産経ニュース

来日中の台北市長、東京駅を絶賛 「土産物屋や飲食店多い。都市の美学だ」

ニュース 国際

記事詳細

更新


来日中の台北市長、東京駅を絶賛 「土産物屋や飲食店多い。都市の美学だ」

JR東京駅の赤れんが駅舎=東京都千代田区(松本健吾撮影) JR東京駅の赤れんが駅舎=東京都千代田区(松本健吾撮影)

 日本を訪れている台湾の柯文哲台北市長は25日、東京駅を視察した。柯氏は、日本統治時代に建設された台湾北部の新竹駅が、東京駅と同じく百年以上の歴史を持つとしながらも、「東京駅は土産物屋や飲食店の種類が多く、とてもきれいだ。都市の美学と呼ぶべきで、台北には欠けているものだ」として、大いに学びたいと語った。

 約30分の視察で、柯氏は駅構内の案内表示や、新型の自動販売機に関心を示した。この日は続いて都議会を訪れた。

 外科医出身の柯氏は、2014年11月の台北市長選に無所属で出馬。野党、民主進歩党(民進党)の支持層を取り込み、中国国民党の連勝文候補を破って当選していた。

 柯氏は24日から1週間の日程で来日。2017年に台北で開かれる夏季ユニバーシアードに向け、東京五輪の準備状況などを視察している。

このニュースの写真

  • 来日中の台北市長、東京駅を絶賛 「土産物屋や飲食店多い。都市の美学だ」

関連ニュース

ホテル100年祝う赤 東京駅のドーム屋根照らす

「ニュース」のランキング