当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんばんは。
西日本に過去最強クラスの寒波が襲来です。
今日も日本海側を中心に広い範囲で雪となっています。
この雪をもたらしている強い寒波は今後、更に南下し沖縄までも覆う見通しです。
西日本を中心にピンク色で囲まれた部分の寒波が特に強くマイナス15度以下になっています。
このため今夜からあすにかけてご覧の地域で大雪になるとみられます。
≫猛烈に強い寒波が週末の日本列島を襲っている。
この寒波の影響で北陸や西日本を中心にあすの朝にかけて大雪や猛吹雪になる恐れがある。
これは、午後1時過ぎの福岡の様子。
平年この時期の福岡の最高気温は10度近くある。
しかし今日の福岡の最高気温は5.6度でみぞれが降っている。
午前中からみぞれが降っていた松江。
昼過ぎには雪に変わり気温もグッと下がった。
≫この時期の平年の最高気温は7.5度。
あすの予想最高気温はマイナス2度と平年より9度以上低い予想だ。
≫現在午後4時を回ったところです。
鳥取市内は雪の降り方が強くなってきました。
視界も非常に悪くなってきています。
≫寒くてもう…。
≫今夜から雪になる予想の広島では…。
≫この猛烈に強い寒波。
西日本にとっては過去最強クラスだと言われているがどれほどの雪になるのか。
≫一方、名古屋では寒波ではなく南岸低気圧の影響で雪が降った。
名古屋の今日の最高気温は3.9度。
今シーズン最も低い最高気温になった。
関東でも南岸低気圧の影響でこのあと広い範囲で雪になる見込みだ。
≫その関東ですが、もうすでに雪になっているところがあるようですが、東京の都心はどうでしょうか?太田さん。
≫こちら東京・六本木は午後5時ごろからポツポツ弱い雨が降ったりやんだりを繰り返しています。
こちらではまだ完全に雨なんですがすでに関東、一部で雪として降り出しているところがあります。
それではこのあとの関東地方の詳しい雪と雨の予想を見ていきましょう。
このあとは関東北部や埼玉県西部それに東京・多摩方面や神奈川県の西部で雪が降りそうです。
さいたま市内や東京23区など南部の都市部は最新の予報でギリギリ雨として降る予想に変わってきました。
この雪や雨それほど拡大することなく深夜にはほとんど抜けていきそうです。
今週月曜日のような大雪にはなりませんがこのあとは気温が下がっていく一方ですからあすの朝は路面凍結などに注意です。
≫この寒波はヨーロッパなどにも強烈な寒さをもたらしています。
特に、強い寒気が流れ込んでいるのはアメリカ。
こちらはアメリカ・ワシントンの現在の様子です。
アメリカでは10の州と首都ワシントンに非常事態宣言が出されています。
≫夜になって雪と風が強くなってきました。
ワシントンの中心部は今では人や車通りはほとんどありません。
≫首都ワシントンの雪は23日いっぱい降る見通しです。
雪は、60cm以上積もる恐れがあるとして1922年に観測して以来の記録的な大雪になる可能性があります。
ワシントンそれに隣接するバージニア州など10の州が非常事態宣言を出して対応に当たっています。
CNNによりますとこの雪で13万世帯以上が停電し雪に関連する事故で少なくとも8人が死亡しました。
また、ワシントンと近郊の都市を結ぶ地下鉄がこの週末はすべて運休となりました。
空の便にも影響が出ていて22日から23日の2日間でおよそ7600便が欠航するということです。
≫10年以上前に交際していた女性を殺害したとして佐賀県に住む47歳の男が逮捕されました。
白骨化した女性の遺体とともに生後数か月の子どもとみられる遺体も見つかっています。
≫佐賀県伊万里市の自称・アルバイト吉富和彦容疑者は2004年10月から2005年4月にかけて当時、久留米市内で同居していた交際相手の志賀勝美さんの胸を刃物で刺して殺害した疑いです。
警察の調べに対し包丁で刺して殺しましたと容疑を認めています。
≫吉富容疑者は生後数か月だった息子の和音ちゃんの殺害も供述していて自宅近くのあぜ道の地中からは志賀さんの遺体と和音ちゃんとみられる遺体も見つかっています。
また、同じ場所で凶器とみられる包丁も見つかっていて警察は殺害の経緯や動機などについて調べています。
≫長野県軽井沢町のバス事故で犠牲となった法政大学の学生林晃孝さんの告別式が横浜市の寺で営まれました。
法政大学3年の林晃孝さんは教育評論家の尾木直樹さんのゼミに所属していて今回のツアーにはゼミの仲間と一緒に参加していました。
勉強熱心でいつか海外で講師として日本の文化を伝えたいと夢を語っていたといいます。
≫兵庫県淡路市の高速道路で観光バスが蛇行し添乗員がサポートして事故を回避した問題で運転手の男性が意識障害を起こしていた可能性があることがわかりました。
今月17日淡路市の高速道路で観光バスが突然、蛇行を始めこれに気付いた女性添乗員が運転手をサポートしてサービスエリアに停車させ事故を回避しました。
バスの運行会社によりますとその後、70歳の男性運転手は精密検査で後天性の症候性てんかんと診断されました。
≫医療関係者によりますと薬を服用するなど適切な治療を行えば意識障害などの発作を抑えることができ日常生活には支障はないということです。
会社側はこれまで本人にも自覚症状がなく健康診断でもわからなかったとしています。
≫天皇・皇后両陛下は来週、フィリピンを訪問し戦没者を慰霊されます。
太平洋戦争で亡くなった日本人の兵士はおよそ240万人。
このうち、50万人以上が戦死したとされているのがフィリピンです。
かつて兵士として戦地に赴いた97歳の男性が両陛下への思いを語りました。
≫千葉県館山市に住む押元惟喜さん。
終戦の前の年、1944年26歳でフィリピンに出征した。
≫当時のフィリピンはアメリカ軍の激しい砲撃にさらされ日本軍の玉砕が相次いでいた。
補給も援軍もなく戦争が終わったことも知らず押元さんは山道を逃げ続けた。
今も、悪夢にうなされるという。
≫特に忘れられないホシノという戦友がいる。
ある日、押元さんとホシノさんは上官に移動を命じられ部下を連れて山道を歩き出した。
その直後、落ちてきた砲弾がはじけた。
押元さんは無事だった。
しかし…。
≫それから70年がたった。
両陛下は来週火曜から5日間にわたりフィリピンを訪問される。
両国の親善を目的とした訪問だが両陛下が特に強く希望された行き先がある。
日本人戦没者が祭られている慰霊碑だ。
≫自民党の高村副総裁は「週刊文春」で報じられた甘利経済再生担当大臣の金銭授受疑惑について罠を仕掛けられた感があるとして甘利大臣を擁護しました。
≫甘利大臣は千葉県の建設会社の役員とされる人物から口利きの見返りに現金を受け取ったという疑惑が報じられています。
高村副総裁は攻撃側が周到なストーリーを作ってきている以上防御の側も記憶を正確にたどって説明責任を果たすべきと甘利大臣が1週間以内に現金を受け取ったかどうか事実関係を明らかにすると主張していることに理解を示しました。
≫さあ、続いてはスポーツです。
テニスの全豪オープン3回戦です。
≫18歳の大坂なおみ選手が元世界女王に挑みました。
ここまで5試合はすべてストレート勝ち。
快進撃を見せる18歳の大坂なおみ。
第1セット。
いきなりラブゲームでブレークします。
しかし相手は過去2度全豪を制した元世界女王。
早い仕掛けに対応できず第1セットを6−1で落とします。
その後も力強いストロークに押されストレート負けを喫した大坂。
ベスト16入りはなりませんでした。
≫スキー・ジャンプのHTBカップ。
この大会、5度の優勝を誇る葛西紀明の1回目。
出場選手中ただ1人140mを越え首位に立ちます。
2回目。
葛西を1ポイント差で追う伊東大貴。
今年に入り葛西に2度逆転優勝を許していた男が、1回目に続き2回目も大ジャンプ。
去年、未成年者の薬物汚染が相次いで発覚した京都で、薬物乱用の防止を呼びかける街頭キャンペーンが実施されました。
キャンペーンには、警察や京都府と市の薬物関係機関、京都市立東山泉小中学校の生徒らおよそ70人が集まりました。
生徒たちは街頭でチラシを配り薬物乱用の危険性などを呼びかけました。
去年、京都府内での薬物乱用による少年の検挙数は17人で過去10年間で2番目に多くなりました。
街頭活動の最後には薬物乱用防止の宣言をしました。
企業と学校とが連携して、高校生に「社会で働くこと」への興味を広げてもらう授業が大阪で開かれました。
「通天閣を使った今までにない宣伝方法」など、企業側が事前に出した課題に、関西大倉高校の1年生がプレゼンで答えます。
高校は、「企業の活動にふれることで、生徒たちに社会人の基礎力を身につけてほしい」と話しています。
京都の梅の名所北野天満宮では、春を告げる梅の花が咲き始め、去年より半月早く梅苑の公開が始まりました。
北野天満宮にある梅苑には、50種類、およそ1500本の梅の木が植えられています。
今シーズンは暖冬の影響で、先月3日に早咲きの梅が開花し、去年より半月早い梅苑の公開となりました。
すでに満開の梅もあり苑内のいたるところに美しい花が咲き誇ります。
けさの京都市内は風が冷たく冷え込みましたが参拝客らは甘い香りに包まれ一足早い春の訪れを感じていました。
見ごろは来月下旬から3月中旬だということです。
2016/01/23(土) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47935(0xBB3F)