(勝太)ハゲしくアツかりしカードバトルデュエル・マスターズ。
ドッドドドカーンと起こしてやるぜ!俺のデュエマ革命!
(熱血ナレ太郎)今回はこの2人が主人公なので革命は起こせません。
マジで?マジで。
熱血ナレ太郎:デュエマーランド旧幹部の3人はデュエマーランドの社長に復讐すべくまずはドキンダムXを奪い返そうとしていた
(電子音)
(バサラ)どうした?
(博士)ちょっとばかし用事を思い出したっちゃ。
(ランボー)ハカセ奇遇だなミーもだぜ!バサラお前はドキンダムXを取り返すのを優先しろっちゃ。
お前らは?ちょっと借りを返してくるっちゃ。
まそんなに時間はかからんさ。
好きにしろ。
(博士)バサラ。
うん?お前が声をかけてくれたとき正直嬉しかったっちゃ。
ありがとうっちゃバサラ。
おいハカセ!お前今そんな話してたら死亡フラグが立つぜ!え?
説明しようアニメやドラマなどであ〜この人なんとなくこのあとやられるんじゃないのかな〜。
と予感させるような状況やセリフのことを死亡フラグが立つというのだ
(悲鳴)ハカセ発言に気をつけろ!むやみに死亡フラグ立てるんじゃないぜ!わかったっちゃ…。
わかればいい。
さっさと社長をぶっ倒して落ち着いたら3人で鍋でもつつこうぜ。
ってお前も死亡フラグ立ててるっちゃよ!今のセリフはのちに「くっ3人でのお鍋はお預けになっちまったすまん」。
とか言って死ぬパターンっちゃ!なに!?じゃ先行くぜ。
ああ気をつけろよ!ふん俺たちなら心配ないっちゃ。
ふっ…。
それにしてもさっきはなんで死亡フラグなんて立ててしまったっちゃ。
ハカセ集中しろ。
ここに奴がいるはずだぜ。
のわぁ!昨日替えたばかりのブーツの紐が切れた!なんて不吉な…。
なにまた死亡フラグ立ててるっちゃか!たとえお前が死んでも私がこんなところでやられるわけないっちゃよ!なんちゃ?今の「やられるわけないっちゃ」というセリフも死亡フラグだ。
死亡フラグの立ち方がハンパないっちゃ〜!
(ゾンさん)ここは死者の世界…どうやらすでにお前らにも影響が出始めているみたいだな〜ジャハハ〜!出たっちゃねゾンビ野郎。
〜
(博士)借りを返しに来たっちゃよ。
ジャハハ!安心しな。
またすぐにゾンビにしてやるさ。
まっ今度は俺じゃなくてこいつらがな!〜ユーたちは!?〜ミーの部下たちをよくも〜!!〜お前らの相手はこいつらだって言ったろ?俺になめられたもんはゾンビになりそのゾンビになめられたもんもゾンビになるぜ!
(2人)うわ〜っ!
(ぶっちゃけ)ぶっちゃけ誰も俺たちに気づいてないんだな。
(ホカベン)勝太君どうするべ?あっさりと通り過ぎちゃう?
(みんな)えぇっ!?
(るる)そういうのってアリなの?だってあんな感じだし…いいんじゃね?
勝太たち2つ目のステージ通過
こいつ…離せっちゃ!なにするっちゃ!?こいつらには手を出すな!手を出さなきゃこっちがやられるっちゃ…うわ〜っ!うわ〜!!襲いかかるなって。
ランボー!ジャハハハ〜!どうだランボー。
身内がゾンビだと攻撃できねえだろ?お前らのことは調査済みさ。
まずいっちゃ…。
いったいどうすれば…。
〜ファイヤー!!〜俺たちは何をしていたんだ!?ここはどこだ?ボスなんで?ユーたち急いでここからランナウェーだ!ありがとうございます!やれやれ水でゾンビ化が解けることを知っていたか。
どうだ?これで死亡フラグは回避してやったぜ。
はっは〜!それじゃまっデュエマーランド関係者同士ここはデュエマか?
(ゾンさん)2人同時に来いよ。
どちらか1人でも勝てばあんたらの勝ちでいいぜ。
どうだやるか?ずいぶんとなめられたものだなぁ?上等っちゃ!受けてやるっちゃ!受けちまった…ジャ〜ッハッハッハッ!また死亡フラグが立っちまったなぁ?
特大の死亡フラグが立ち大ピンチのランボーとハカセ。
2人に不吉の嵐が吹き荒れる!
ほ〜ら最高に腐った場所だろ?更に腐ったカードを用意するぜ。
お前そのカードは…。
こいつらは今から俺の下僕だ。
お前!そうそうお前にとって特別なカードだもんな?その反応ウケるなぁ!この!ハカセ落ち着け!あいつ絶対に許さないっちゃ。
負ければお前らは地下送り。
更に…。
うわっ!うおっ!制限時間つきだ。
およそ10分。
それまでに勝たないとお前らは一生俺のゾンビ人形さ!こいつ腐ってやがるな。
それじゃ。
(2人)デュエマスタート!
ゾンさんバーサスハカセアンドランボーの2面打ちデュエマ。
ランボーは逆転を狙いつつ様子をうかがう。
一方本名博士ことハカセはシールドの数では優位に立っていたのだが…
ベガスダラーを奪われたこの状況私の勝利確率は20パーセントっちゃ。
ジャハハハ知ってるぜ。
お前は確率が低いほうが燃えるらしいな。
は〜ウケるぜ!その減らず口すぐにきけなくなるっちゃよ。
フフッ…。
ヘッ…。
じゃあまずはミーがお前に悪夢を見せてやるぜ。
平和のためにぶっ放す!サプライズアタックドロー!手札からランキーを召喚。
(ランキー)ウキ!ランキー!
(ベアッサー)ベア!
(ランボー)ベアッサーで攻撃!侵略発動!さぁこいつの出番だ!超獣軍隊ベアフガン!
(雄たけび)ランボー相変わらずやるっちゃね。
フフン。
ははっ!ハカセミーはこの1件が終わったらハニーと一緒に田舎で小さな花屋をやろうと思う。
昔っからの夢でな。
何してるっちゃ!昔からの夢を語り始める奴はだいたいその後に死ぬっちゃよ!しまった!またしてもうっかり死亡フラグを立てちまった!俺の前に立つ奴はしぜんと死亡フラグが立っちまうのさ。
ジャハハハ!あのゾンビ野郎!だがハカセ大丈夫だ。
次のターンベアフガンさえ破壊されなければどう見たってミーの勝ちだ。
バカ!次のターンを語る?そのセリフは死亡フラグだな。
またしてもミステーク!ゾンビデッドとブラッドレインを召喚。
そして1体目のゾンビデッドでベアフガンを攻撃し侵略発動だ!〜こいつはゾンビ化しスレイヤーの力を得たんだぜ。
ってことで相打ちだ!〜ベアフガン!自爆して相手を破壊捨て駒としてちょうどいいぜ。
ターンエンドだ。
クソ!
(ランボー)ランキーを2体召喚。
ターンエンド。
《あいつのシールドはゼロ。
次のターンにもう一度ベアフガンを引ければ》だから次のターンにもう一度とか思ったらダメよダメダメ〜。
もうドローの必要ねえわ。
ゾンビデッドでシールドを攻撃。
そのとき…。
S級侵略ゾンビ発動。
不死のS級侵略だと!?闇のコマンドが攻撃したときこいつは墓地からも侵略できるのさ。
何だと!?これがS級侵略者にだけ許された力たとえ死んだって何度でも使い捨てできるわけさ。
ジャハハ…。
この野郎!
(ゾンさん)オラダブルブレイク!死亡フラグだらけのお前じゃトリガーなんて引けねえわな。
ブラッドレインでとどめだ!
(ゾンさん)フラグ回収!うわっ!ハカセ3人での鍋はお預けになっちゃったなすまん。
なに予言どおりのこと言ってるっちゃ。
あとは…頼んだぜ。
うわ〜!ランボー!
(ゾンさん)さぁこれでハンデなしだ。
俺のターン。
次はお前の切り札の登場だぜ。
ゾンビデッドを召喚。
こっちのデッドで攻撃。
S級侵略ゾンビ発動。
〜ベガスダラー。
さぁ出たぜお前の大事な大事なおばあちゃんの形見がよ。
なっ。
知ってるぜ。
(ゾンさん)お前はおばあちゃんに育てられてベガスダラーはそのおばあちゃんからもらった大事なカードなんだよな?そのおばあちゃんのカードでお前は死ねるのさ!お前!デッドダラーの能力でお前の山札の1枚目を墓地に置きな。
(ゾンさん)そのカードと同じコストのカードを墓地から全部回収できる。
おもしれえだろ?デッドダラーでダブルブレイク!マリン・フラワーでブロックっちゃ!クッ…。
勝つ確率10パーセントっちゃか。
博士:おばあちゃん!成功率10パーセントしかない手術なんてやめようっちゃ。
10パーセントゾクゾクするっちゃね。
え?手術を受けなきゃこのまま死ぬだけっちゃ。
でも10パーセントの確率を打ち取ったらわしは博士ともっと一緒にいられるっちゃ。
嬉しくてゾクゾクするっちゃよ。
おばあちゃん…
(博士)おばあちゃんが私に教えてくれたもの。
それは少ない確率にも希望を捨てずに立ち向かう勇気っちゃ。
10パーセントなんてゾクゾクするっちゃ!見せてやるっちゃ確率の向こう側を!!〜低確率の向こう側に希望があるのなら迷わずすべてを賭けてやるっちゃ!〜奇天烈チャンGでシールドを攻撃。
このとき侵略発動っちゃ。
超奇天烈マスターG!マスターGよシールドをダブルブレイクっちゃ!この野郎ふざけんじゃねえ!俺がこんな奴に…。
うっ…やべえ俺の心臓が…。
俺には叶えなきゃならねえ夢があるってのに!最強の俺がこんなザコに負けるなんてありえねえよ!!ようやくお前にも死亡フラグが立ったっちゃね。
借りをまとめて返してやるっちゃ。
なんてウソ〜夢なんてねえし心臓も元気だし。
こいつ!さてとデッドダラーで手に入れた呪文ボーンおどり・チャージャーの効果!これじゃねえ。
こいつ何する気っちゃ?腐臭がするなあ。
とっておきの腐ったにおいがよ。
腐った世の中大歓迎!お前もお前も骨の髄まで腐りやがれ!死のデッドドロロ!ジャハハハ来ちまったなお前。
これで死んだな?何を言ってるっちゃ。
ゾンビデッドで攻撃から…。
S級侵略ゾンビ発動。
(ゾンさん)レッドゾーン改め…。
それはバサラの切り札!こいつは場に出たとき相手のクリーチャー1体のパワーをマイナス9000させる。
選ぶのはマスターGだ。
ギャンブルに勝てば場は離れないっちゃ。
私は偶数を選ぶっちゃ。
〜破壊を回避っちゃ。
このターンでとどめは刺せないっちゃよ。
とどめとか関係ねえし。
え?〜このデッドゾーンはこのターンの間中選んだクリーチャーのパワーをマイナス9000し続けるのだわ。
ってことでもう一回だ。
選べよ偶数か奇数か?早くしねえとお前ゾンビになっちまうぞジャハハハ!まずいっちゃ早くターンを終わらせないと。
奇数っちゃ!当たりだお前ギャンブル強えじゃん。
てめえは確かに負けねえよ。
ただゾンビになっちまったら勝負も何もねえ。
そ…そんな。
世の中ってのは腐った奴が勝つようにできてるのさ!ジャハハハハ!バサラすまんっちゃ。
〜ハカセランボー。
幹部対決は新幹部のゾンさんの勝利。
そして次は勝太たちに新たな幹部が襲いかかる
よし行くぜ!今日のカードはこの2枚!ジャハハハ墓地からのS級侵略についてこられるかな!?2016/01/24(日) 08:30〜09:00
テレビ大阪1
デュエル・マスターズVSR「新旧侵略対決!ゾンさんのドキドキゾンビワールド!」[字]
デュエ悪マ城に潜入したバサラ・ハカセ・ランボー!最上階へと向かう途中、ハカセとランボーをゾンビ化させた新幹部の一人・ゾンさんの居場所を突き止める。
詳細情報
番組内容
主人公・切札勝太の住む八尾町に「デュエル・マスターズ」のテーマパーク「デュエマーランド」が開園した。瞬く間に多くの人が訪れる人気スポットとなったのだが、「デュエマーランド」を訪れた人が次々に失踪してしまう!?徐々に明らかになる「デュエマーランド」に隠された陰謀。果たして勝太は「デュエマーランド」の陰謀を食い止めることができるのか!?
出演者
切札勝太:小林由美子、滝川るる:丹下桜、ホカベン:菅原雅芳、ぶっちゃけ:石野竜三、バサラ:福島潤、御茶ノ水博士:杉山紀彰、ランボー:乃村健次
原作脚本
【原作】
松本しげのぶ
(月刊「コロコロコミック」連載中)
【シリーズ構成】
加藤陽一
監督・演出
【監督】佐々木忍
制作
【アニメーション制作】アセンション
ホームページ
http://ani.tv/duel_vsr/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49839(0xC2AF)