本当に、晩の冷え込みが身体に堪えますね。でも、そんなことはおかまいなしにベランダに出たがるミーさんでした(汗)。サッシを開けただけでも、すごい冷気が流れ込んでくるので、できれば開けたくありません。
それでも執拗に鳴き続け、どうしても開けてもらおうと訴えかけてきます……。
あっ、いちおう猫トイレは室内に取り込んでありますし、飲み水もドライフードといっしょに常備してあります。ですので、この寒いのに外に出る理由は特にないはずです。
もう、あまりにうるさいので、ベランダに出してみると、こちらを一瞥……。
一目散に、外に設置した水飲み場へと直行、すごい勢いで水を飲み出しました。写真、顏の部分だけすごくブレていますので、その勢いの凄まじさがお判りかと思います。
……だいぶ落ち着いたようです。きっと外で飲む一杯は格別なのでしょうね(笑)。
そして、飲み終わるとすぐに室内へ入ってくるや否やストーブの前を陣取り……。
我が物顔ですね(笑)!
そのうちにウトウトはじめたかと思うと……。
この満足顔です(爆笑)!!!!
※
ここでオマケの「晩の食生活シリーズ」のコーナーです!!!
市販の生ラーメン(醤油味)を冷蔵庫内で発見、今晩の食事は家ラーメンにしましょうか。とりあえずラーメン丼にスープを作っておき、「作り方」の茹で時間を目処に麺を茹でます。このとき、サッと蕪の葉も茹でておきます。で、ゆで卵は時間がかかるので、代わりに目玉焼きを焼きましょう。
で、とりあえず食卓に並んでいたものも乗っけて出来上がったのがコチラです。
トッピングは目玉焼き・蕪の葉・刻み葱・フライドオニオン・搾菜・目玉焼き・レンコンの醤油炒めです。う~ん、何か、不思議な見た目になってしまいましたね(汗)。
で、お味のほうは……やっぱりフライドオニオンよりも、揚げニンニクのほうが合いますね。搾菜に目玉焼きはなかなか合います。ただ、レンコンの歯応えのある食感と、麺の柔らかい食感のギャップがあり過ぎて、これは失敗ですね。別々に食べることをオススメいたします(泣)。
●昨日歩いた歩数……一万二千四百二十五歩。朝方、浅草橋で仕事の打ち合わせがありましたので、そのぶん少しだけ歩数が伸びました!