平成二十八年一月場所
日別の取組・結果
取組日
番付
十四日目 平成28年1月23日(土) 幕下
※黒丸(白背景)=負け 白丸(オレンジ背景)=勝ち
東 | 決まり手 | 西 | ||
---|---|---|---|---|
東幕下五十八枚目
佐々木山 (5勝2敗) |
|
寄り切り |
|
東三段目六枚目
伯錦 (4勝3敗) |
東幕下五十七枚目
剛竜 (4勝3敗) |
|
突き落とし |
|
西三段目三枚目
魁ノ隆 (5勝2敗) |
東幕下五十五枚目
美登桜 (3勝4敗) |
|
寄り切り |
|
東三段目二枚目
琴の秀 (2勝5敗) |
東幕下五十一枚目
翔傑 (2勝5敗) |
|
寄り切り |
|
東幕下六十枚目
電山 (1勝6敗) |
東幕下五十四枚目
豊後錦 (4勝3敗) |
|
送り出し |
|
西幕下四十八枚目
政風 (3勝4敗) |
西幕下五十二枚目
霧の富士 (2勝5敗) |
|
押し出し |
|
西幕下四十五枚目
飛天龍 (3勝4敗) |
西幕下四十七枚目
安芸乃山 (4勝3敗) |
|
押し出し |
|
西幕下四十枚目
高春日 (3勝4敗) |
東幕下四十六枚目
水戸豊 (3勝4敗) |
|
叩き込み |
|
西幕下三十九枚目
高三郷 (4勝3敗) |
西幕下四十六枚目
碧の正 (1勝6敗) |
|
叩き込み |
|
西幕下三十六枚目
篠原 (2勝5敗) |
東幕下三十四枚目
桜児竜 (2勝5敗) |
|
上手投げ |
|
東幕下四十四枚目
笹山 (3勝4敗) |
西幕下三十四枚目
琴宏梅 (3勝4敗) |
|
叩き込み |
|
西幕下二十九枚目
大和富士 (4勝3敗) |
東幕下二十九枚目
水口 (4勝3敗) |
|
押し出し |
|
西幕下三十二枚目
希帆ノ海 (3勝4敗) |
東幕下二十六枚目
舛ノ勝 (4勝3敗) |
|
突き落とし |
|
西幕下二十一枚目
笹ノ山 (3勝4敗) |
西幕下二十四枚目
大波 (3勝4敗) |
|
極め倒し |
|
西幕下二十枚目
高立 (4勝3敗) |
東幕下二十三枚目
大清峰 (4勝3敗) |
|
寄り倒し |
|
西幕下十九枚目
禧勢ノ山 (3勝4敗) |
東幕下十九枚目
大翔龍 (2勝5敗) |
|
上手出し投げ |
|
東幕下二十七枚目
南海力 (1勝6敗) |
西幕下十五枚目
飛翔富士 (4勝3敗) |
|
極め出し |
|
西幕下十四枚目
相山 (3勝4敗) |
東幕下十四枚目
竜王浪 (3勝4敗) |
|
寄り切り |
|
東幕下十七枚目
鐵雄山 (2勝5敗) |
西幕下十三枚目
佐藤 (4勝3敗) |
|
渡し込み |
|
西幕下十二枚目
琴恵光 (5勝2敗) |
東幕下五枚目
希善龍 (3勝4敗) |
|
上手投げ |
|
東幕下八枚目
碧己真 (2勝5敗) |
東幕下三枚目
芝 (3勝4敗) |
|
引き落とし |
|
東幕下七枚目
天空海 (4勝3敗) |