信長 ◆ | > | 今・・・右手には権利書もってるし (1/26 11:09:31) |
信長 ◆ | > | 僕・・・一応仕事してるからなー(笑) (1/26 11:09:24) |
おしらせ | > | なお ◆MistressX.bKさん(iPhone au)が退室しました。 (1/26 11:08:22) |
なお ◆ | > | 失礼しました。 (1/26 11:08:13) |
なお ◆ | > | じゃあ私は自部屋に帰ります。ごめんなさい不躾なこと言いました。 (1/26 11:08:03) |
おしらせ | > | りょう♂さん(153.202.***.163)が退室しました。 (1/26 11:06:50) |
りょう♂ | > | 電話中とかでしょ さて俺はいきます またね (1/26 11:06:42) |
なお ◆ | > | ダメなの? (1/26 11:05:57) |
なお ◆ | > | 社会の事〜 (1/26 11:03:34) |
なお ◆ | > | SMの事ぉ (1/26 11:03:25) |
なお ◆ | > | 信長さん〜もっと教えてください〜 (1/26 11:03:18) |
りょう♂ | > | だから社員は自由な発想ができて 活躍出来るんではないでしょうか? (1/26 11:03:08) |
りょう♂ | > | 全責任は俺が取る ですね (1/26 11:02:06) |
信長 ◆ | > | 僕の場合 はね 僕が最後の砦だから・・・ 僕が投げたら 多くの人の人生が終わるんで (1/26 11:01:34) |
信長 ◆ | > | 人生が終わるから (1/26 11:01:18) |
信長 ◆ | > | それができないと・・・ 簡単な話で 会社がなくなるから (1/26 11:01:14) |
りょう♂ | > | そうな その通りだな けど 弱音はいて 前に進める事もあるよな (1/26 11:01:10) |
信長 ◆ | > | 現状に満足がいかないんなら・・・ 自分を変えるか 状況を変えるかしかない (1/26 11:00:26) |
りょう♂ | > | それって おばさんの会話w<次何をはなそうかww (1/26 11:00:20) |
信長 ◆ | > | 僕は・・・愚痴を言っている暇があったら・・・ あきらめずに何をひっくり返せばこの状況から抜け出せるか? しか考えないからな (1/26 11:00:13) |
りょう♂ | > | そうなっちゃうと それって相手に伝わるっしょw<カラオケ (1/26 10:59:54) |
信長 ◆ | > | カラオケボックスと同じらしい >うんうん 合いの手いれながら 自分は次何話そうかな? らしい (1/26 10:59:24) |
信長 ◆ | > | ちがうみたいだよ 愚痴を聞いてもらう方の人は ただただ “うんうん。そうだねー 大変だねー そうだねー つらいねー”でいいそうなのだよ>習ったよ (1/26 10:59:08) |
りょう♂ | > | じゃ こんど俺の愚痴きいてな>なおさん (1/26 10:58:49) |
なお ◆ | > | 私は聞く耳あるもん少しの知恵しか無いけど (1/26 10:58:15) |
りょう♂ | > | いいよw 愚痴ききますよw>信長さん (1/26 10:58:12) |
信長 ◆ | > | 僕の愚痴なんか・・・ 誰も聞く用意ないぜ? (1/26 10:57:46) |
信長 ◆ | > | 信長さんのお部屋に来る人がいい例じゃないか? 信長さんと話すと前向きで明るい気持ちになれるから来る (1/26 10:57:39) |
信長 ◆ | > | じゃない状態で・・・バンバンバンバン先に愚痴を先行させたらこれはとても嫌われるよ。 (1/26 10:57:21) |
りょう♂ | > | 愚痴を聞きたくない人は多いだろうけど 僕はむしろ聞いて上げたいほうだな (1/26 10:57:14) |
信長 ◆ | > | この人はいつも楽しいお話しをできる相手だ(というプラス)>この人のならたまには愚痴を聞いてもいいか?(というマイナス) (1/26 10:57:06) |
信長 ◆ | > | まぁ・・・人は愚痴を聞きたくないものだから・・・>自分も一緒に後ろ向きになるから (1/26 10:56:32) |
りょう♂ | > | とりあえず もう少し 気持ちをひいたところで関わったら? チャットの中で (1/26 10:56:27) |
なお ◆ | > | でもぉ愚痴も言える方いないし溜め込むだけだし。持たない (1/26 10:55:54) |
なお ◆ | > | チャット好きだから。打ち解けた方とチャットしたいから (1/26 10:55:14) |
信長 ◆ | > | それを糧にして 自分を奮い立たせてくる材料にしている部分もあったのだけど・・・ ここの所少し割に合わない。 (1/26 10:55:11) |
信長 ◆ | > | それは事実だな・・・ みんな僕から得たがる (1/26 10:54:31) |
りょう♂ | > | 確かに そうだな 留まる必要は無い (1/26 10:54:18) |
信長 ◆ | > | 僕も 最近揺らいでる (1/26 10:54:18) |
信長 ◆ | > | 与えるもの<得るモノ ならば 僕はチャットにいる価値があるが (1/26 10:54:14) |
信長 ◆ | > | 得るモノ<失うもの なら留まる必要はない (1/26 10:53:46) |
りょう♂ | > | マイナス面は 見つめすぎると そこに引き込まれて行くな うん (1/26 10:53:42) |
信長 ◆ | > | そんならば・・・ ここに留まる意味はないよ>なおちゃん それはまじめに (1/26 10:53:33) |
りょう♂ | > | 色々あるよなぁ 人と人の付き合いってな (1/26 10:53:00) |
なお ◆ | > | 私、みんなと知り合っていいこともあったけどぉ悪いことの方が多かったかも。 (1/26 10:52:34) |
信長 ◆ | > | こんちは~>りょうさん<どもども (1/26 10:51:32) |
りょう♂ | > | 同調するひとが居てもいいのかなとw (1/26 10:51:21) |
りょう♂ | > | こんにちは^^ (1/26 10:50:48) |
おしらせ | > | りょう♂さん(153.202.***.163)が入室しました♪ (1/26 10:50:36) |
信長 ◆ | > | 僕は嫌じゃないんだな・・・ (1/26 10:50:36) |
信長 ◆ | > | 僕の発言も悪口にとられるようだが・・・ だけど 別に僕はそれだけが僕じゃない。 と思うしな (1/26 10:50:22) |
なお ◆ | > | 書かれるの嫌じゃないの? (1/26 10:50:22) |
なお ◆ | > | 素晴らしくないから私。 (1/26 10:50:00) |
信長 ◆ | > | ふーん 公式に書かれたのか? でも人の悪口を書くような人の事気にしてどうする? (1/26 10:49:59) |
信長 ◆ | > | そこをなおちゃんは 我慢ができないところが弱点だろうなぁ・・・ (1/26 10:49:42) |
なお ◆ | > | 認められてなかったから公式に私の名前で悪口書かれちゃったんだもん悪口書かれるくらいなら知り合わない方が断然楽だし。 (1/26 10:49:31) |
信長 ◆ | > | もっとしりたい もっと話したい と言っても・・・相手にもあいての事情がある。 (1/26 10:49:29) |
信長 ◆ | > | その時点で素晴らしい事だと思うけど・・・ まぁしいて言えば欠点はそれを急ぎすぎる事くらいさ (1/26 10:49:14) |
信長 ◆ | > | 今ある自分の価値観だけじゃない・・・ もっと知ろう もっと知られよう。 つまり世界に自分を向けている。 (1/26 10:48:49) |
信長 ◆ | > | なるべく人と親しみたい・・・ つまり世の中に自分を開こうとしている。 (1/26 10:48:30) |
信長 ◆ | > | そうなのかね? 少なくとも僕は受け入れているけどな・・・ 非常に魅力的な価値観を持っているな。 って (1/26 10:48:14) |
なお ◆ | > | マイナス面しかわたしないみたいだから。 (1/26 10:46:28) |
なお ◆ | > | 誰にも私受け入れられてないって実感しちゃったからチャットの世界で。 (1/26 10:45:43) |
信長 ◆ | > | 世の中に・・・絶対 とか 永遠 ってのはないんだよ・・・本当につくづく (1/26 10:44:56) |
信長 ◆ | > | たった24時間で 何年かの歳月は一瞬ですっ飛ぶのだ・・・ まさに諸行無常だよ (1/26 10:44:31) |
信長 ◆ | > | 信長・・・すねる相手すらいねーんだぞ・・・今 (1/26 10:43:59) |
信長 ◆ | > | わはは・・・ すねれていいなぁ・・・ (1/26 10:43:49) |
信長 ◆ | > | そうなのか (1/26 10:43:32) |
信長 ◆ | > | 僕自体が 今人生の中で人が経験することの中で最も強烈な疎外感の一つを味わっているんだぞ? (1/26 10:43:31) |
なお ◆ | > | 相談したいことあったけどぉもぉいい。 (1/26 10:43:26) |
信長 ◆ | > | そういわれたら・・・ 僕にはどうしようもないぞー (1/26 10:42:53) |
なお ◆ | > | いいです。私だけが悪い子なんだから〜 (1/26 10:42:16) |
信長 ◆ | > | あと・・・非常に申し訳ないが・・・ 信長一派の一人 とみられていて疎外感あるのかもだぞ? (1/26 10:41:48) |
信長 ◆ | > | あと・・・ 一言プロフを見るとな・・・ “ネット上でお母さんだの姉だの言わないで” とかもあるだろうし (1/26 10:41:26) |
信長 ◆ | > | ああ・・・ なおちゃんにも原因はあるのだ> どこに行ってもなおちゃんの流儀 ではいかんのだ (1/26 10:41:00) |
信長 ◆ | > | ○○な連中は いつも話している人間とだけ話すを公式でやる。 それでは、入り込めない人は大変じゃないか? みんな最初に来たときは親切にしてくれる人がいたから話ができたんだろう? という事を言う癖があるのをやめる事にしたのだ。 (1/26 10:40:32) |
なお ◆ | > | 今私はその疎外感の中にいます。 (1/26 10:40:08) |
信長 ◆ | > | いつもいる人とばかり話さない。 むしろ初めて来た人、不慣れな人を話題の中心においてあげたいね。 と考えている。 という事を言えばいいのに (1/26 10:39:31) |
信長 ◆ | > | 僕は・・・ 自分が初めて来たとき、あるいはまだ公式に馴れていない頃・・・・ 誰も話を振ってくれないことで疎外感を感じたから (1/26 10:39:00) |
信長 ◆ | > | ならば・・・ △△であることはおかしいと思う。 なぜなら ××だからだ。 と書けばいいのだ。 と気づいた (1/26 10:38:18) |