こんにちは。
今シーズン一番の強い寒気の影響で、北陸と西日本を中心にあすにかけて、非常に強い風が吹き、大雪となるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。
日本の上空には、あすにかけて、1500メートル付近で、マイナス6度以下の非常に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため、北陸と西日本を中心に、あすにかけて非常に強い風を伴い、雪が降り続き、太平洋側の平地でも雪が積もりそうです。
あす朝までに予想される雪の量は、北陸と中国地方で40センチなどとなっていて、その後、さらに雪の量が増える見込みです。
猛吹雪や大雪、暴風、高波に厳重な警戒が必要です。
また関東では、きょう夕方から夜遅くにかけて、南岸を進む低気圧の影響で、雪や雨が降りそうです。
あす朝までの予想降雪量は、北部山沿いで10センチ、東京23区でも2センチ程度となっています。
今週月曜日ほどの大雪にはならない見込みですが、交通機関の乱れや路面の凍結に注意してください。
またアメリカの首都ワシントンでも、22日から週末にかけて、記録的な暴風雪になるとの予想で、政府機関が閉鎖するなどの影響が出ています。
雪はこれから激しくなるため、政府機関はすでに閉鎖しています。
ふだんは観光客でにぎわう議会前ですが、きょうは人通りがありません。
ワシントンでは週末にかけて、暴風雪が強まり、気象当局は積雪は60センチに達するおそれもあるとしています。
予想される最大の降雪量となれば、1922年以来の記録的な大雪だということです。
この影響で政府機関が閉鎖されただけでなく、地下鉄など公共交通機関も、週末いっぱい運休します。
市内のスーパーでは、多くの人が水や食料などを買い求め、列を作りました。
バージニア州やメリーランド州などでも、非常事態宣言を出して警戒に当たっています。
またアメリカメディアによりますと、空の便5000便以上が欠航するなど、影響が広がっています。
カナダの学校で22日、銃撃事件があり、4人が死亡、複数がけがをしました。
警察が現場を制圧し、男1人の身柄を拘束しています。
事件があったのはカナダ西部、サスカチュワン州ラロッシュにある学校です。
22日午後、建物の中で男が銃を発砲し、警察によりますと、4人が死亡、複数のけが人が出ました。
警察が男1人を拘束し、生徒らを安全な場所に避難させたということです。
地元メディアは、拘束されたのは銃を持っていた少年と報じていますが、容疑者の詳しい身元や、犯行の動機などは明らかになっていません。
男子サッカー23歳以下日本代表は、リオオリンピック出場へ王手をかけました。
大会3位までに与えられるリオオリンピック出場権。
6大会連続出場がかかる日本とイランの一戦は、壮絶な展開となります。
互いに決定機を迎えるもゴールを奪うことができない両チーム。
負ければリオ行きが断たれてしまう戦いは、90分で決着がつかず、延長戦にもつれ込みます。
そして均衡が破られたのは延長前半6分でした。
チームには追加招集という形で大会に臨んだ豊川選手が、待望の先制ゴール。
貴重な得点にベンチにいた選手たちも飛び出して、豊川選手を祝福します。
これで勢いに乗った日本は、さらに延長後半にも、中島選手が2点を追加し、イランに勝利、リオ行きに王手をかけました。
一喜一憂してられないんで、次、準決勝いきますし、そこで必ず勝って、リオの切符を取りたいなと思います。
日本は、準決勝で勝利すれば6大会連続のオリンピック出場権獲得となります。
さて冒頭でもお伝えしましたが、今シーズン一番の強い寒気が流れ込むため、北陸と西日本を中心に、あすにかけて非常に強い風が吹き、大雪のおそれがあります。
気象庁は、2016/01/23(土) 11:25〜11:35
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:11191(0x2BB7)