昼間っから激論バラエティ、胸いっぱいサミット!
さあ、今週はえらいこっちゃニュースでございますが、皆さん、よろしくお願いします。
お願いします。
さあ、まずは初登場ですね。
そうなんです。
ご紹介しましょう。
IT企業役員と芸人さんの顔を持ちます、厚切りジェイソンさんです。
どうも。
厚切りジェイソンです。
すみませんね、急に来まして。
急なんですね。
急に来ました。
2015年ブレークタレント1位でいらっしゃるんですね。
えー?
昨年の?
ありがとうございます。
それは、かんテレさんのおかげなんですよ、実は。
Rー1グランプリ?
そうそう。
テレビ出演本数で言いますと、2014年は0本だったのが、2015年、153本。
すごい。
おかげさまですよ、それはありがとうございます。
あれに出てからぎゅんですか?
ぎゅんですよ。
すごいね。
でも、大阪は珍しい?
珍しい、2、3回ぐらいですね。
そう。
関テレですから、もっと呼んでいただけるかなと思ってたんですけどね。
決勝残ってな。
本題に入る前に、ここ数日で、政治とカネの問題に大きな動きがありました。
それがこちらです。
安倍内閣にカネ問題が甘利TPP担当大臣に賄賂疑惑。
菅官房長官、麻生財務相と並ぶ安倍内閣のキーマンに政治とカネ疑惑が。
これがもし本当であれば、これ、だいぶ、立場弱いですよ。
安倍内閣にカネ問題が、甘利TPP担当大臣に賄賂疑惑ということで。
週刊誌によりますと、千葉県内の建設会社と都市再生機構の間に生じた補償交渉の口利きのお礼や見返りとして、建設会社関係者から甘利大臣や事務所秘書が、多額の現金や接待を受けたとの証言が。
その額少なくとも1200万。
で、甘利大臣は、桐の箱に入った、とらやの羊かんと一緒に封筒に入った現金50万円を受け取ったとも。
ただこの時代になっても1200万円、最低でも取るいう、受け取るいう図式があるのがね、昭和よね。
とらやのようかんと桐の箱というのがね。
そう。
これ、昭和よね。
今、ないですよ。
これ、なんかもろうたことある?
ないですけど。
乗りませんよ、そこは。
じゃなくて、もろうてあげたらなんなん?これいうて返したら。
それはあります。
やっぱある?ちなみに詰まれてたん?
いいですか?れんがが2つぐらい。
ということは2000万?
2000万だ。
じゃあ、次の質問。
これ一番、私が興味を持ったのは、出所どこ?っていうとこですね。
この情報の出どころ。
情報な。
本人。
渡した本人側。
ということは、渡した側が1200万円も出したのにもかかわらず、それに相対する見合いの報酬がなかったので、ぶち切れたということですか?
こういうのは多いんですよ。
報酬渡すけども、それに見合ったなんかリワードがない、利益がないっていうので。
多いですわ、こういうの。
それでちくっちゃう。
切ってもいいと、自分らが罰せられてもいいと。
でも、僕がイメージしてる金額より安いなと思った。
というのは昔の時代、秘書に口利いてもらうだけで1億。
ご本人に会って話するだけで3億みたいなことを、僕ら、あの時代、聞いたことある。
それから思うたら、これ、安なってるよね。
今ですね、非常に警察関係とか、そういう不正に対して、敏感なので、額は下がってますよ。
ただ、なくなってはないと思います。
なくなってはない?
裏金問題とか政治とカネの問題って、さんざん報道されてますやんか、今回がね、実際どうか知りませんよ。
それに対する警戒心っていうのは、もっとちゃんとしてるんちゃいますのん?
ちょっと記事を読んだ以上でしか分からないんですけれども、秘書が絡んでるわけですよね。
そうすると、秘書が例えば100万、200万ということになると、議員の100万、200万の価値と、秘書の100万、200万円のもしかしたら、自分が小遣い程度にもらえるかもしれない。
それを議員とつなげばいいという、そういうような役割で、100万、200万もらえばいいなという秘書っていうのは、いるかもしれないというふうに想像はできるわけですね。
でもそれが議員に1200万というのは少なくともですから、どのぐらい渡ったか分かりませんけども。
一応、訴訟の解決ということで、2億ぐらいの補償金を建設会社はもらったお礼ということですから、その2億ぐらい×何%というような計算が。
今回、週刊誌を読んだ範囲内だけども、その建設会社の方が、全部の会話を録音して、それで領収書等々もどこで誰と会って、どういう会話をしたというのも、記録に残ってるんですね。
これがもし本当であれば、これ、だいぶ立場弱いですよ。
最近のメディアの出し方。
ということは最初からその録音してたってことは、そういう気持ちがあった、どっかに。
なんかあったときには、こういうことにしようじゃないかという気持ちがあったんです、刺すっていうかね。
これ、アメリカはあるの?やっぱり。
こういうときもあるんですけどね。
あるの、アメリカも。
賄賂はアメリカでもいけないですよね。
いけないよね、もちろん。
これ、甘利さんというんですか、甘利さんは最初からこういう運命だったんじゃないですか。
運命かい?
だって名前は甘く利益する。
あっ。
漢字のなり方にうるさいね。
賢い。
俺らが気付かんとこやな。
気付かないですか?
ごめんな。
こういう風な金額のこういうふうな出来事って、恐らく私は勝手に氷山の一角だと思ってるんですけども、有馬先生ね、こういうのってちゃいできるようなレベルなんですか、この事件って。
いや、まずね、1つは、甘利さんが経済産業大臣やってて、今回はURという、いわゆる経済産業の管轄の団体の間に入ってるということがあるわけですね。
ですから大臣の時代ではないんですけれども、相当大臣をやったときに人脈がある中で行われただろうと、想像がつくわけですよ。
今回のスキャンダルは、安倍政権にどれくらい影響しますか?
僕は、下に書いてありますけれども、菅さんと麻生さんと書いてありますが、3AプラスSっていうのが今の内閣の主要人物、3Aというのが安倍、麻生、甘利という、この3人と菅という、3AプラスSで、今の内閣がうまくいってるといわれる、その一角がね、これをやられたということは、もしですよ、これが正式な情報だということであれば、ひっくり返る可能性だってあるかもしれない。
だから、裁判になったら、さっきの証拠がありますから、相当不利だと思いますよ。
裁判だったらね。
今、結局、社長があいさつに来たのは認めるけれども、記憶があいまいだとか言ってるじゃないですか。
それでももう認めざるをえなくなります?
大臣のきのうの記者会見見てたら、ちょっとたじたじでしたよね。
ちょっと唇渇いてましたね。
ちょっと気になりましたね。
50分遅刻したということは、相当なんと言おうかっていうことを相談してきたということでしょうし、恐らく秘書がやったことで、私はよく分かりませんけど、記事も見てませんが、見てますよ。
見てるけれども、見てませんがととぼけて、対応策を考えてるっていうことだと思いますね。
通常国会でね、野党がどれだけ突っ込めるかだね。
これから?
これずっと突っ込んだら、議論がね、政策等々の法案の審議が進まないので、これ、どうなるかというね。
門倉さん、この番組、こんなテンポで進めていきますけれども、積極的にお入りくださいませ。
ちょっとスピードがあまりにも速くて、なかなか。
じゃあ次から一番最初に振りますね。
いや、別に…。
仕事してください、仕事。
次のニュースは一番最初に振ります。
それではまいりましょう。
今週の関西人が選んだ話題はこちらです。
ベッキー、ゲスの極み乙女。
の川谷の不倫報道に物申す。
そして。
遙洋子が見た、SMAPの素顔とは。
若いときの、僕ら将来食べていけるやろうかって悩んでた中居君を知る私としたら、胸が締めつけられる思いです。
関西人が選ぶえらいこっちゃニュース!第5位、DAIGO、北川景子結婚。
かねてから結婚のうわさが報じられていた2人が、1月11日11時11分に、婚姻届を提出。
晴れて夫婦となった。
プロポーズのことばを聞かれたDAIGOさんは。
KSK、結婚してください。
と、自慢のダイ語でプロポーズしたことを明かした。
いやぁ、幸せな気分ですね。
こっちまでテレビ見ながらにやにやしてしまうっていう。
そうそうそう。
全然身内じゃないけど、身内のように、よかったねって。
本当よねって。
お似合い、お似合い。
KSK?
もしも、自分がそう言われたらどうですか?
何も響かない。
なんでですか?
いや、今、吉本見てきたから。
おもんない。
よかったなぁって、私は。
そうやね。
24時間で頑張ったから。
一見、ちゃらおかなと思ったけど、しっかりしてるな。
さすが、総理の孫ね。
続いて第4位。
産廃業者が、ココイチ廃棄処分の冷凍カツを不正転売。
今月13日、カレー店を展開する壱番屋は、廃棄処分を依頼した冷凍ビーフカツが一部、不正に転売されたことを発表。
廃棄を依頼された業者は、本来、堆肥に処理しなければいけないものを、別の会社に不正に横流し。
さらに。
横流しされた業者が、箱を詰め替えるなどの偽装をして、スーパーや弁当店などに転売するという、前代未聞の事件が発覚。
またビーフカツ以外にも、チキンカツや焼き鳥用の肉など、多岐にわたって不正転売していたことも明らかに。
怖いなと思って、何を信じたらいいのかなというのは思いましたけどね。
これからどうしますか?
これから?自分でカツ作ります。
なんでもね、安心してぱっと食べさされへん。
私、孫おるのね。
食事の用意してるんでね、やっぱり気になりましたわ。
安心して食べてるけどね、あんなことがあるとやっぱりあかんよ。
これからやっぱり疑うじゃない。
何日に作ったかなとか、あんなんいちいちあんた、眼鏡かけて見られへんやん、こんな年寄りがね。
続いて第3位。
ベッキー、ゲスの極み乙女。
のボーカルとの不倫報道も、双方は否定。
ベッキーが、今月7日発売の週刊文春で、ゲスの極み乙女。
のボーカル、川谷絵音との不倫疑惑が報じられた。
週刊誌発売前日に会見を開いたベッキーは、友人関係と、不倫疑惑を否定。
また先週の週刊文春では川谷の妻のインタビュー記事が掲載され、元カノとの二股疑惑など、とんでもエピソードが次々と明らかに。
当事者の川谷は、17日にライブを行った際、涙ぐみながら。
これからも頑張って音楽を作るので、よろしくお願いします。
と謝罪したが、この騒動、まだまだ収まりそうにない。
ベッキーちゃんね、かわいそうにな。
女性やからしゃあないよ。
いろいろありまんがな。
おたくらもあるんちゃうの?言った言わんで。
男が悪いんちやうん?
えっ?
男のほうが。
悪い?
そんなん、ちょっときちっとしてから、あれしたら、ベッキーもなんかお仕事もね、減ってきたどうのこうのいってね。
でも、好感度は下がった。
ベッキーの。
でもベッキーのほうが名前売れてるからなんかベッキー悪いみたいなあんな会見しはるけど、一番悪いのは、ゲスの方。
どっちがどうのこうのより、奥さんが一番かわいそう。
週刊誌がもう、もうけ過ぎや!あることないこと、もうええやん。
もう、ほんでな、歌手がもうかってんねんな、あれで。
変わった名前やな。
ネオンかナオンか。
奥さんは?
奥さんじゃないです。
また週刊誌ネタになるやんか。
関西人が選ぶえらいこっちゃニュース、前半はこちらの話題がランクイン。
まずは3位の話題からいきたいと思います。
ベッキーさん、ゲスの極み乙女。
の川谷さん、不倫報道も2人は否定をしております。
が、川谷さんの女性に対するいろんなエピソードが週刊誌をにぎわしておりまして、街の女性の意見も聞きました。
こちらです。
関西女に調査。
ゲスの極み乙女。
川谷さんの男としてこれってどないやねん!ベスト3。
まず3位はこちら。
ライブで涙ぐみながら謝罪ってどないやねん。
さあ、これに関しては、門倉さん。
きましたよ。
先ほど言いましたよね。
一番最初に振りますよっていう。
ここ?
あのですね、男性が浮気しやすいというのは、ね、不倫とかしやすいというのは結構、生物学的にやむをえない部分があって、一夫一婦制というのは結構、特殊でですね、一夫多妻というのが本来の人間の姿ではないかといわれています。
えらい。
よくここでその発言を。
門倉さん。
今回は2人とも、2人ともまだ否定してますから。
ちゃんと根拠があるんですけど、こう丸ってあるじゃないですか。
こう丸の体に対する比率が人間はゴリラより大きいんですよ。
そう。
ゴリラよりも?大きいんだ?
こう丸が大きいということは、精子がそれだけたくさんあります。
ということは、他人の人の精子をかき出す役割をしてるんですね。
たくさんあるということは。
ですから、ほかの人とそういう関係にあるということを前提としたきんた…。
門倉さん。
こう丸…。
そういうことですね。
よろしいですか?
いい感じですね。
いやいやいや。
司会者さん。
よろしいですか、私しゃべって。
だめです。
分かりました、どうぞ、言うてください。
男の不倫と限定せず、男も女も自由に生きたいという前提においては、ゴリラのこう丸と人間のこう丸と比べることになんの根拠もない。
こう丸の比率ですよ。
こう丸の絶対値じゃないですよ。
こう丸と体の大きさの比率。
いや、ただね、ライブでなんでなかなあかんの?
感極まって、ファンに謝罪したときに泣いたそうなんですけど。
なんで謝罪すんの?
ファンの方から。
なんで謝罪すんの?
遠野さん、意見があります?
謝罪をするぐらいならちゃんと会見ちゃんとすべきですよ。
女にばっかやらせてないで。
すごい女々しいと思う。
みっともない。
この騒動に関しては、男やな。
全部。
でもこの川谷さんが、言いたいけれども、まだ言うたらあかんと、しゃべらんといてくれって、周りから止められてる可能性もないことはないですよね。
あんだけライブで一応しゃべったので、だったら会見をすべきだし。
おっしゃるとおり。
なんか見ててね、追い詰められて泣くのは男のほうが多くないですか、八木さん。
確かに、確かに。
女の子のほうが根性、座ってますよね。
やっぱずるい。
みんなの前で泣くなんて。
こういうときに泣かれると、また女性もどうしたらいいか分からなくなるから、ここはしっかりしてほしい。
酔ってる感じがした。
戦略的に?
そんな感じしましたよ、頑張ってーとか。
スイッチ入ったら、泣ける人おるからね。
そうそうそう。
ミュージシャンだし。
これが3位なんですよね。
まだまだ2位、1位とあります。
第2位はこちら。
自分の実家に奥さんとは別の女性を連れていくって、どないやねん。
これは認めてはるんですか?
行ったことは事実だと。
そこは認めてる?
認めてる。
でも友達だと。
友達、連れていく?実家。
だってもともとは奥さんと行くはずだったんでしょ。
友達は連れてかないですよ。
いかへんやんな。
でも友達として行ったとご本人たちはおっしゃってる。
でも、今、この方と奥さんとの関係がどうなっているのかというのもまだはっきり分かりませんから。
ただ、籍が入ってる状態ですから、ほかの女性を連れて実家に行くというのはあまりよろしくないなっていう判断ですね。
川谷さんのほうが誘ったわけでしょ。
そしたら女性を実家に行こうよ、正月にって言ったら、本気になるよ、それは女性は。
まじになるな。
なりますよ、それは。
でも、それで実際に行っちゃう女がやっぱり、理解に苦しみますね。
次いきましょう、続いて第1位はこちら。
元カノに好きだと言われた、どうしたらいいか分からないと、婚約者に電話するってどないやねん。
これ、八木さんどういうことですか?
婚約者というのは今の奥さんの結婚する直前の婚約パーティーの最中に。
婚約パーティーはしたんですか?
奥さんのほうが女友達に婚約パーティーをしてもらってる最中に、川谷さんは、元カノに好きだと言われたと。
これ、私、驚かないんです。
私の兄も、兄嫁に、好きな彼女がテニススクールでできた、どないしたらええねんと、自分の妻に相談してぶち切れられておりました。
それは、家族の多様化という価値観の中でいくと、現実、私の家でもあった問題です。
テニススクールで好きな人が出来た。
今、夫婦?ちゃんと。
でも、男の人ってね、長年連れ添うと、自分の妻を母みたいに思うんですね。
ママ、ママ、好きな子出来てん!みたいな乗りでいっちゃうんですね。
それで妻のほうは、私、は?なんやとおもてんの、私、みたいなけんかを私は見ました。
すごいな。
だから連れ添い続けると、母役割のように妻はなりがちで、ついうっかり、甘えてしまった男が、そうやってぼろを出すことがありますが、まだ結婚する前ですよね。
婚約者の段階ですよね。
だから、その関係ですでに甘えてるということが見えるカップルだなと思って。
そやけど男って、元カノっていう存在に対して、なんか完全に女の人みたいにめくれへんよね。
なんか、なんかくすぶってるよね。
元カノもこっちから振ったのか、振られたのかによって、変わってきますよね。
だから好きやって、もしアクションがあったら、すぐにノーって返事できるやつっておらへんな。
そうなんだ。
今、婚約してる人に元カノの話はせんでしょ。
ばかやな。
だとしてもそれを受け入れた奥さんすごいですよね。
絶対許せない。
本当に冷静に奥さん、対応されているとされていまして、冷静にちゃんと考えて決めてねって言ったそうです。
うわー。
すごいな。
だってその奥さんは結婚したことを川谷さんはファンにも、誰にも言ってないんだよね。
その状況って、奥さん、どうなのよ?言ってくれてないんですよ。
奥さんだって。
変わってるでしょ。
だってゲスの極み乙女。
なんてタイトル付けるなんて変わってますもん。
ゲスの極みなおとめですよ。
極み乙女ですよ。
グループ名ありますか?
それでバンドのひとり、ほないこかっていう名前ですよ。
なんじゃそりゃ。
それでいうたらたけし軍団の名前も相当ですよ。
そのまんま東。
それはそうやね。
そうですよ。
でもこれも言うたら、一部週刊誌が報じてるのであって、ほんまかどうかは分からない。
でも週刊誌でね、最近出た週刊誌でね、また書いてありましたよ。
お互いが懲りてないっていって。
なんか二の手三の手出しますよね。
しばらくじっとしとけば、また卒論っていうんですか、卒論って言い方がね。
離婚届を卒論ですよ!
なめてる、なめてる。
僕、思わずうまいって言いました。
うまいじゃんと。
2人っきりの会話やったら、うまいんですよ。
でも、それが表に出たら、これは主婦、怒りますよ。
別の可能性があるんでしょ?
新しく出たLINEの無料通話アプリのLINEのやり取りが出たんですけれども、まだねつ造かどうかははっきりしておりませんが、ちょっと紹介しますね。
いわゆる会見をしなきゃいけなかったタイミングで、川谷さんが、逆に堂々とできるきっかけになるかも、に対して、そうだね、オフィシャルになるだけだねと。
それに対して、ありがとう、文春。
感謝しよう、ありがとう文春というふうに続きます。
いやぁ。
子どもなんですよ、幼いんですよ、この2人の会話。
本当であれば。
文春に対する皮肉だよね。
負け惜しみというか。
2人きりの間やったら、私、ありの会話やと思うんですよ。
今回、うまいこと済んだな。
感謝やな、文春に、感謝や、感謝や、そう思っておけ、遙さん、みたいな。
2人きりやったらあるんですよ。
ただ、2人、これが事実だったとして、欠けてる認識があるとしたら、危ないで、LINE。
もう今は、下手したらぶわって出るし、人が自分のことのように成り済ましにもできるよ、危ない時代やでという自覚が足らないですよ。
でもLINEは、相当親しくないと外出せませんからね。
いうたらパスワードとか、IDが分からないと、出せないですよね。
今回のLINEに関しましては、同じ写真と同じメッセージと、あと名前を付ければ、こういう文面はできますので、事実関係はまだ分からない。
偽造かもしれない。
今回、川谷さんにちょっと問題あるよね。
あるよね。
やっぱり結婚隠してたっていうのがね、それでつきあったとかね。
うちの嫁さんいわく、ベッキーの会見のときに、なんでひと言、迷惑かけた、いろんな方に申し訳ないです。
あと奥さん、嫌な思いさせて申し訳ありませんと、入れなかったんやろうと。
なるほど。
それがもしほんまの、なんぼ友達どうしであっても、気悪させたんやから、これは奥さん、申し訳ない、その思いに対して申し訳ないですと、入れるべきやと。
それを入れなかった、あの賢いベッキーが入れなかったから、どうやねんっていうのも意見としてあると思うよ。
続いて4位にまいりましょう。
こちらです。
話題が変わりまして、揺らぐ食の安全、産廃業者がココイチの廃棄カツを不正転売というニュースも話題になりました。
そしてこの事件で、さまざまな課題が浮き彫りになっています。
見ていきましょう。
お願いします。
ココイチが悪いみたいでめっちゃかわいそうやん。
食の安全が崩壊?廃棄食品不正転売問題。
今回の不正流通のルートが、ココイチさんのほうから、2010年以降ですね、廃棄のほうをお願いしていたと。
その、いうたらダイコーという産廃処理業の会社、結構な量、2014年以降からで、もう言うたら、2年間ですよね。
2年間でビーフカツが9万枚ぐらい。
チキンカツが24万枚ぐらいなど約58万枚を廃棄のほうのお願いをしていたと。
このダイコーという会社が、ええ食材があると、横流しをしていて、ほんまはこの堆肥のほうにね、使わないといけないんですけれども。
こうなると思って、ココイチさんも依頼してるわけなんですが、まさかこっちになっていました。
堆肥になるまで見ていられませんからね。
お願いしてたら、こちらのみのりフーズのほうに横流しをしていたと。
みのりフーズのほうは、箱を詰め替えて転売していた。
その経営者、みのりフーズの経営者がこの岡田正男氏78歳。
ごみを消費者は買ってたんですね。
ごみを買ってたんですよ。
スーパーで。
誰もおなか痛いとか、病院行ったとかないんでしょ?
という報告、今のところないですね。
ということはだいぶ手前で、いける手前で捨ててたんや。
そうだ。
そういうことだね。
今回は異物が混入してる可能性があるっていうものも含まれているそうです。
でも異物…。
増田さんね、ココイチがかわいそうっていうのが上にありますよね。
実はね、違う見方が結構、出てて、それは、ちゃんとココイチっていうのは、廃棄処分してたんだというような話がむしろね、今、ココイチの評価がすごく上がって。
あるし、ココイチ、ココイチ言うから、すごい食べたくなって、私きのうも出前取った。
すっごい食べたくなって。
何注文したの?何注文?
あのね、フライドポテトとかが載ったカレー、チーズが入ったやつ。
僕、一番好きなのはチキン煮込みのホウレンソウトッピング。
知らんがな。
それ、おいしい。
野菜カレーにトッピングはイカリングですよ。
イカリングか。
絶対イカリング。
ヘビーユーザーですよ。
ということは…。
そう、だから、賞味期限切れたの、偽装食品がありましたけど、そういうのを使ってないというのは、ココイチに対しては分かったっていうことですよ。
すごいよ。
そしてさらに、ほかのメーカーからの不正転売も発覚してます。
みのりフーズ。
焼き鳥用もも肉136箱、骨付きフライドチキン20箱など、賞味期限切れの食材までが発覚しております。
ほかにもニチレイさん、イオンさん、ローソンさんなどの大手企業の廃棄食品も入手していたんではないかと。
ローソンのからあげクンもそうなんですよ。
そう。
これはショックでしたわ。
からあげクンだよ?
からあげクンね。
大好きですか?
大好きですよ!
いや、でもそれはローソンのほうで売ってたやつではなくて、ローソンから返品で戻ってきてる分を違う所で売ってたと。
期限にぎりぎりやからいうてな。
ローソンさんで売られてるからあげクンは、大丈夫です。
ローソンの店頭で売られているからあげクンには全く問題ありません。
問題ないのね。
さあ、そしてこちら。
今回の件で日本の食の安全が崩壊。
一方で、日本の食が抱えるこんな問題も。
こちらです。
日本の食品廃棄物は年間1700万トン。
これは1700万トンというのは、7000万人が1年間食べていける量だと。
もったいないわ。
もったいない話ですけれども。
そのうち食べられるのに捨てられる商品が約642万トン。
ということはまだいけてるのに、捨ててるという。
約3分の1以上が、まだ食べれると。
これは日本人1人当たり毎日お握り2個分を捨てている計算だと。
ということはだよ、ダイコーさんがやったことっていうのは、食べられるのに捨てられる食品をリサイクルしたということだから。
そんなに。
だめだめだめ。
それで利益を得ちゃだめですよ。
利益を得ちゃいけないけれども。
それではなく、すっぽ抜けてるのが食べれない貧困層を無視して、転売したことですよ。
こんだけ余ってんねんやったらね、いっつも引き下げられる籠に入った商品とか見てて、思ってたんですけど、このまんま貧困層に行ったらどうなんだろう。
ケーキ屋さんとか。
そっちはいいよね。
それはいいよね。
それやったらものすごくリサイクルですよ。
それをごみ化して、それは、定価を維持するために必要な作業なのかもしれないですけど、この食べれるケーキとかどうなるんやろうって思ってたんですが、そのまんま貧困層に委ねることってできないのかな。
それを誰がやるんですかって話になってきますよね。
実際ね、福祉の団体とかに、そういうものを賞味期限、切れる前だからといって、2次利用はされたりはしてるんですよ。
だけど、それだけじゃもう、流通が間に合わないから、結局、こういうことが起こってるっていうことなんですね。
だから賞味期限や消費期限って設けるからこれ、ややこしなるちゃうの。
要は昔、おかんの鼻?冷蔵庫開けて、いきかけたら、やめときって、こうやって、ああ、まだいけるとかね、あったやん。
あれが要は人間の能力も鍛えるし。
われわれの小さい頃、そうですよね。
そしたら見ていきますか。
最後、こちら。
日本は食に関して気にしすぎ、いやいや、当たり前?皆さんの手元にカードがありますよね。
プラカードが。
それをそしたら、上げていただきましょう。
札をお上げください。
お願いします。
気にしすぎが4対3で分かれましたが。
門倉さん、お願いします。
そうです、やっぱり日本人って海外旅行に行ったりすると、必ず食当たりになりやすいというのがあって、免疫力が国際的に見て低いといわれているんですけれども、やっぱり小さいころから結構、ばっちいものとかをどんどん食べたほうがいいって言われていて、鼻くそってありますよね。
鼻くそは実は食べたほうがいいんですよ。
なんで?あれ、ほこりでしょ?
そうです。
ほこりでしょ。
まじで、まじで。
食べると免疫ができる?
そういう研究をしてる人がいて、鼻くそ食べてる人のほうが、食べてない人よりも健康だったんです。
あたりにくい?
門倉さんは、鼻くそは食べられているんですか?
えっと、小さいころに若干、試してはみましたけど。
なんで大人になってやめたんですか?
日常的にはそんな…。
めったに鼻くそも出ないしね。
鼻くそ食べるとほこりなんですけれども、やっぱり腸内とかに入ったときに、バクテリアが入って、それで免疫力が高まるといわれているんですが。
今の規制が厳しすぎるからみんなの免疫力が落ちてて、海外行くとすぐ病気になるってこと。
賞味期限とか今かなりきびしめにほかの国と比べてなってるんで、そうなっちゃてるんですね。
僕は赤福餅の問題が昔あったときに、僕は、あんときでも普通にマラソン、ホノルル行くときに買って行ってて、賞味期限4日過ぎたやつも普通に食べててなんともなかったから、赤福餅さんに言ったことあるもん。
これ、全然問題ないですよ。
いや、ありがとうございます、分かってますけど、一応これはちゃんとしなきゃいけないんです。
だから個人差あるけど、そない気にすることはない。
自分の鼻、自分の食べた、酸っぱい、やめとことかね、これを信じるべきやて。
気にしすぎかなとも思うけど、結局健康体だったらいいけど、ちょっと免疫力が低下してたり、お年寄りだったり、お子さんだったりとか、そういうことを考えると、やっぱり表示されてるから、気にしすぎだけど、基準としてみちゃう。
周りが気をつけてあげなあかん。
自己責任で、例えばさっきのお母さんが臭いかいでっていう、そういう話はいいんだけど、やっぱりそれが商売になると、もし事故が起こったときは、すべてパーなんですよ、商売が。
賞味期限というのはあくまでも、言うたらね、決まりとして、そっから先は買ってったものに関しては、自己責任で。
当たり前なんだけど、日本人自体が気にしすぎは気にしすぎ。
みんな同じ感覚だと思う。
だから本当のアウトから6割ぐらいのところで止めてるでしょ、あれ。
そうなんです。
その基準は何に基づいてるの?
軽い下痢やったらいいんですけど、覚えてません?たった1軒の会社が、ミスしたせいであたしらもユッケとか生レバー食べられへんようになりましたやん。
あったな。
命、落としちゃうことを考えると。
それは確かに。
下痢ぐらいやったらいいんですけど、やっぱり。
そのお返しが大きすぎますわ。
昔、大学のときにアルバイトでコンビニの夜勤のバイト入ってたんですよね。
やっぱり12時過ぎたら、やっぱりこう、捨てるわけですよ。
ほんで、これを言うたら夜、バイトしてる人間は食べたいわけですよね。
でも食べたら絶対あきませんと、で、夜中におなかすいて、買うのは、ここに食べれるけれども、食べたらあかん弁当があんのに、自分で弁当買うて、それ食べてたんですよね。
これ、ごみになるんですよ。
これは正直、もったいないなと。
今回、こういう分かってて不正をした会社がどういう処分にされるのか、それの軽い、おも体によって今後、こういう事故が、事件が起こるのか起こらないかのかまた変わってきますよね。
これね、さらに厳しくなって、さらに規制が設けられてて、どんどん捨ててる量が上がっていくんじゃないですか?
もっと増えるか。
それではえらいこっちゃニュース、後半です。
関西人が選ぶ!えらいこっちゃニュース!
第2位、若い命が犠牲に。
スキーツアーバス転落事故。
今月15日、長野県軽井沢で、スキー客を乗せたツアーバスが、道路脇の崖下に転落する事故が発生。
運転手2人と10代から20代の若者を含む15人が死亡、26人が重軽傷を負った。
その後の捜査で、企業による利益重視のずさんな管理体制や、運転手の経験不足など、事故を引き起こした原因が次々と明らかに。
あれ、胸痛いですね。
うち、孫3人大学生おりますから、もう身につまされて。
もう本当、かわいそうに。
最初に決まったルートじゃない所を走ってたわけでしょ。
だからそういうなんか、管理体制とかがきちんとできてたのかな、どうかなっていう。
もっと運転手、しっかりせぇっちゅうて、もうそんな人の命を預かる人がね、もっと真面目に運転してくださいって。
怒ってます。
えらいこっちゃニュース!1位の話題はこちら。
国民的アイドルの衝撃ニュース。
SMAP解散報道も一転、存続。
今月13日、日本中に衝撃が走った。
国民的アイドル、SMAPに解散・分裂疑惑が流れた。
事の発端は、事務所スタッフ間の衝突ともうわさされており、SMAPの中で4人がジャニーズ事務所から独立。
木村拓哉さんのみが事務所に残留すると報じられた。
連日、報道が過熱する中、18日、SMAP×SMAPで5人が騒動後初めてそろい、緊急生放送。
このままの状態だと、SMAPが空中分解になりかねない状態だと思いましたので、このような時間を頂きました。
と、一連の騒動を謝罪するとともに、今後も活動を継続していく方針を明らかにした。
生放送、見ました。
神妙な面持ちで聞きましたけど、私は。
正座して。
泣いてしまいました。
ええ、でもよかったなって思いました。
解散せんで。
お母さん、キムタクのファンなんです。
もし、今回解散してたら、コンサート、二度と行けないんで、しなくてよかったです。
60、還暦ぐらいまでは、SMAPのままで。
そのあとはまあ、それぞれに老後を。
ひざも痛くなりはるやろし。
解散騒動で揺れた日本。
そんな中、別の意味で話題になったのが、スーパー玉出の広告。
スーパー玉出といえば、関西人もよくご存じ。
派手な外観と激安で有名なお店だが。
玉出の広告が掲載された関西版の新聞記事がネット上に上がると、スーパー玉出ってなんだ?スーパー玉出ってジャニーズのメンバーだったんだと、ツイッター急上昇ワードの上位にランクイン。
どれほど反響があったのか、社長に聞いてみた。
どうも、はじめまして。
反響は大きかった?
そらもう、むちゃくちゃ大きかったですね。
もう問い合わせだけで、1日に20、30件かかってきたから、もうこの5日間で、そらぁもう、800件以上かかってます。
入店数も1日、おおかた200人以上、どの店も多なりましたわ。
広告費のそらぁもう50倍ぐらいはありますわね。
もう、SMAP様様ですわ、もう、もうほんまに笑い止りませんわ。
やっぱりSMAPの影響はすごい!ということで、街の人たちは即興でもSMAPの曲を歌えるのか。
まずは大阪のど真ん中で調査。
さらに、車でおよそ1時間、大阪府能勢町の温泉客は。
さらにさらに、車でおよそ3時間、京都の奥の奥で釣りをしていた女性に聞いてみると。
改めて、SMAPの人気ってほんますごいですね。
それではその1位のニュース、いきましょう。
国民的アイドルの衝撃ニュース。
SMAP解散報道も一転存続ということになりました。
これ、一発目の新聞ですか、13日水曜日の。
これを見て、言うたら関西の人はスーパー玉出、知ってますけど、関西以外の東京の人らとかは知りませんから。
これ、東京でも?
これをいうたらネットとかに上がったのを見て。
それで東京の人とか?
やっぱりこの記事は当然なんですけど、それよりもこのスーパー玉出ってなんやと。
結構大きいですからね。
いうたら、ぱっと見た感じ、キムタク以外スーパー玉出独立みたいなね。
そうだね。
もともと独立してはんのやけどな。
そうなんですけど。
八百屋さんから始めて。
そういうふうに読んだ人もおるでしょ。
それか、SMAPのメインスポンサーかなとも勘違いしますよね。
ああ。
バックスポンサーのメインが。
そんなやつおらん。
そりゃ勘違いしないでしょう。
スーパー玉出がメインスポンサー、勘違いしない。
この解散報道を正座して見てたって方もいらっしゃったんですけど。
皆さんはどのように見てはりましたか?
一番びっくりしたのは、CNNの英語の記事で載ってたんですよ、これが。
初めて日本の芸能ニュースが、CNNで見たんですよ。
だからそこまで世界の影響があったんだと、実感しましたね。
このときちょうど、裏番組っていうんですかね、のぼうの城という、映画をやってたんですよ。
僕、のぼうの城を見てて、それをのぼうの城、おもしろいってツイッターで上げたんですよ。
そしたら、全国からお前、SMAPの解散会見見てないのかと。
攻撃、攻撃!炎上。
のぼうの城を見てただけで炎上ですよ。
あんなことあるんですね。
のぼうの城、おもしろいって言っただけで、お前、SMAPの解散の記者会見見てないのかって。
それはだめですね。
もはやSMAPというのは、日本の空気のような存在に化してるんだなということを再認識しましたんで、だから、ファンであってもなくても、あって当たり前のある種、将来的に過去を振り返ったら、ビートルズに近いようなポジショニングを今回の騒動で再認識。
やっぱりこれは、こっかいでもそうりだいじんがなんかファンがどうのこうの言うてましたよね。
改めて、あっ、歴史の一つになったんだなと。
生でも見てたし、録画もしてましたけど、もう、日本中が本当、隅々まで見てましたよね。
それこそ木村さんのネクタイ、木村さんだけ色が白いとかね。
生放送?
そうそうそう。
分析してたね。
立ち位置によってもね。
結果、存続するのかどうなのかがちょっとはっきりしなくて結構もやもや、残りませんでした?
皆さん、いろいろなエピソードありますが、SMAPと実は遙さんが、1年以上、レギュラーで共演されてたんですよね。
ずっと共演してた。
アイドル共和国?
何言うた?
アイドル共和国ってレギュラーだったんだよ。
私はキスした?SMAPという番組。
キスしたんですか?
できなかったね。
隔週ぐらいでSMAPがいうたら大阪に来てた。
そうです、ずっと楽屋もエービーシーホールの楽屋ですから、ちっちゃいので一緒で。
当時皆さん、何歳ぐらい?
あの当時、香取がまだ14ですよって、叫んでた中居君がいたので、恐らく19、20歳ぐらいのころの彼らとずっと一緒にいました。
こういうことがあるまではあまり昔、SMAPさんと一緒に仕事してたっていうのは、あまりテレビでは言わないようにしてたんです。
でも、こういうことがあったので言いますけれども。
こういうことがあるまでは、あまり、昔、SMAPさんと一緒に仕事してたっていうのは、あまりテレビでは言わないようにしてたんです。
でもまあ、こういうことがあったので言いますけれども、やっぱ普通にええ子たちなんですよ。
で、木村さんはまだそのころキムタクっていわれてませんよ。
普通に木村君、シャイで思春期で、大人にこびない、おはようって言っても、ぐらいの普通の男の子。
で、中居君は、僕ら3年食べれるかなっていうふうに、将来を、香取なんかまだ14ですよって、心配性の子。
香取君は、本当にただの子ども。
草なぎ君は、おるかおれへんかわからへんような子。
稲垣君は、もうこれからステージ出るいうときに、どうしよう、僕、スリッパやって気ぃ付くぐらいうっかりさん。
これ見ても、ああ、そのころ、まだ森君がおったんですよ。
ちょっとやんちゃっ気があったので、まあ、後に出ましたわね。
そういう、このバリエーションご紹介したら分かるように、普通の男の子たちなんですよ。
その頃、ジャニーさんもわざわざ大阪まで来て、彼らに対する対し方、今、こういうことがあると、モンスターのような事務所のように思われがちやと思うんですけど、ジュース買うてきたろうかみたいなことを声かけるジャニーさん。
それから遙さん、悪いけど、遥さん、部屋出てってくれ、遙さんがおるから、彼らが恥ずかしがって服を着替えられないっていう、面倒くさい思春期の子ですわ。
それを言ったのが、恐らくあの当時からついてる女性マネージャーですわ。
そう思うとね、普通の事務所やったんですよ。
ただ、こういうことが起きると、モンスターのように見えますよね。
彼らも今や、日本の歴史のようになっちゃいましたけど、こうやって振り返ると、普通の男の子たち、で、新幹線で私が普通車に乗ってて、彼ら、グリーンですよ。
そんときでも木村君は、私見つけて、ハイタッチするし、東京の局でご一緒しても、あたしはあえて彼らの楽屋には行かないんですよ。
もう違う人たちだと思ってるから。
でも、香取君は洋子さんって、部屋訪ねに来てくれる、普通の子らなんですよ。
だから、苦労してるなと思って、私は正座しては見なかったですけど、大変胸を痛めながら見ました。
いっぱい誤解受けてるやろうなと。
本人も事務所さんもジャニーさんも、マネージャーさんもあらゆるメディアで、だからものすごく嵐のような中でおるんやろうなというのを思うと、若いときの、僕ら将来食べていけるやろかっていう悩んでた中居君を知る私としたら、胸が締めつけられる思いです。
お姉さんじゃなくて、お母さん。
お姉さんや。
そこか!こんだけ感動的な話して、そこか。
きょうはIT企業役員の厚切りさん、そして経済評論家の門倉さん、いらっしゃいますので、特集を組みました。
こちらです。
助かるわー、関西人も大喜び。
ガソリン価格が12週連続下落してはいるんですけれども、実はこれ、日本経済考えると、大きな問題もはらんでいるということで、このあたり、門倉さんお願いします。
お願いします。
あの、ガソリンの価格が下がると、原油価格が下がってガソリンの価格が下がりますと、これ、いいことじゃないかって、皆さん思われると思うんですけど。
結構皆さん、喜んでますよね。
実は、あんまり急激に下がってしまうと、日本経済にかなりマイナスの影響が出てくるということで、1つは今、政府は物価を上げていこうということで、2%ぐらい、ものの値段を上げていこうって目標を出してるんですけど、原油価格が下がり続けますと、その目標を達成することが難しくなってくるので、インフレじゃなくなってくるんですね。
デフレにまた戻る。
インフレになるという期待があると、皆さん、物価が上がる前に、物とかサービスを買おうという動きが出てくるんで、それで景気がよくなるってことがあるんですけれども、原油価格が下がって、物の値段、先行きそんな上がらないんだったら、買い急ぐ必要もないということで、購買行動があまり出なくなって、景気のほうが悪くなるということがあります。
あとはやっぱり、エネルギー関連の企業で働いている人たちは、原油価格が下がると利益がなくなってくるので、雇用所得環境が、リストラされたりですとか、賃金下げられたりということで、その人たちが消費をしなくなって、また景気が悪くなると。
株が下がるので、結果、石油資本がお金を引っ込めるので、株が下がる。
そうすると、企業の含み損が起きるので、雇用とかそういったところに非常に影響がある。
風が吹いたらなんとかみたいな感じに回ってくるんだ。
ガソリンスタンドも大変ですよ。
ガソリンスタンドもお客さんは固定してるのに、決まってるのに、下げ合戦。
下げ合戦。
うちの近所、コンビニになったもん。
ガソリンスタンド潰して。
ガソリンスタンドが潰れて。
本当、すごいですよ。
今は。
高くないと、利益が上がりませんから、ガソリンスタンドも。
この1月がアメリカの…で言うと、歴史の一番悪いことしの入り方だったんですね。
こういういろんなことがあって、これから結構。
なんかさる年は跳ねるとかいうのにね。
そうですね。
大体アメリカがね、はっきりしないからだめなんだよ、経済政策等々が。
すみませんでした。
そこは怒れへんの?
すみません。
厚切りさん、やはり日本の企業にも言いたいことがあるということで。
企業、なんかいろんな問題があるんですよ、その企業。
一応、用意しましたんですけれども。
じゃん。
はんこ、ホワイジャパニーズ企業!これなんですか?便利じゃないよ、なんの証明した証拠にもなってないよ。
名前書くよりもはんこ押したほうが楽やん。
誰でも押せるよ。
100均で売ってるよ。
これ、ぱっ、OK。
承認したのか。
それとは別にまた実印とか、ちゃんとしたやつあるやんか。
実印、偽造できるし、それを盗んで誰でも押せるでしょ?
アメリカは絶対サイン?
厚切りジェイソンは、自分のはんこは作ってないんかい?
ありますよ。
あんのかい!
日本だから、しょうがないんだよ。
いらないと思いながら。
どんなはんこ?
どんなはんこ?
あの中に全部入るの?
いろいろありますよ。
ジェイソン・ダニエルソンと全部入ってるやつ。
全部入るの?
日本に住んでるんねん。
ぽんで誰でもぽんって押すの問題ですよ。
はんこ押して楽やなと思ったこと、一回もない?あるやろ?
1回ぐらいはあるかも。
あるやん!
残業。
ホワイジャパニーズ企業、これ、すごいよ。
これはね、できないやつが遅くまでやってご褒美を与えてるんですよね。
これ、どういうつもりですか?
残業。
もう効率よく仕事を終わらせたやつが、その残業代とかもらえてないんだけど、遅くまで、もうちゃんと定時までにはできなかったやつが、頑張ってんな、あいつと。
もっと残業代とかあげましょうとか、これ、おかしいよ!
残業は減らしましょうという方向ですよね。
減らしましょうという方向ですね。
減らす方向ですね。
今職種を決めて残業はやめましょうと、あるいは残業しても、能力に従って、これだけ仕事やったら報酬を払いましょうという方向になって。
だからアメリカナイズされていってるんです。
だんだん。
ただ、日本の伝統的な企業さんっていうのは、やっぱりね、企業さんは従業員の方たちに、何時から何時まで働いてもらってそれの収入をね、報酬を払うという伝統的な体制があるので、どうなのかなというね、ただ能力あれば、じゃあ、1つの仕事を僕は2日、僕は3日かかりました。
僕は1日で。
そしたら1つの仕事だから報酬なんだけれども、まあ、これでいいのかなっていうのね。
それは正しいと思いますよ。
そうしたらできるやつはどんどんもうかっていく。
そう。
残業はせいいで、はんこっていうのは、ちょっとね、朱色がぽんと押してあるとね、なんか大事そうな重要そうな書類に見えるっていうね。
感じがする。
そうそうそう。
はんこのせいで、まだファックスとか実物の手紙とかになってるんですよ。
全部電子化で済む話なのに、はんこを押さないといけないせいで、全部何もできないんですよ、効率よく!
(ナレーション)ある日突然40億円の借金を背負ったらあなたならどうしますか?2016/01/23(土) 12:00〜13:00
関西テレビ1
胸いっぱいサミット![字]【甘利大臣ベッキー騒動で大激論、遙語るSMAP(秘)素顔】
★SMAP解散騒動の余波★甘利大臣金銭授与疑惑★芸能人の結婚&不倫騒動も★2016年のニッポン経済は?★厚切りジェイソンがおかしな日本をぶった斬り!?
詳細情報
番組内容
あらゆるニュースをぶった斬る「えらいこっちゃニュース」
★★★今週のラインアップ★★★
▽国民的アイドルSMAPに解散報道も一転存続!
▽甘利大臣に金銭授与疑惑
▽ガソリン価格が12週連続下落!2016年のニッポン経済はどうなる!?
▽産廃業者がココイチ廃棄商品を不正転売!
▽厚切りジェイソンも日本のおかしなところをぶった斬る!
出演者
【進行】
増田英彦(ますだおかだ)
八木早希
【パネラー】
厚切りジェイソン
有馬晴海
門倉貴史(経済評論家)
大平サブロー
遠野なぎこ
遙洋子
東国原英夫
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 討論・会談
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37614(0x92EE)