そうですね。
これぐらいになったら大丈夫です。
あとは盛り付けて行きますね。
いつものぶりの照り焼きだと香りがちょっとしょうゆが強い感じなんですが今日はホントに洋風のちょっと酸味のある香りで。
そうなんです。
いつもとちょっと違って…。
盛り付けます。
今日は赤ワインとバルサミコ酢を隠し味に使いました。
一緒にルッコラとトマトも添えています。
おいしいタレも一緒にですね。
そうなんですね。
う〜んとってもおいしそうです。
そして一緒に…。
今日は「ほうれん草と麩のさっと煮」もご紹介しました。
詳しい作り方はテキスト1月号54ページにも載っています。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2016/01/25(月) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「ぶりのバルサミコ照り焼き」[解][字]
旬のぶりを赤ワインとバルサミコで香りのよい一皿に、ワインにも合いそうです。
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
主音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
副音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:11352(0x2C58)