ニュース
2016年01月26日 09時31分 UPDATE

児童ポルノ「単純所持」で初摘発 女子生徒の下半身画像をPCに保存の男 (1/3)

児童ポルノの「単純所持」で初摘発。女子中学生への強制わいせつ容疑などで逮捕された大阪府の30代の男が、この生徒の下半身を撮影した画像を個人的趣味で所持していたとして追送検された。

[産経新聞]
産経新聞

 女子中学生への強制わいせつ容疑などで逮捕された大阪府内の30代の男が、この生徒の下半身を撮影した画像を個人的趣味で所持していたとして、大阪府警が児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で追送検していたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。児童ポルノの「単純所持」は同法改正に伴い、昨年7月15日から処罰対象となったが、府警による立件は初めて。

 捜査関係者によると、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で知り合った女子生徒に対し、カラオケボックスでわいせつ行為をしたとして、府警は昨年7月に男を逮捕。自宅などを捜索した結果、パソコンのハードディスク内に生徒の下半身などを撮影した画像約30点を見つけた。男がSNSのやりとりをする中で、生徒に指示して画像を送らせていたという。

 府警は昨年9月、悪質性が高いと判断し、男を単純所持容疑で追送検。強制わいせつ罪での起訴は見送られたが、単純所持や生徒への脅迫罪などで起訴され、すでに執行猶予付きの有罪判決を受けている。

画像

 個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ単純所持の禁止を盛り込んだ改正児童買春・ポルノ禁止法は、平成26年7月に施行された。児童ポルノの単純所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科したが、個人的に所有する児童ポルノの廃棄を促すため、罰則の適用は1年間の猶予期間が設けられていた。

       1|2|3 次のページへ

copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

お勧めの主催・協力セミナー

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える