こんにちは。
この冬一番の寒気が日本列島に流れ込んでいて、九州や中四国でも積雪を観測しています。
気象庁は西日本を中心に、暴風雪や大雪のおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。
積雪は、ふだんは雪が積もらない九州の平野部でも観測されていて、午前11時現在、長崎市で13センチ、佐賀市で6センチ、鹿児島市で6センチ、熊本市で1センチとなっています。
中国地方の山沿いでも広島県北広島町の八幡で133センチ、岡山県真庭市上長田で49センチの積雪を観測するなど、北陸から西日本の日本海側を中心に、大雪となっています。
雪は九州でも降り続いています。
福岡県太宰府市から中継です。
田辺さん。
福岡県太宰府市九州道大宰府インターチェンジ前からお伝えします。
九州道、通行止めとなっていまして、現在、車の姿はありません。
料金所はがらんとしています。
そして、高速道路の向こう側、民家や山が見えるんですが、一面真っ白、雪景色です。
私たちは午前6時半ごろからこちらにいるんですが、雪は降ったりやんだりを繰り返していて、今は風が強くなり、吹きつけるような降り方をしています。
高速道路の情報をお伝えします。
現在、福岡県の南部を除く大部分の区間で通行止めになっています。
九州道は門司インターから広川インターの間が通行止め、長崎道、西九州道、関門道は全線通行止めとなっています。
また九州新幹線、山陽新幹線とも現在、運行はしていますが、一部の列車に数十分の遅れが出ています。
福岡から東京、伊丹、那覇などに向かう便のうち、日本航空で11便、全日空で20便が欠航を決めています。
そして先ほど、佐賀全域に大雪警報が出されており、今後の積雪に注意が必要です。
では、今後の寒気の予想です。
日本の上空1500メートル付近には、マイナス6度以下の非常に強い寒気が流れ込んでいます。
寒気の流れ込みは今夜にかけてピークとなり、夜はマイナス12度以下の寒気が西日本を覆いそうです。
これからあす朝までに降る雪の量は北陸で100センチ、東海、近畿、中国地方で60センチから70センチ、東北、関東甲信で50センチ、四国や九州でも30センチとなっていて、太平洋側の平地でも積もる所がありそうです。
またあすにかけても全国的に風が非常に強く、東北から沖縄で30メートルから35メートルの最大瞬間風速が予想されています。
大雪や猛吹雪、暴風、高波に警戒が必要です。
国内の空の便にも影響が出ています。
午前11時までに欠航が決まっているのは、西日本発着便を中心に、全日空が125便、日本航空が86便、ソラシドエアが24便、スカイマークが24便、日本エアコミューターが17便、スターフライヤーが16便、ピーチ・アビエーションが7便など、合わせて300便に上っています。
航空各社はさらに欠航便が増える可能性があるとしてホームページなどで確認するよう、呼びかけています。
アメリカ軍普天間基地の移設が最大の争点となっている、沖縄県宜野湾市の市長選挙は、現在、投票が行われています。
宜野湾市長選挙には届け出順に、いずれも無所属で、普天間基地の辺野古への移設を進める安倍政権が支援し、自民党や公明党が推薦する現職の佐喜真淳さんと、移設に反対する翁長知事や県政与党が支援する新人の志村恵一郎さんの2人が立候補しています。
投票は午前7時から始まっていて、投票率は午前11時現在、9.79%で、前回選挙を1.08ポイント下回っています。
一方、期日前投票は前回の2倍以上の1万4256人が済ませています。
今夜遅くには大勢が判明する見通しです。
選挙結果は普天間基地移設問題の今後に大きく影響しそうです。
2016/01/24(日) 11:30〜11:40
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:11276(0x2C0C)