(しまじろう)雪ザックザックザックザック!この感じ最高!
(とりっぴい)う〜気持いい!
(みみりん)昨日の夜ずっと降ってたんだって。
(にゃっきい)おっきい雪だるまが作れそうだよ。
見てはなちゃん。
(はなちゃん)わ〜!雪うさぎっていうの。
ほらうさぎさんみたいでしょ。
雪うさぎた〜ん。
(2人)よ〜し行くぞ!
(2人)やっほ〜!うわっあぁ!うわっと!あぁ冷たい!大丈夫?アハ!かっこわる!もう何やってるの?2人とも。
雪うさぎたん遊ぼう。
〜ウッサ〜!ウサ!ウサウサウサウサウサ〜!待って〜。
ウサウサ?ウサウサたん?ウサ。
あっウサウサたんみ〜っけ!ウサ〜!ウッサウッサウッサ〜。
ウサウサウサウサ…。
ウッサ〜!ウサウサたん?ウサウサたんお耳…。
ウサ?
(はなちゃん)あった!はい。
ウサ!ウサ!ウサウサ!ウサウサ!ウサ〜ウサ〜!はなちゃ〜ん。
はなちゃ〜ん?どこ?は〜い。
そこにいたの。
ウサウサたんとかくれんぼした。
雪うさぎで遊んでいたのね。
できた〜!
(にゃっきい)うん!4人で作ると早いね。
かわいい!みんなそろそろ帰りましょう。
えっもう!?天気予報だとこれからまた雪が降るんですって。
そんなもっと遊びたいよ。
はなたんもウサウサたんと遊ぶ。
続きはまた明日。
は〜い。
ね?う〜ん…。
あれ?はなちゃんリボンは?公園に落としたのね。
ウサウサウササ。
ウサウサウサ。
ウサ〜。
ウサ?ウサ…?ウサ!
(くしゃみ)う〜寒い。
雪が降ってる。
お母さん遊びに行っちゃダメ?そうねこれじゃはなちゃんのリボンを探しにも行けないわね。
ウサウサたん。
ウサウサッウサッ…。
この雪じゃ誰も来ないかはぁ…。
えっ今何かいた?あ〜んウサウサたんと遊ぶの。
ダメだよはなちゃん。
僕だって行きたいけど我慢してるんだから。
やだ行くの〜。
ウサウサウサ…。
ウッ…ウサ〜。
うっうっ…。
はいあったかいミルクよ。
今日はお家で遊びましょうね。
(とりっぴい)しまじろう。
あっとりっぴいだ。
は〜い。
しまじろう聞いてよ。
さっき公園で変なもの見たんだ。
変なもの?ふ〜っ。
あっ!ウサウサたん来た。
ウササウササウサ〜!ウサウサ。
ウサウサウサウサ…。
ウサ?ウサッ。
ウサ。
ウサウサたん寒い寒い。
ウサ?ウサァ〜。
雪のかたまりが動いてた?ほんとだってば。
まるで生きてるみたいにピョンピョンって跳ねてたの。
とりっぴいの見間違いだよ。
そんなこと…でもそうかな…。
動くわけないか。
ウサウサたんできた。
ウサ〜ッ!アハハッ。
ウサウサウサウサ〜!ウサウサたんこっち。
ウササ〜。
ウサウサたんぽっかぽか。
ウササ…。
ハァ…。
ウッサ〜!遊ぼ遊ぼ!ウッサッサ〜。
ウサウサたん?あ…。
何してるの?はなちゃん。
あらあれは…。
はなちゃんのリボンだ。
でもどうしてこんなところにあるの?落としたのは公園でしょ?そうよね。
ウサウサたん?ウサウサたんウサウサたん…。
あどうしたの?はなちゃん。
ウサウサたんどこ〜?ウサウサたんって何?たぶん雪うさぎのことだと思うんだけど。
ウサウサたん行っちゃった。
あ〜ん!ねぇはなちゃん泣かないで。
あ〜ん!
(とりっぴい)やった〜晴れた!すごいこんなに積もってる。
もっと雪だるま作りた〜い。
それより雪合戦しようよ。
(3人)そうしよう!はなちゃんお兄ちゃんたちと一緒に遊ばないの?ううん。
ウサウサ。
あっ!ウサウサ。
わぁウサウサた〜ん!リボンあんがとね。
ウサウサウッサッサー!ウフフフ。
ウッサウッサ…。
ウサ?カブトムシはかせ到着しました。
わしは研究のムシカブトムシはかせじゃ。
今日は地球について研究するぞ。
はかせ私たちの生きてる地球って丸いんでしょうか?平らなんでしょうか?地球は丸い!しかし昔の人たちは平らだと思っていたんじゃ。
巨大なヘビの上に大きなカメがのりそのカメの上にゾウがのりその上に地面があって海が横からこぼれていたとそう考えていた人たちもいた。
でも本当は地球は丸いんじゃ。
地球を半分に切ってみるとこうなっておる。
我々が住んでいる表面は硬いけれど中にはドロドロに溶けた部分もあるんじゃ。
よく半熟卵に例えられる。
外の殻は硬く殻の下の白身は固まっていて中心の黄身がドロドロしているところが地球と半熟卵は似ているんじゃ。
はかせ地球のこともっと教えてください。
我々が立っている地面は少しずつ動いている。
地球の表面は動いているんじゃ。
あの常夏の島ハワイが1年に6センチから8センチずつ日本に近づいていたりもする。
まぁくっつくのは1億年後じゃがな。
地球が動いているから大昔の海の生き物の化石が山の中で見つかったりするんじゃ。
すごいじゃろ?はかせ地球ってすごく動いてるんですね。
そう地球が動いているから地震も起きる。
昔は地面の下にナマズがいて地震を起こしているとも言われていたが実は地球の表面が動いているから起きるんじゃ。
そして地球の表面が動いているためにマントルと呼ばれる岩石が溶けてマグマになるんじゃ。
そのマグマが上がってきて噴火する山のことを火山と言う。
実は富士山も火山で300年ほど前に大噴火したことがあり今でも噴火してできた穴が開いている。
火山ってすごいエネルギー!火山によって洞窟もできるんじゃ。
火山が噴火すると溶岩が流れる。
溶岩は外側が冷えて固まるが溶けている中の溶岩は流れていく。
こうして溶岩洞窟という洞窟が作られる。
海の中で火山が噴火すると新しい島ができたりもするんじゃ。
2013年に日本の小笠原で海底火山が噴火し新しい島ができたんじゃ。
これはニュースにもなった。
はかせ地球っていろいろ変化するし生き物みたいですね。
そう地球は生きているとも言えるんじゃ。
はかせそれでは次の研究に出発します。
発進!
大根を食べているのは上から何番目?123。
3番目
「ポンポンポンクルトン」「ともだちポンクルトン」「ポンポンクルクル」「トントントンパンパンパン」「うたおうよポンポン」「ともだちクルクル」「わらおうよトントントン」「なかよしポンクルトン」「ポンクルトンパンパンパンポンクルトンパンパンパン」ちょっと早くなるよ。
「ポンポンポンクルトン」「ともだちポンクルトン」「ポンポンクルクル」「トントントンパンパンパン」「うたおうよポンポン」「ともだちクルクル」「わらおうよトントントン」「なかよしポンクルトン」「ポンクルトンパンパンパンポンクルトンパンパンパン」もっと早くなるわよ。
「ポンポンポンクルトン」「ともだちポンクルトン」「ポンポンクルクル」「トントントンパンパンパン」「うたおうよポンポン」「ともだちクルクル」「わらおうよトントントン」「なかよしポンクルトン」「ポンクルトンパンパンパンポンクルトンパンパンパン」「ポンクルトンポンクルトンポンクルトントン」
えほんのくにを助けるためしまじろうたちが冒険に出る
かわいいプニたんと一緒にふしぎなもりでダンスをしたりおかしでできたむらでマカロンおばさんに会ったりペラペラのまちではクイズもするよ
今日のサバイバル
そしてサメを刺激しないように…
水しぶきをあげると魚やアザラシと間違えてサメが寄ってくる。
もしサメが攻撃してきた場合は戦うしかない。
サメのいちばんの弱点は鼻の頭
目やエラも弱点だから覚えておけ。
でも水族館にいるサメと戦おうと思うなよ
サメに遭遇したら…
もし攻撃されたら…。
できるかな?
エベレストと富士山はどっちが高い?
富士山は標高3776m
エベレストは標高8848m。
エベレストのほうが高い
僕の名前はツチブタ。
僕の耳大きいからとってもよく聞こえるよ。
大好物のシロアリのほんの小さな音も探り当てるよ。
そしてこの鋭いツメで巣を壊し長い舌でチュルチュル食べるんだ。
穴を掘るのが得意。
2〜3分でこれぐらいお手のもの。
人がたくさんで掘るより早いんだってヘヘヘ!でもこんな強そうな僕だけど頭の骨が笑っちゃうほど弱いんだ。
キミにポンってたたかれただけで大変なことになっちゃうかもね。
まぁそんなこと考えてもしかたないから掘った穴の中でちょっと寝るね
いろんなグッズになりました。
しまじろうと一緒に外へ出かけよう。
東京駅キャラクターストリートのテレ東本舗やウェブで販売中
(タコハチ)えぇ和食をしる。
美。
美ってなんですか?美しいきれいってことですな。
ほお。
和食は見た目の美しさもとっても大事。
美しいと嬉しいしわくわくするでしょ?
(タコハチ)手まりずしちらしずし。
おせち天ぷら会席料理。
うわぁきれい!素材をきれいに見せる切り方にもいろいろあるんです。
(タコハチ)かぼちゃラディッシュ。
ニンジンの飾り切り。
そしてかまぼこ。
すっごい技!そして料理に合った器を選ぶのも大事なんですなぁ。
(タコハチ)ほらもうきれいなお皿がいっぱいでしょう?見てるだけでおいしそう!いかにも。
和食はおいしくて美しくて体にいいごはんなんですなぁ。
おあとがよろしいようで。
魚とクラゲどっちが多い?
魚が多い
2016/01/23(土) 08:30〜09:00
テレビ大阪1
しまじろうのわお!「はなちゃんと ゆきうさぎ」[字]
世界の、自然の、不思議がいっぱい!
「わお!」(驚き)がつまった30分!
親子で楽しめる、しまじろうのテレビ番組で
す。
詳細情報
おはなし
「はなちゃんと ゆきうさぎ」
しまじろうが朝目を覚ますと、外は一面の雪
景色。しまじろうは友達と雪だるまを作った
り雪合戦をしたりして遊びます。はなちゃん
もお母さんに雪うさぎを作ってもらい、大喜
び。そんな中、ふしぎなことに雪うさぎが動
き出したから、はなちゃんはびっくり。二人
はとても仲良しになるのですが…。
コーナー紹介
自然をモチーフにおきながら、「社会」、「
異文化」、「知育」、「自然」、「音楽」、
「ダンス」の6つのテーマを「わお!」(驚
き)を切り口にお届けします。
出演者
しまじろう みみりん とりっぴい にゃっ
きい 吉澤梨里花
【声の出演】
南央美、高橋美紀、山崎たくみ、杉本沙織
原作・脚本
【企画】
こどもちゃれんじ
杉山豊(電通)
監督・演出
【アニメパート】
監督 川又浩
CGI ディレクター 長谷部哲也
【実写パート】
クリエイティブディレクター 岡本欣也
総合演出 平林勇
企画演出 江里口徹平、朝日恵里
企画構成 国井美果
アートディレクター 村上健
オープニング曲
「ボクらの ほしの ミラクル」
作詞 平林勇・国井美果
作曲 川嶋可能
うた Daudi Joseph
音楽プロデューサー 山田勝也(愛印)
エンディング曲
「おきなわ わわわ」
作詞 平林勇
作曲 渡邊崇
うた 比屋定篤子
三線・囃子 小原慶子
制作
【制作協力】こどもちゃれんじ
【アニメーション制作】アンサー・スタジオ
【実写パート制作】DASH demand
【制作】 テレビせとうち
ベネッセコーポレーション
電通
番組ホームページ
【テレビせとうちホームページ】
http://www.webtsc.com/prog/anime/shimaji
ro/
【ベネッセコーポレーション しまじろうひ
ろば】
http://www.shimajiro.jp/tv
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49790(0xC27E)