1:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 18:50:57.80 .net
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:05:16.49ID:cvwyJ+lE.net
凄いなこれ
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:05:42.41ID:qsPLLemx.net
>>1
すげえネガキャンだなこれw
すげえネガキャンだなこれw
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:06:53.79ID:qsPLLemx.net
浮いてないですね…
31段だしこれでギリギリか…
31段だしこれでギリギリか…
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:07:28.74ID:Ok/3Qdy8.net
地に堕ちた天空城
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:08:17.07ID:qsPLLemx.net
あーこれ白ブロックで浮いてるようにみせてるのかな?…
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:11:00.60ID:smfEhzdg.net
ドアも一ブロックだからすげー小さく見えるね
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:13:59.10ID:qsPLLemx.net
僕にはこれ作れない(棒)
とかもなあ
マイクラのすげえ作品とかありふれてるのに
とかもなあ
マイクラのすげえ作品とかありふれてるのに
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:14:42.98ID:smfEhzdg.net
マイクラで計算機とか作ってる人いるみたいだけどあれどういう仕組みなんだろう?
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:32:13.54ID:OgmQWEm1.net
>>11
論理演算を物理に置き換えてる
論理演算を物理に置き換えてる
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:34:27.91ID:smfEhzdg.net
>>19
そんな事できんだ
そんな事できんだ
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:17:25.40ID:qsPLLemx.net
マイクラやってる時は気が付かなかったけど
これ見ると一人称視点って必須だよなこの手のゲームだと
これ見ると一人称視点って必須だよなこの手のゲームだと
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:17:52.00ID:i5ET+imR.net
せっかく重力の概念無いのにこれじゃあな・・・
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:19:14.06ID:qsPLLemx.net
低い壁で屋根なしばっかりな理由がこれなんかね
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:23:06.94ID:OgmQWEm1.net
高さ限界まで積んでこんなもんか
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:44:37.45ID:lEBNr3ZI.net
天空城(水上)
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 19:57:25.73ID:Su0H5kBi.net
>>1
これ、室内のカメラどうにかならんの?
酔った
これ、室内のカメラどうにかならんの?
酔った
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:00:27.53ID:awkv9Msq.net
PS4は制限解除しようよ…
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:01:32.62ID:BPBgvpuY.net
DQB2はぜひ魔王視点でやって欲しい
ロンダルキアやゾーマ城 魔神像を作りたい
さらに魔神像は動かしたい
ロンダルキアやゾーマ城 魔神像を作りたい
さらに魔神像は動かしたい
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:05:11.69ID:ii7FrfJ3.net
実際問題なんでこんなに高さ制限低いんだろう
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 21:02:24.20ID:qO1wGCsu.net
>>26
キャラや装飾そこそこ頑張ったぶんのしわ寄せがきてるんじゃねーの
キャラや装飾そこそこ頑張ったぶんのしわ寄せがきてるんじゃねーの
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:07:31.84ID:0pyh5lyD.net
そりゃあメモリの問題じゃね
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:11:26.44ID:21ErjUTf.net
天空城も作れるんだよおおおお(泣)
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:16:45.55ID:hlPYukSh.net
地上に降りた天空城だろ
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:18:10.16ID:smfEhzdg.net
ラピュタ作れよ
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:22:28.05ID:k5asv/sD.net
あれ?ここが玉座?なのかな。玉座ないけどイスとか置けばいいのに
天空城だけど浮いてない
白いので浮いてる感じにしてるのかな?
三十何段だからほぼほぼミッチリ
作っておいて貰いながらイチャモンばっかつけんなやw
天空城だけど浮いてない
白いので浮いてる感じにしてるのかな?
三十何段だからほぼほぼミッチリ
作っておいて貰いながらイチャモンばっかつけんなやw
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:28:11.23ID:qsPLLemx.net
>>32
痛いところをガンガン突っ込んでいくスタイル
痛いところをガンガン突っ込んでいくスタイル
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:22:44.11ID:XfjQTPmk.net
うまく作ってるなあ
酒場とかマジうまい
こういうのって先に設計図みたいなの作ってからじゃないとうまく出来なそう
酒場とかマジうまい
こういうのって先に設計図みたいなの作ってからじゃないとうまく出来なそう
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:25:29.81ID:J1G4htXa.net
天空城(離陸前)
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:31:00.05ID:XfjQTPmk.net
これlbpやマリオメーカーみたいにサーバー上に作ったものを公開できて人が作ったのを自由に拝見出来ると楽しいんだけどなあ
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:37:22.06ID:FzHCuahz.net
湖に沈んでる頃の天空城じゃね
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:38:58.37ID:OK76eOKr.net
城に入ってすぐに玉座がある王様に優しい設計()
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 20:42:09.76ID:qsPLLemx.net
狭いとか言うな!
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 21:02:18.14ID:+ApXntQg.net
こんな色んな家具作れんのか、凄いな
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 21:14:34.22ID:Su0H5kBi.net
パッと見たときマジかよすげえと思ったけど、中入ったときみんな正直ガッカリしたでしょ?
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 21:19:01.29ID:csatXJdK.net
DQ10ぐらいの城作りたいなぁ
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 21:31:53.46ID:yPxLh9VE.net
>>1
むしろネガキャンとしか思えない
高山よりもさらに高い所に悠然と佇んでいるのが天空城のイメージ。
山と同じ高さの天空城ってどこが天空やねんwww
むしろネガキャンとしか思えない
高山よりもさらに高い所に悠然と佇んでいるのが天空城のイメージ。
山と同じ高さの天空城ってどこが天空やねんwww
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/25(月) 22:14:00.90ID:jG/t6ioH.net
>>46
着陸してても天空城は天空城なのだが?
着陸してても天空城は天空城なのだが?
via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453715457/