パックンねてるからぜんぶたべちゃおう!わ〜い!えっ…あっだめなのだ〜!たぬきさん!おはよう!アハッおはようなのだ。
(テーマおんがく)おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスにおしりがひっついた」・「まぁいいや予定もないしイスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!さあみんな足をバタバタしておうえんだ!そうそうそうもっともっとがんばれ〜!
(みんな)がんばれ〜!がんばれがんばれ〜!もっともっともっともっと!がんばれがんばれ!がんばれ〜!
(みんな)がんばれ〜!あれ?イスじゃないのがまざってるぞ!これはなんだい?きゃたつ!そうでもこどもはきゃたつであそんじゃ…。
(みんな)ダメ〜!・「いっすーときゃたっつーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーときゃたっつーイスはすわるもの」・「きゃたつは立つもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスからおしりがはなれない」・「それはさておきがんばれ日本」・「イスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!さあイスを太鼓がわりにおうえんがっせんだ〜!どんどんどん!どんどんどん!ふれーふれー!おしりふれー!どんどんどん!あれ?イスじゃないのがまざってるぞ!これはなんだい?バケツ!ああ〜…。
いやいやいやいやいやいやいや!・「いっすーとバッケツーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーとバッケツーイスはすわるもの」・「バケツは液体をくむもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(さんにん)オイーッス!きょうは「あいことば」であそぶよ!「あいことば」…。
(さんにん)「あいあい」!「あいことばあいあい」はことばをあわせてあそぶあそびだよ!クイズじゃないからこたえはないよ。
ぴったりあったらうれしいねっていうあそびだね。
テレビのまえのみんなもいっしょにやってみてねぇ!それじゃあいくぞ!「あいことば」…。
(さんにん)「あいあい」!「ゆき」といったら?
(ふたり)「ゆき」といったら…。
ぼくはあれだなぁ。
サボさんもあれしかないな。
スイもあれしかないな!よ〜しそれじゃあいくぞ。
「ゆき」といったらせ〜の…。
「おんな」!「おとこ」!「だるま」!
(コッシーサボさん)あれ?あわなかった…。
おぉちょっとなんていったんだ?スイは「おんな」。
ゆきおんな!サボさんは「だるま」。
ゆきだるま!ぼくは「おとこ」。
ゆきおとこ!アハッ。
そっちかぁ。
ゆきおとこゆきおんなシリーズね!さんにんバラバラかぁ。
じゃあつぎはスイがだすね。
「あいことば」…。
(コッシーサボさん)「あいあい」!「おし」といったら?
(コッシーサボさん)「おし」といったら…。
まあいろいろあるからなぁ。
「おしくらまんじゅう」とか「おしょうがつ」とかね。
あ〜いっちゃダメ!「おしばい」とかねぇ。
いっちゃダメ!ハハハッ。
ごめんだプー。
もういくよ。
「おし」といったらせ〜の…。
「ぼり」!
(コッシーサボさん)「るこ」!あれ?またあわなかった。
なんていった?サボさんは「るこ」。
おしるこ!ぼくもおしるこ!スイちゃんは?スイは「ぼり」!おしぼり。
え〜おしぼりかぁ。
いまのきせつおしるこだろう。
でもおしぼりもつかうよ。
そうだけどぉ。
もう…じゃあさいごはぼくがぜったいあうやつをだすからがんばろう!「あいことば」…。
(さんにん)「あいあい」!あまくておいしい「きなこも」といったら?ハハッ。
きなこも?「きなこも」っていったらもうあれしかないだろう。
うん。
みんなもいっしょにいおうぜ。
じゃあいくよ。
「きなこも」といったらせ〜の…。
(さんにん)「ち」!きなこもち!あった〜!
(コッシーサボさん)やった〜!あいことばができたぜ。
やったやったやった〜。
みんなはどうだった?あうとたのしいぜ。
じゃあつぎは「3つのあいことば」をやろう!
(スイちゃんサボさん)オッケー!じゃあ…。
「アイスス」!「ケー」!「ト」!「アイススケート」!
(さんにん)イエーイ!「アイスク」!「リー」!「ム」!「アイスクリーム」!ペロリンチョ!
(コッシースイちゃん)イエーイ!・「あのイスこのイスイスダンス」
(ほえるこえ)
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「ふしぎなねずみがいました。
ふしぎなねずみはねんりきをつかってなんでもなれるようになったのです。
すっごくおおきいくまにもなれました」。
「とうめいになろうとしたらまちがえて…かぜになっちゃいました」。
(かぜのおと)「そしてもどれなくなりました。
ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜」。
おしまい!きょうはてつどうのおっきなもけいをみにきたよ!さあぼくをみつけられる〜?あ〜みてみて〜。
でんしゃがはしってくるよ〜。
うわ〜だいはくりょくッス〜!あれれ?はんたいからもきたよ。
え?もうバレバレだって?うまくかくれたとおもったのに〜!レールのあいだにかくレール。
な〜んちゃって。
アッハハハー!
(デテコ)クルットさんのシャンソン。
「クルットすればいいじゃない」。
(クルットさん)・「あさはおねぼうおねむ」・「クルットすればいいじゃない」・「パジャマのズボンゴムびや〜ん!」・「きがえてせのび」・「ボンジュールみそしる」・「ひるはおえかきむずかしい」・「クルットすればいいじゃない」・「いろんなペン10ぽん」・「じゆうにまぜまぜーる」・「できた!うれしいボク」・「よるはひとりもりそば」・「ときどきしょぼんさびしんぼ」「でも…」「クルットすればいいじゃない!」・「うたっておどろう」・「わらえばかわる!」・「あしたははれますぞ」ん〜そばびよ〜ん!「みんなの…」。
(さんにん)「みいつけた」!きょうもテレビのまえのおともだちがみつけたおもしろいことをしょうかいするよ〜!
(さんにん)オイーッス!ではさいしょのおともだちは…。
うたのちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!さんぽのとちゅうでうたっているかおみたいなはっぱをみつけた!おお!ほんとだ!かわいい。
ここがめでここがくちだね。
あぁ。
・「ラララー」ってうたってるみたいだなぁ。
ほんとだね。
・「ララララー」ってたのしそうにうたってる!うたのちゃんおもしろいはっけんどうもありがとう!ありがとう!センキュー!つづいてのおともだちは…。
ゆうりくんの…。
(さんにん)「みいつけた」!ごはんのときにやいたシャケをたべていたらバラのおはなのかたちになった!あらすごい。
ほんとだ!バラそっくりだね。
なんかこれみてたらさぁシャケがたべたくなってきたぜぇ。
あ〜サボさんおねが〜い!きょうのよるごはんはシャケ!オッケー。
シャケのばらずしだじゃあ。
ゆうりくんおもしろいはっけんどうもありがとう!
(スイちゃんサボさん)ありがとう!つづいてのおともだちは…。
もなみちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!じゃぐちのしたにふたをしたペットボトルをおいてみずをだすと…。
ふうせんができるのをみつけた!おお!ほんとだ!ゆびをいれてみたけどふうせんはつぶれなかったよ〜だって。
ん〜!すごい!まんまるいふうせんだね!ほんとだなぁ。
これぞまさにみずふうせん。
つってね。
つってね〜。
もなみちゃんおもしろいはっけんどうもありがとう!ありがとう!ありがとうございま〜す!みんなもおもしろいことやビックリしたことをみつけたらぼくたちにおしえてね〜!まってるよ〜!まってるぜぇ!それじゃあきょうの「みいつけた!」はここまで。
(さんにん)まったね〜バイバーイ!・「あのコのホッペにチューして」・「すきですっていえたらさいこう」・「おしょうがつとクリスマスと」・「たんじょうびいっぺんにくるぞ」・「あのコがホッペにチューして」・「すきよってぼくにいって」・「おとしだまプレゼント」・「いっぱいもらうゆめみた」・「おおごえだしてあそんじゃおうぜ」・「だってくあればらくあり」・「ながいたびのとちゅうさ」・「おおごえだしてないてもいいぜ」・「だってあしたはあしたの」・「かぜがふくらしいぜ」・「ヘイヘイぼくはげんき」・「ヘイヘイきみもげんき」・「ヘイヘイみんなげんき」・「ヘイヘイとびだそうぜ」2016/01/22(金) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんがいつも楽しいことやおもしろいことを見つけるよ。 「みんなのみいつけた!」ではテレビを見ているみんなの「おもしろい発見」を紹介します。
出演者
【出演】佐藤貴史,川島夕空,三宅弘城,【声】高橋茂雄,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:17376(0x43E0)