SMAP報道「テレビはパイプあるのに一切独自取材しない」 デーブ・スペクターの核心発言にスタジオ凍りつく

印刷

   SMAP解散騒動がいまだ波紋を広げる中、テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんがジャニーズ事務所とテレビ局の関係に切り込み、インターネット上で称賛を集めている。

   一連の騒動について、テレビ局は「パイプ」があるにもかかわらず独自取材を一切していなかったとし、「違和感がある」と問題提起したのだ。

  • デーブ・スペクターさんの問題提起が話題に(写真:AFLO)
    デーブ・スペクターさんの問題提起が話題に(写真:AFLO)

テリー伊藤沈黙、西川史子は素っ呆け?

   デーブさんがレギュラーとして生出演する2016年1月24日放送の「サンデージャポン」(TBS系)では、前週に引き続きSMAPの解散問題を取り上げた。

   18日の謝罪会見によって一応の決着をみせたことから、この日はスタジオも和やかなムードに。辛口コメントでおなじみのテリー伊藤さんも「やっと落ち着きましたよね」と温かな感想を述べていた。

   そうした中で「言っていいですか?」と、自ら口を開いたのがデーブさんだった。発言を促されると、こう切り出した。

「世間的に違和感があるのは、もう全部(報道しているのが)スポーツ紙か週刊誌だけなんですよ。日常的に(SMAPを)使っているからテレビ局が一番パイプあるのに、一切独自取材していないんですよ。そういった意見、声がたくさんあるのに、なんか違和感があるんですよね」

   この発言を機に、スタジオには何とも微妙な空気が流れた。いつも舌鋒鋭いコメントを発するテリーさんですら、この時は沈黙。司会を務める「爆笑問題」太田光さんが「うーん...どういう...違和感?」とあいまいに反応すると、西川史子さんも「違和感?」と首をかしげて追随した。

   しかしデーブさんは、テレビ局の不自然な報道姿勢をさらに追及した。

「だって全部スポーツ新聞が取材してるんですよ。これだけでかい芸能ニュースなのに。スポーツ新聞は直接関係ないんですよ、テレビ局が一番関係あるのに『自分達でこう調べました』が一切ないんですよ」

と続け、最後には「日本の芸能界と事務所とかテレビのあり方がすごく浮き彫りになっちゃった」として、大手芸能事務所とテレビ局の癒着にまで話を展開した。その表情は真剣そのもので、得意のダジャレも一切なしの熱弁だった。

「よく言ってくれました!」「とっても正論!」

   これを受け、太田さんは「あぁー」と納得した様子をみせたのだが、杉村太蔵さんが「そんなことよりね!」と突然話を変えたため、結局、デーブさんの問題提起は特に触れられることなく流されてしまった。

   デーブさんの言うように、日頃からドラマやバラエティー番組でSMAPを起用しているテレビ局ならば、取材するにはどのメディアよりも有利だ。そもそも早いうちから解散問題を認知していた可能性が高い。

   しかし現実は「パイプ」が有効活用されることはなく、テレビ各局が進捗や裏事情を独自に取材して報じる動きはみられなかった。

   各局の情報番組では、ジャニーズ事務所側と残留メンバーだった木村拓哉さんを持ち上げるスポーツ紙の記事を紹介するばかりで、取材といえば芸能レポーターに話を聞いたり「街の声」を集めたりする程度。つまり、話自体は視聴率のために取り上げるが、真相に迫ることは事務所との関係上「したくない」「できない」ということだろう。

   こうした姿勢に対しては、インターネット上でも、

「テレビ局はあれだけ当事者に節操なく取材するくせに、SMAPのメンバーにも事務所の社長にもどの1社としてインタビューひとつすらしない」
「記事がきちんと取材してなかったり、煽り記事だったりって司会者や芸能レポーターやコメンテーターはわかってるよね」
「テレビが一番スマップに近いんやから、局内部とか関係者へ取材せーよ」

との不満の声がいくつも上がっていた。

   それだけにデーブさんの発言には「よく言ってくれました!」「鋭い所を突いたな」「とっても正論!」といった称賛の声が相次いでいる。

夜回り先生「ジャニーズという名前だけで禁句」

   ちなみに、テレビ局がジャニーズ事務所の顔色をうかがっていることについては「夜回り先生」こと水谷修氏も指摘している。

   「白熱ライブ ビビット」(TBS系)や「ワイドスクランブル」(テレビ朝日系)のレギュラーコメンテーターを務めている同氏は20日のブログで、ジャニーズ事務所幹部や謝罪会見を放送したフジテレビを批判した上で、

「これを本当は、私が出ているテレビの中で発言できればいいのですが、テレビの世界では、ジャニーズという名前だけで禁句となる」

とつづっている。

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/12/9

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
017
匿名 2016/1/26 02:19

大抵の人は図星を指されると、逆上するか押し黙るかでは。今回は、テリーも西川も、自身に火の粉が飛んで来そうだから、玉虫色の一言発言でお茶を濁したんでしょう。

杉村って方、小泉政権当時の通称小泉チルドレンだったよな?小泉人気で当選したはいいが、国会で多数決をする時位しか役に立たない御飾り議員でしたね。

016
増塵 2016/1/26 01:41

24日の沖縄県宜野湾市の市長選挙で44:56で勝利した佐喜真氏だがTBSのNEWS23で「選挙で勝利したと言っても民意では無い」などと意味不明なコメントをしていた。
昨年の大阪都構想住民投票では49:51の僅差でも「多くの住達の民意の結果」と言い切っていたのにwwwww
兎に角、TBSに限らずマスメディアってのはフェアじゃないよ。
韓国の事など笑っちゃいられないね。

015
ゆう 2016/1/25 23:20

そういえばスポーツ新聞の紹介が多かった印象。
なんで独自取材しないの?これだけのニュースなら自前で取材してもいいはず。
デーブ以外何も言えなかったのはなぜ?

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

南房総は公共交通機関があまり充実していない反面、バイクにうってつけの道が縦横無尽に走っています。

バイク

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座

今年はラクして痩せるお手軽ダイエット始めませんか?

メンズのカット、頭皮血行促進ケアなどが受けられるコースもお得に体験できます

総額5万円相当が5400円