
【事前予約】簡単操作と戦略的な配置でバトルを有利に進めていく、本格王道RPG。
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:55:05.72 ID:t7f74hG20.net
エビニキやんけ!久しぶりに見たわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:55:53.43 ID:+gkjkaiT0.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:44:50.07 ID:k96beEeo0.net
クルマエビの仲間なのは合ってる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:44:51.39 ID:hOrNs1/T0.net
芝エビ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:45:04.87 ID:laW2GWv50.net
ヤマトヌマエビ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:45:19.50 ID:WBoK4yM+0.net
ホワイトタイガー
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:45:27.76 ID:Z5CrEcT00.net
答えはブラックタイガーでええんか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:45:51.54 ID:k96beEeo0.net
ヒント:和名や英名ではなくダサい名前で呼ばれてる不遇な種です
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:46:48.63 ID:FoxaVqc40.net
なんだろうダサい名前なの?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:47:20.06 ID:k96beEeo0.net
>>18
ダサい クソダサい 何かくさい
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:46:54.24 ID:/SDI5xpzH.net
ガス海老
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:47:29.62 ID:bw22K9tba.net
有頭エビ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:47:48.00 ID:F18CJM4a0.net
ドブエビ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:47:48.69 ID:7GMRVtGN0.net
バナナエビ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:47:57.64 ID:+JrUYS4w0.net
おまーる
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:48:16.31 ID:AUMIhvotd.net
前方回転エビ固め
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:48:21.53 ID:+JrUYS4w0.net
しばえび
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:48:21.77 ID:k96beEeo0.net
ヒント:冷凍の状態で輸入されてきます
あともう一つ主な呼び方あってそっちでも正解にするわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:48:33.27 ID:lYm2+WyF0.net
スガノエビ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:48:50.85 ID:XBdUZ52p0.net
ダサエビ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:49:28.39 ID:+JrUYS4w0.net
あかえび
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:49:42.36 ID:Z5CrEcT00.net
一問一答で一問も進んでないんですが
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:49:45.13 ID:k96beEeo0.net
ヒント:ストレートな名前じゃない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:49:53.33 ID:+JrUYS4w0.net
アルゼンチンエビ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:49:53.61 ID:C2wNavqAd.net
モサエビ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:50:22.15 ID:XBdUZ52p0.net
クイズ!エビ選手権!かな?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:50:37.41 ID:6ONIa/T/0.net
桜えびやろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:50:43.66 ID:bw22K9tba.net
バナメイエビちゃうんかい
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:51:27.78 ID:k96beEeo0.net
>>53
相当近い種やけど、呼び名的にはエビしか合ってないくらい離れてる
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:50:46.76 ID:+up9duao0.net
ワイアレルギー民、エビカスの根絶を願う
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:51:54.40 ID:XBdUZ52p0.net
>>54
エビが根絶したら、近海の海産物の三分の一が絶滅するとかなんとか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:50:51.68 ID:475v5/+z0.net
ザリガニ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:51:25.62 ID:eW5xp3jSd.net
.一問すら解けてなくて草
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:51:38.06 ID:zk5kBioD0.net
ブルーシュリンプ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:51:46.14 ID:/SDI5xpzH.net
分からんわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:52:08.95 ID:oaZXJDPf0.net
ウシエビ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:52:29.42 ID:k96beEeo0.net
ヒント:漢字が入る
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:53:08.37 ID:k96beEeo0.net
ウシエビも相当近い種やけど、>>1の呼び名はまるでかけ離れてる
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:53:37.87 ID:Z5CrEcT00.net
なんでイッチは1問目でこんな難問出すんや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:13.64 ID:k96beEeo0.net
>>81
難問かこれ
次からは下げるわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:55:12.43 ID:XBdUZ52p0.net
>>95
いや、今のままでええで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:53:40.94 ID:7GMRVtGN0.net
足赤エビ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:53:43.85 ID:oaZXJDPf0.net
スベスベエビ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:53:44.28 ID:3n4FDnYa0.net
ボタン
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:04.11 ID:YzwleRDG0.net
甘エビ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:01.56 ID:Ht1tiHkD0.net
もしかして海老蔵?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:43.97 ID:JlM/U26Y0.net
カップ麺に入ってるエビの名前はなんでしょう?

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:55:13.17 ID:ng1CIlxx0.net
>>99
謎エビ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:55:15.03 ID:k96beEeo0.net
>>99
プーバラン metapenaeus dobsoni
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:53.55 ID:/SDI5xpzH.net
芝エビ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:54:58.43 ID:1JhZNXcV0.net
大正エビ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:56:12.41 ID:k96beEeo0.net
大大大大大ヒント
「○○のエビ」で流通してます
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:56:48.75 ID:lJfSZwmrd.net
おれのエビ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:56:59.45 ID:quZdiyjK0.net
タダのエビ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:57:11.22 ID:+CbPOOfN0.net
天使の海老…?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:57:32.50 ID:k96beEeo0.net
>>128
正解
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:57:37.73 ID:XiOoM3Cua.net
これ答え知っても微妙な雰囲気になるやろw
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:58:39.19 ID:eW5xp3jSd.net
天使の海老って何者
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:58:43.59 ID:ciZmgMIO0.net
天使要素は?
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:58:45.79 ID:t7f74hG20.net
名前負けしすぎやろ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:58:21.61 ID:FoxaVqc40.net
へえー天使のエビって言うのか
なんで?
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:00:34.58 ID:k96beEeo0.net
>>145
産地にある島が俗に天使の島とか言われてるからとかそんな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:58:48.87 ID:k96beEeo0.net
第二問
アカザエビとサガミアカザエビの見分け方は何でしょう
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:59:49.14 ID:FoxaVqc40.net
>>151
そもそも見たことないんだよなあ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:59:51.05 ID:XBdUZ52p0.net
>>151
尻尾に入ってる線の数?
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:00:03.10 ID:SSNJHiQB0.net
>>151
ヒゲ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:01:17.70 ID:hGofnY7D0.net
>>151
模様
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:02:29.57 ID:k96beEeo0.net
>>189
ざっくりやけど合ってるから正解
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:59:22.25 ID:/SDI5xpzH.net
一問で150くらい使ってるんですが大丈夫なんですかね
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 00:59:26.58 ID:+CbPOOfN0.net
第二問で草
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:00:10.24 ID:MS6BfZZ40.net
プーバランニキ元気そうやな
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:00:57.79 ID:MuCbNeCe0.net
今はエビもスレ立てる時代なんやな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:01:20.55 ID:+zDL7D790.net
いただき!ってエビ食べるやつほんとすき
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな〜。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!死ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?死ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!死ねやキチガイ!」
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:30.66 ID:k96beEeo0.net
アカザエビの見分け方 ハサミに入っているラインの模様
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:06:14.70 ID:FoxaVqc40.net
>>238
確かに違いがわかるな
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:06:40.93 ID:qTjBuP5B0.net
>>238
全然違うやん!
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:23.85 ID:eW5xp3jSd.net
>>238
旨そう
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:06.61 ID:yCmF/Coq0.net
>>238
あかん画像見ると食いたくなるわ
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:54.79 ID:k96beEeo0.net
>>259
これは中々手にはいらないけど滅茶苦茶うまい
特に新鮮なもの、贅沢言えば生きたものだと刺し身で最高
死ぬと刺し身じゃ首を傾げる味やけど、それでもフライにすると天下一品
甘みが強くて生臭さ皆無、ふわっとした溶けるような食感がもうすごい
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:09:50.62 ID:FoxaVqc40.net
>>281
このじかんに腹へってくるじゃないか
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:02:29.57 ID:k96beEeo0.net
第三問
チョコエッグ日本の動物コレクションで最初にフィギュア化された十脚目の生物は何でしょう
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:02:56.98 ID:FoxaVqc40.net
>>204
これは伊勢海老
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:12.01 ID:8HnpEMjGd.net
>>204
スベスベマンジュウガニ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:17.28 ID:XBdUZ52p0.net
>>204
まず十脚目知らんわ……
タラバガニ
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:18.93 ID:7UWR9flJ0.net
>>204
アメリカザリガニ
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:57.82 ID:/SDI5xpzH.net
>>204
ニホンザリガニ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:16.06 ID:7h3+VSfK0.net
難しくて草
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:03:50.08 ID:rc7/Pz+U0.net
こんなん魚博士レベルやろ
素人には難しい
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:04:13.76 ID:k96beEeo0.net
今回は和名で答えてください
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:12.68 ID:7UWR9flJ0.net
>>228
ウチダザリガニ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:04:40.42 ID:XiOoM3Cua.net
テナガエビ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:00.01 ID:8HnpEMjGd.net
マツバガニ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:13.05 ID:ciZmgMIO0.net
桜海老
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:53.53 ID:UAGWPF090.net
naverまとめにブチ切れとったエビニキやん
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:06:52.98 ID:RZnWeeZjd.net
>>242
あああのエビニキか
写真が違うとかで切れてたんやっけ
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:31.84 ID:rc7/Pz+U0.net
>>242
オキアミ云々のやつか
987: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:29:25.46 ID:7UWR9flJ0.net
993: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:06.68 ID:6UT6I/Zb0.net
>>987
草
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:05:57.15 ID:8HnpEMjGd.net
シオマネキ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:06:41.13 ID:XBdUZ52p0.net
>>244
なんかそれっぽい
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:06:28.43 ID:qxYdmLQg0.net
ゾウエビ
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:06.19 ID:lJfSZwmrd.net
沼海老
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:15.03 ID:k96beEeo0.net
ヒント:チョコエッグ(海洋堂製)、YUJIN、タカラトミーアーツ、近年の海洋堂と何度もフィギュアになった人気種です
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:07:54.42 ID:7UWR9flJ0.net
ヒントが全くヒントになってないんですがそれは
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:07.13 ID:Ht1tiHkD0.net
こんなもんわかるかい
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:22.74 ID:rc7/Pz+U0.net
パック刺身のエビの名前すら知らんのに
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:26.19 ID:ciZmgMIO0.net
人気エビといえばバナメイさんやな!
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:45.75 ID:K/09BQxn0.net
ブラックタイガーと伊勢海老とロブスターとかしか知らんすよ
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:47.84 ID:oaZXJDPf0.net
ウチワエビ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:08:53.49 ID:qxYdmLQg0.net
人気のエビってなんだよ(困惑)
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:09:55.54 ID:XiOoM3Cua.net
あーシャコや
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:39.48 ID:szZgZH9O0.net
>>288
シャコの爪の握りとか食ってみたいわ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:09.59 ID:XiOoM3Cua.net
エゾシャコや
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:36.33 ID:k96beEeo0.net
ヒント:成体でも手のひらに収まるサイズです
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:54.21 ID:oaZXJDPf0.net
>>295
サワガニ
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:57.61 ID:XiOoM3Cua.net
>>295
ヤシガニ
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:41.92 ID:/SDI5xpzH.net
>>295
ホンヤドカリ
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:10:37.01 ID:8HnpEMjGd.net
すまんホッコクアカエビ
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:41.06 ID:k96beEeo0.net
>>297
ホッコクアカエビは知名度と人気の割にフィギュアになってない
奇譚クラブが作る言うて原型もチラシに乗ってたけど、結局ポシャった
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:16.41 ID:8HnpEMjGd.net
スジエビ
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:19.08 ID:wOSZkr4A0.net
サワガニ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:23.95 ID:D1Vx74fKa.net
ちょっとマニアックすぎんよ
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:11:42.32 ID:K+P8w5850.net
エビに自信ニキはさすがに草
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:12:00.69 ID:k96beEeo0.net
ヒント:カニです
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:12:36.92 ID:Z5CrEcT00.net
>>316
は?
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:07.93 ID:hGofnY7D0.net
>>316
エビの問題でヒントが蟹ってなんや!
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:27.93 ID:/nLfyMNy0.net
>>316
エビスレちゃうんかい!
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:34.21 ID:rc7/Pz+U0.net
>>316
ズワイ
タラバ
毛
サワガニ
もずく
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:12:05.05 ID:XxJgivAf0.net
アカテガニ
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:02.77 ID:k96beEeo0.net
>>317
世界
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:18.40 ID:k96beEeo0.net
>>317
>>331
すまん
正解
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:14:15.41 ID:u3+OD3mY0.net
>>331
なんで一回時止めたん?
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:05.23 ID:R5mO9qV70.net
さすがに草
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:33.94 ID:XiOoM3Cua.net
人気→アカテガニwwwwwwwwwwww
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:55.46 ID:ciZmgMIO0.net
知らんわ
なんで人気なんや
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:54.42 ID:vN0ScCZy0.net
カニに自信二キ
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:13:59.27 ID:XxJgivAf0.net
やったぜ
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:14:47.94 ID:k96beEeo0.net
カニだって十脚目(エビ目)やぞ
オキアミはオキアミ目、オキアミよりカニの方がエビに近い
むしろエビの下に居るのがカニ
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:16:25.68 ID:XBdUZ52p0.net
>>361
ほー、オキアミはエビの仲間だと思ってたけど、カニの方がエビに近いんか
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:17:28.01 ID:upPbdmZEa.net
>>361
カニってエビ目なんか…
初めて知った
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:14:46.88 ID:z3SAGFAF0.net
お前ら知ってるエビカニ適当に言ってるだけやろ
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:15:32.11 ID:qxYdmLQg0.net
>>362
そらそうよ
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:15:22.27 ID:7UWR9flJ0.net
アカテガニが人気とか言われても全然わからンゴ…
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:16:41.35 ID:qxYdmLQg0.net
>>368
まずアカテガニを知らないという事実
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:17:55.81 ID:ciZmgMIO0.net
手だけ茹でられたみたいやな
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:08.54 ID:vN0ScCZy0.net
>>389
なにわろとんねん
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:17.38 ID:hGofnY7D0.net
>>389
わろてるやん
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:48.73 ID:FoxaVqc40.net
>>389
確かにフィギュアにしやすそう
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:20.26 ID:ivl4X7hS0.net
アカテガニはさみ真っ赤でワロタ
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:49.58 ID:3LLhAEFO0.net
>>395
かわE
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:48.20 ID:/SDI5xpzH.net
アカテガニかわいいやんけ
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:20:25.55 ID:UAGWPF090.net
なんかこんなきのこもあるらしいし世の中広いな
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:20:51.84 ID:z3SAGFAF0.net
>>412
マンドラゴラかな
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:21:07.65 ID:ciZmgMIO0.net
>>412
美味そう
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:33:45.20 ID:k96beEeo0.net
あ、ちなみにやけどチョコエッグ日本の動物コレクションで最初にフィギュア化されたのはアカテガニで、
それが入ってたのが第3弾なんやけど実はそれの中にハコエビも入ってる
何で「一番最初」としたかと言うと割り振られたナンバーがアカテガニは083で、ハコエビは092だからやで
519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:34:32.48 ID:7UWR9flJ0.net
>>515
マニアックすぎて草
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:34:51.82 ID:ciZmgMIO0.net
>>515
丁寧な解説を添える問題作成者の鑑
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:11.68 ID:XBdUZ52p0.net
>>515
すげえ細かい知識だww
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:13.92 ID:CYxUuvH20.net
>>515
やっぱりな
ハコエビも早かった気がしとったわ(適当)
528: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:22.21 ID:Z0WtFYHD0.net
>>515
あっそっかあ…
533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:36:06.00 ID:/SDI5xpzH.net
>>515
なんや引っかけ問題やったんか(白目)
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:17:45.01 ID:k96beEeo0.net
ちょっと難易度調整に困ってる
すまんわ
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:10.10 ID:FoxaVqc40.net
>>386
難問でもいいよ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:14:29.72 ID:szZgZH9O0.net
しらすとかにときどき入ってるカニはなんて種類なん?
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:16:00.68 ID:k96beEeo0.net
>>359
あれはいわゆるゾエア(稚魚)で色んな種がごちゃまぜになってる
何とは言えん
381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:16:43.53 ID:szZgZH9O0.net
>>373
稚魚ってゾエアいうんか
勉強なるわ
まあ今後使う機会はなさそうやが
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:19:14.25 ID:qxYdmLQg0.net
>>381
多分1時間くらいしたら忘れてるゾ
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:17:48.92 ID:CYxUuvH20.net
ゾエアぐうかっこいい
日常会話で使いたい
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:19:20.91 ID:k96beEeo0.net
沼津深海魚水族館で展示されていた足が華奢な事で有名な十脚目の生物はなんでしょう
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:20:12.96 ID:CYxUuvH20.net
>>405
サワガニ!!!
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:21:10.47 ID:FoxaVqc40.net
>>405
タラバガニ
ここの水族館NHKの爆笑問題のロケでやってたな
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:21:29.71 ID:8+CmF4z1M.net
>>405
ミズヒキガニ
430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:22:35.70 ID:k96beEeo0.net
>>424
惜しい
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:20:10.62 ID:ciZmgMIO0.net
タカアシガニ
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:21:15.98 ID:qxYdmLQg0.net
ザコエビ
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:22:18.19 ID:k96beEeo0.net
ヒント:予告なしにバックヤードに引っ込めます(花型展示は予告あり)
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:22:52.44 ID:z3SAGFAF0.net
>>428
行ったことなきゃ分からないんだよなあ
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:22:44.71 ID:7UWR9flJ0.net
相変わらずヒントが難しすぎて草
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:23:25.58 ID:t4djdDnhp.net
ヒント(大嘘)
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:23:59.70 ID:z3SAGFAF0.net
このヒントでわかったことは、花形じゃない不人気ってことやな
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:25:11.21 ID:ciZmgMIO0.net
>>439
一般知名度が無いだけなんやろ
カニマニアの間ではアイドル的惣菜とか
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:25:38.48 ID:8+CmF4z1M.net
>>445
なにたべとんねん
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:27:18.28 ID:k96beEeo0.net
>>445
ワイが行ったら2回折り返しても見つからなくて係員に聞いたらトランシーバーで
バックヤードかどっかに連絡して「今日はいないです」言われて分かりました言うて出てガイドブック折り曲げた
予告なしやで予告なし メンダコとかミーハー人気は予告あり あれはいいいけないわ
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:27:55.54 ID:z3SAGFAF0.net
>>462
なにどもってんねん
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:28:04.37 ID:XBdUZ52p0.net
>>462
怒り心頭ですな
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:28:22.22 ID:/SDI5xpzH.net
>>462
ぶちギレやんけ
483: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:29:34.62 ID:8+CmF4z1M.net
ミーハーで草
443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:24:42.24 ID:T0guwrfmp.net
天然記念物的なアレだから保護のためにって話やろ
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:25:21.35 ID:CYxUuvH20.net
今回は蟹じゃない気がするで
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:25:30.33 ID:k96beEeo0.net
ヒント:成体でも手のひらに収まる程度の大きさです
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:25:33.59 ID:n8theeevd.net
さっきからヒントがヒントになってなくて草
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:26:01.24 ID:/SDI5xpzH.net
また手のひらサイズか
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:26:14.38 ID:Z5CrEcT00.net
うーんこのヒント
460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:27:07.73 ID:3LLhAEFO0.net
ミズヒキガニの一種なんか?
465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:27:37.94 ID:k96beEeo0.net
>>460
そう
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:27:58.02 ID:u3+OD3mY0.net
>>465
サナダミズヒキガニ?
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:28:26.15 ID:k96beEeo0.net
>>467
正解
480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:29:26.83 ID:FoxaVqc40.net
サナダというくらいだから真田紐みたいな足なのかな
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:29:52.50 ID:n8theeevd.net
なんJ民は鰐とか鮫なら強そうだけど流石にエビ博士はいないか
なんかおもろいからええけど
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:36.12 ID:qTjBuP5B0.net
>>486
イッチがエビ博士やんけ
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:12.20 ID:3LLhAEFO0.net
なんやこいつ…
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:36.41 ID:ciZmgMIO0.net
>>489
足より目が気になる
494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:38.66 ID:u3+OD3mY0.net
>>489
華奢とかいうレベルやないから焦ったわ
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:38.55 ID:RGDist/Va.net
>>489
エイリアンかな
499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:31:05.20 ID:qxYdmLQg0.net
>>489
くっそ弱そう
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:31:10.17 ID:7UWR9flJ0.net
>>489
クモやんけ!
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:31:15.81 ID:CYxUuvH20.net
>>489
美味しくない(確信)
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:31:37.67 ID:qTjBuP5B0.net
>>489
ぐうかわ
518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:34:27.33 ID:XBdUZ52p0.net
>>489
画像で見ると足6本ハサミ2本に見えるけど、十脚目なんだよな?
上に生えて見える触角みたいなのが足なんか?
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:17.46 ID:FoxaVqc40.net
>>489 ちなみにこれが真田紐ね
535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:36:18.76 ID:XBdUZ52p0.net
>>527
それに似てるから「サナダムシ」言うんや
本名は「広節裂頭条虫」やぞ
549: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:38.69 ID:FoxaVqc40.net
>>535
目黒の寄生虫博物館行きました
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:38:56.01 ID:XBdUZ52p0.net
>>549
実物見ると、適性ない人は吐き気するよね
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:30:37.45 ID:7UWR9flJ0.net
まーたなんJ民がカニに詳しくなってしまったか
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:32:14.92 ID:7UWR9flJ0.net
次の問題あく
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:33:06.49 ID:3LLhAEFO0.net
難易度調整の結果これなのか…
516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:34:04.78 ID:qxYdmLQg0.net
正解が初耳のやつばっかりなんだよなぁ…
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:34:14.97 ID:k96beEeo0.net
ちょっと待って
いい難易度がアレや出ん
531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:59.59 ID:k96beEeo0.net
第五問
俗に甘エビにカテゴライズされるタラバエビの仲間で最も希少価値の高いエビはなんでしょう
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:01.48 ID:szZgZH9O0.net
>>531
難易度調整した結果がこれよ
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:10.24 ID:CYxUuvH20.net
>>531
タラバエビが初耳で草
633: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:26.78 ID:LKMaXjmCd.net
>>531
タラバはカニやろ(錯乱)
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:36:45.79 ID:iIafnvl30.net
ボタン海老
540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:08.35 ID:DpBh46bQa.net
伊勢海老
542: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:22.61 ID:qTjBuP5B0.net
甘エビは甘エビちゃうんかい!
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:37:34.11 ID:k96beEeo0.net
今回は大サービス、和名でなくてもオーケーです
551: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:38:04.44 ID:3LLhAEFO0.net
>>548
サンキューガッツ(白目)
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:06.89 ID:CYxUuvH20.net
>>548
ぐう親切
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:25.83 ID:7UWR9flJ0.net
>>548
やったぜ。
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:38:15.66 ID:FZBzWBi90.net
ウチワエビ!
556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:38:27.83 ID:ciZmgMIO0.net
タラバエビ∈甘エビなんか
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:38:43.61 ID:qTjBuP5B0.net
セミエビ
563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:03.35 ID:FoxaVqc40.net
越前海老(適当)
564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:04.44 ID:8HnpEMjGd.net
タラバエビのなかまはホッコクアカエビくらいしか知らないンゴね
570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:25.46 ID:n8theeevd.net
ガラエビ
573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:35.87 ID:ciZmgMIO0.net
白エビ!
574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:40.19 ID:/SDI5xpzH.net
ガス海老
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:50.85 ID:qxYdmLQg0.net
今度こそザコエビやろ
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:48.27 ID:CYxUuvH20.net
ブラックタイガー!
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:39:59.74 ID:XBdUZ52p0.net
つーことは、和名じゃない名前が知られてるんやな……?
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:03.14 ID:7UWR9flJ0.net
>>577
知られてる(専門家の間で) とかやろなあ
581: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:40:09.48 ID:DpBh46bQa.net
わかった!ブドウエビや!
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:40:33.84 ID:DpBh46bQa.net
ヒゴロモエビな
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:34.43 ID:k96beEeo0.net
>>586
惜しい
587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:40:38.16 ID:k96beEeo0.net
ヒント:鳥取県ではズシエビと呼ばれています
回答は和名か一般的な呼称でお願いします
591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:14.81 ID:k96beEeo0.net
>>587
すまん誤字やスジエビ スジエビな スジエビ
誤字やから覚えないでくれ スジエビや
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:25.19 ID:szZgZH9O0.net
>>587
今回はかなり具体的なヒントやな
594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:42.11 ID:vnQIZJUh0.net
ぐぐっても分かんなくて草
596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:41:49.90 ID:FoxaVqc40.net
鳥取県民おらんのか
600: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:42:10.90 ID:Ht1tiHkD0.net
まったくわからん
604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:42:33.75 ID:3LLhAEFO0.net
スジエビでぐぐってもテナガエビ科とか出てきたんですが
もう無理じゃん…
607: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:43:19.46 ID:z3SAGFAF0.net
スジエビで検索したらいろんなの引っかかってよくわからん
608: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:43:22.69 ID:7UWR9flJ0.net
魚介類は地方名多すぎてわけわからん
ちゃんと統一せーや
611: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:43:47.87 ID:k+W6J37vr.net
スジエビぐぐったら大昔川で撮ったきがする
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:44:27.76 ID:z3SAGFAF0.net
>>611
川とか田んぼの水路によくいるよな
612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:43:47.70 ID:n8theeevd.net
なんJ民に正しいエビの知識与えようとしてて草生える
618: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:44:12.19 ID:t4djdDnhp.net
お前ら何ググっとんねん
自分の中の知識だけで勝負しろや
630: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:11.39 ID:szZgZH9O0.net
>>618
これググってもマジで分からんで
623: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:44:31.60 ID:DpBh46bQa.net
じゃあモロトケアガエビか?
626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:44:52.98 ID:k96beEeo0.net
>>623
正解
634: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:35.04 ID:7UWR9flJ0.net
ワイもモロトゲアカエビって答えようとしてたとこだったわ…
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:42.26 ID:CYxUuvH20.net
あーそっちか
645: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:23.82 ID:Z0WtFYHD0.net
ああモロトゲアカエビやったか
ここまででかかってたんやけどなあ先に言われたらしゃあないなあ
638: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:58.33 ID:/SDI5xpzH.net
こんなんお手上げですやん
643: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:07.56 ID:XBdUZ52p0.net
あー
モロトゲアカエビかー
とはならんな、やっぱりw
639: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:45:59.95 ID:k96beEeo0.net
この問題失敗やったわ
今資料見直したらモロトゲアカエビとヒゴロモエビの優越が曖昧で白黒つけるクイズにするのは不向きやったわ
言い訳にしかならんけどクイズ出すのは初めてで難易度調整含め不慣れなんやすまんな
644: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:24.57 ID:rc7/Pz+U0.net
>>639
問題はそこじゃないんだよなぁ……
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:42.33 ID:FoxaVqc40.net
>>639
そんな謝らんでもええよ
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:47.87 ID:qxYdmLQg0.net
>>639
しゃーない切り替えていけ
650: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:50.19 ID:XBdUZ52p0.net
>>639
マジメかwwwww
657: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:47:27.32 ID:DpBh46bQa.net
>>639
どっちもワイが答えたからええんやで
663: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:48:41.78 ID:szZgZH9O0.net
>>657
エビに自信ニキ2匹目おったか
646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:31.35 ID:vnQIZJUh0.net
手元に資料があるのか…その熱意はどっから来るんや
647: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:46:36.05 ID:3LLhAEFO0.net
知っていたら達人級
659: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:47:55.98 ID:szZgZH9O0.net
>>647
洋名でもMorotoge Shrimpなんやな
660: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:48:16.39 ID:XBdUZ52p0.net
>>647
「タラバエビ科(なるほど)」
662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:48:30.91 ID:LKMaXjmCd.net
>>647
非常に美味なんか
これは絶滅しますわ
668: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:49:06.13 ID:ciZmgMIO0.net
>>647
地域的だけど美味いって良いなあ
境港でも行けば食べられるかな
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:49:43.40 ID:/SDI5xpzH.net
>>647
調べたらこいつ結構高いのな
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:47:20.80 ID:qTjBuP5B0.net
ワイ道民、これよく食う
656: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:47:26.52 ID:Ht1tiHkD0.net
600以上スレ消化してここまでたったの5問という事実
667: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:49:07.51 ID:7UWR9flJ0.net
548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:37:34.11 ID:k96beEeo0.net
今回は大サービス、和名でなくてもオーケーです
外国名:morotoge shrimp
ええ…
670: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:49:36.05 ID:CYxUuvH20.net
>>667
草
676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:17.73 ID:XBdUZ52p0.net
>>667
これは大サービス
677: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:25.70 ID:ciZmgMIO0.net
>>667
ヒントまではシマエビOKだったんやろ
678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:27.80 ID:3LLhAEFO0.net
>>667
Pandalopsis japonica Balss,1914でもオッケーなんやろ
679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:31.61 ID:n8theeevd.net
>>667
こんなのわざわざ外国名で答える奴いないんだよなぁ…
701: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:52:47.17 ID:k96beEeo0.net
>>676-679 一般的にはシマエビで通ってるから、シマエビで正解にするつもりだった
ワイは和名で呼びたい派やからあんま好きやないけど
極端な話マジェランアイナメをメロと呼ぶのも嫌
708: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:53:57.16 ID:CYxUuvH20.net
>>701
>極端な話マジェランアイナメをメロと呼ぶのも嫌
うーん…?
709: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:54:03.38 ID:6UT6I/Zb0.net
>>701
これもうわかんねえな
711: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:54:30.26 ID:ciZmgMIO0.net
>>701
これは分からなくも無い
でもマジメやなあ
720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:55:04.22 ID:7UWR9flJ0.net
>>701
よくわからないけどJASの名称規定は専門家にとってはイライラしそう
680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:29.46 ID:k96beEeo0.net
一気に難易度下げるわ
ズワイガニの甲に良くついている、黒いぶつぶつのような物は何でしょう
681: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:50:56.07 ID:z3SAGFAF0.net
>>680
寄生虫
685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:51:12.11 ID:/SDI5xpzH.net
>>680
カニビルの卵
706: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:53:45.81 ID:k96beEeo0.net
>>685
遅れてすまん 正解
やっぱダメやな簡単すぎると
718: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:54:51.79 ID:/SDI5xpzH.net
>>706
正直今めっちゃ嬉しい やっとこさの初正解や
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:51:21.93 ID:7UWR9flJ0.net
ヒルの卵やろ
こないだ食ってて気になったから調べた
696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:51:58.63 ID:4WPHMq3ma.net
あーカニビルって言われりゃ聞いたことあるな
700: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:52:38.36 ID:z3SAGFAF0.net
たくさん付いてるほうが美味いんやっけ?
712: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:54:29.94 ID:k+W6J37vr.net
調べたらカニビルって卵産むだけで成虫はお魚さんについてるらしいね
721: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:55:02.66 ID:FoxaVqc40.net
>>712
へえーまたしてもどうでもいい知識が増えた
728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:56:03.10 ID:7UWR9flJ0.net
729: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:56:30.89 ID:rc7/Pz+U0.net
>>728
グロ
ヴォエッ
733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:56:48.06 ID:z3SAGFAF0.net
>>728
何度見てもキモいわ
744: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:57:48.61 ID:XBdUZ52p0.net
>>728
うぉーー!
キモい!!
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:55:59.14 ID:k96beEeo0.net
第七門
オオグソクムシは加熱しても色が赤くなることはありません。何故でしょう

731: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:56:43.09 ID:LKMaXjmCd.net
>>727
赤くなる成分がないからやな(確信)
734: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:57:00.55 ID:7UWR9flJ0.net
体内にアスタキサンチンを分解する酵素を持ってるから
735: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:57:03.49 ID:3LLhAEFO0.net
アスタキサンチンがないんやろ
738: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:57:34.83 ID:k96beEeo0.net
748: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:30.41 ID:LKMaXjmCd.net
>>738
これで正解扱いにしてくれるのか…
752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:39.59 ID:rc7/Pz+U0.net
>>738
ならしゃーない
達人級や
745: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:57:52.99 ID:ciZmgMIO0.net
グソクムシを加熱しようと思った人間の頭をかち割って中をみてみたい
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:31.23 ID:4WPHMq3ma.net
>>745
そりゃあれば加熱するやろ
751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:36.89 ID:szZgZH9O0.net
>>745
外見的にはほかのエビカニと大して変わらんやろ
755: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:49.78 ID:DpBh46bQa.net
>>745
お前食ったことないのか?
746: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:12.38 ID:k+W6J37vr.net
>>745
おいしそうやん
763: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:32.58 ID:ciZmgMIO0.net
>>746
あのサイズはあかんわ
見るたびゾクッとする
747: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:58:28.91 ID:n8theeevd.net
急にレベルがQMAレベルになってきたな
758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:03.52 ID:k96beEeo0.net
簡単の難関の間が分からん
766: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:50.41 ID:k+W6J37vr.net
>>758
ググりにくいので頼む
760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:20.35 ID:6UT6I/Zb0.net
エビに自信ニキに加えてカニバリズムのやつもいるとか結構いろんなやつがネットやってんだな
773: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:58.38 ID:XBdUZ52p0.net
>>760
エビニキは大体カニリズムよ
778: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:01:33.78 ID:6UT6I/Zb0.net
>>773
おっそうだな
761: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:23.93 ID:4DOUEaqRd.net
エビって結構グロいのに
愛されてる感は異常
762: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:59:29.34 ID:/SDI5xpzH.net
難しくてもええんやで
769: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:01.88 ID:P86373qL0.net
グソクムシのてんぷらってめっちゃうまいらしいな
787: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:02:28.06 ID:k96beEeo0.net
>>769
天ぷらは不味い
可食部が美味いってだけで、そこ以外はエグみが強くて食えたもんじゃない
天ぷらにしたら全部とは言わんが可食部が分かりづらくて不味い所も食うことになるやろ
美味いのは素揚げや
790: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:02.72 ID:FoxaVqc40.net
>>787
ちゃんと食ってて草
791: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:19.97 ID:/SDI5xpzH.net
>>787
熱いグソクムシの食べ方講座
793: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:23.17 ID:DDkzdy6Z0.net
>>787
食べたことがあるのか…(困惑)
806: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:04:50.57 ID:P86373qL0.net
>>787
そうや素揚げやったわ
有吉の番組でアンガールズ田中が食ってた
801: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:57.46 ID:ciZmgMIO0.net
>>787
どんな味なんや?
821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:06:06.21 ID:k96beEeo0.net
>>801
カニよりのエビ うまい
ワイが食ったのは解されてフレーク状になったのを食べる催し物でで、調理した訳やない
せやから可食部以外は食えたもんじゃないってのは書籍からの受け売り
あとオオグソクムシが使われたせんべいも食べた 完全にえびせん
価値はタダ同然で捕れたなら漁師に頼みゃタダでくれるみたいやけど そこまでの綱はない
838: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:09:23.19 ID:Z0WtFYHD0.net
>>821
そしたら世の中のえびせん全部グソクせんべいにしたらええのに
処分に困る漁師と安くえびせんが食える消費者でwin-winやんけ
844: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:09:43.13 ID:ciZmgMIO0.net
>>821
はえ〜
調理前後の処理が面倒くさいんやろうな
770: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:40.42 ID:T0guwrfmp.net
カニ→キュート、愛らしい
エビ→虫っぽい、成分がゴキブリと同じ
なぜなのか
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:50.94 ID:k+W6J37vr.net
>>770
わかる
779: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:01:39.86 ID:rc7/Pz+U0.net
>>770
顰蹙はなんJのアイドルやからな
785: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:02:07.36 ID:wSrJG/gMd.net
>>770
カニは横歩きが愛らしいからな
海老はなあ……
774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:56.62 ID:3KoojcZn0.net
ナイトスクープで食べてたのグソクムシ?
780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:01:37.47 ID:ridsKvkv0.net
>>774
食ってたな
あの女美味い言うてた
776: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:00:58.96 ID:ciZmgMIO0.net
普通に食べるんやな
うろ覚えの水族館知識ですまんな
781: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:01:39.21 ID:szZgZH9O0.net
セミなんかは揚げるとエビっぽい味でうまいっていう話やな
786: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:02:21.95 ID:4WPHMq3ma.net
>>781
セミはクリーミーでおいしいとはよく聞くが
799: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:43.93 ID:XBdUZ52p0.net
>>781
アリストテレスが食って「美味ない」って記録残してたとかなんとか
斎藤茂吉は蝉の目の前で大砲(昔のドン)打って蝉が逃げなかったから「蝉は耳が悪い」と記録を残したとかなんとか
808: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:04:54.22 ID:ACdbaxn80.net
>>781
羽化したての奴を揚げて食べるとうまいらしいで
823: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:06:31.29 ID:szZgZH9O0.net
>>808
揚げるとたいていうまいみたいやね
バッタもイケるらしいし
794: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:33.83 ID:k96beEeo0.net
第8問
海洋堂がフィギュアにしたテナガエビを全て答えてください
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:04:35.91 ID:CYxUuvH20.net
>>794
アカテナガエビ!
815: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:05:33.42 ID:7UWR9flJ0.net
>>794
一問多答なんだよなあ
819: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:05:36.05 ID:XBdUZ52p0.net
>>794
テナガエビの種類……
アカテナガエビとか、ハナテナガエビとか、スルガテナガエビとかあるんか……?
824: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:06:43.49 ID:k+W6J37vr.net
>>794
ミナミテナガエビガチャガチャで引いたで
828: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:07:36.56 ID:k96beEeo0.net
>>824
正解
カプセルQ 日本の動物コレクション第4弾 四国やな
あといくつかはいわん
832: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:08:15.09 ID:LKMaXjmCd.net
>>824
素直にすごい
836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:09:01.58 ID:6UT6I/Zb0.net
>>824
やるやん
800: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:03:46.04 ID:4WPHMq3ma.net
マジでこいつさかなクンさんじゃないのか
810: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:05:07.15 ID:dDyTvZ5dd.net
>>800
えびくんやぞ
812: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:05:19.78 ID:Nf4LibGw0.net
めっちゃ普通にエビのクイズでスレが進んでて草生える
817: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:05:31.86 ID:6UT6I/Zb0.net
イッチはエビでしょ
スレタイにそうかいてある
エビがネットする時代なんやね
827: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:07:26.97 ID:szZgZH9O0.net
>>817
まあ網にかかるからね
833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:08:25.82 ID:6UT6I/Zb0.net
>>827
おっっそうだな
829: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:08:07.12 ID:7UWR9flJ0.net
海洋堂 エビ で画像検索したら満漢全席フィギュアが出てきたんやけど
843: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:09:37.91 ID:k96beEeo0.net
>>829
これはコンビニルート限定でサントリーの清涼飲料水の口に吊るされて配布されたやつ
サントリーが関わってるからサントリーの烏龍茶フィギュアとかも入ってた
人気みたいで中々出まわらん
849: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:32.85 ID:4WPHMq3ma.net
>>843
すごすぎて草
850: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:33.41 ID:XBdUZ52p0.net
>>843
どんだけ詳しいんだよwwww
853: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:51.09 ID:7UWR9flJ0.net
>>843
何でも知ってるんやな…
2chで初めて他人を尊敬した
854: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:55.86 ID:FoxaVqc40.net
>>843
ちょっとフィギュアにも詳し杉内
855: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:11:00.86 ID:k+W6J37vr.net
>>843
この人おかしい(小声)
857: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:11:06.49 ID:qxYdmLQg0.net
>>843
エビって知識の範囲広くて草
877: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:13:26.66 ID:Wd9sF5M3r.net
>>843
これほとんどエビ関わってないじゃん
846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:16.01 ID:6UT6I/Zb0.net
>>843
なんでそんなのわかるんだよ
852: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:10:38.76 ID:k96beEeo0.net
>>846
好きやから
858: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:11:20.71 ID:XBdUZ52p0.net
>>852
哲学的
870: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:12:36.30 ID:P86373qL0.net
>>852
つよい(確信)
830: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:08:06.49 ID:6UT6I/Zb0.net
ワインが明日から豆知識でひけらかせることができる情報は蟹の背中の黒いぶつぶつのことだけや
841: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:09:31.45 ID:Nf4LibGw0.net
これもうエビ知識が凄いのかフィギュア知識が凄いのかわかんねえな
856: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:11:00.89 ID:UAGWPF090.net
なんJ民がだんだん海老に詳しくなってきてて草生える
859: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:11:26.54 ID:/SDI5xpzH.net
これは海老界のレジェンドですわ
863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:12:17.72 ID:k96beEeo0.net
868: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:12:29.05 ID:7UWR9flJ0.net
もう誰も正解に興味なくなってるやんけ!
874: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:13:11.22 ID:XBdUZ52p0.net
>>868
興味はあるわ!
875: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:13:20.78 ID:szZgZH9O0.net
満漢全席クオリティ高いな
884: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:14:54.74 ID:k96beEeo0.net
>>875
言うて中国の賃金が今の1/3とかの時代やし、まだまだ行ける
海洋堂は2010年くらいまで飲料の口に吊るすボトルキャップ景品やってたけど、確か2010年の坂本龍馬を最後にやってない
898: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:10.47 ID:k96beEeo0.net
>>884
すまん「2010年」が重複してた
文字打ってる途中に最後のボトルキャップ景品が坂本龍馬と思い出して推敲する前に書き込んでしも歌
893: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:16:57.83 ID:XBdUZ52p0.net
>>884
スターウォーズとかのボトルキャップみたいな奴か
しかし海洋堂にも詳しいとか
890: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:15:59.08 ID:k96beEeo0.net
テナガエビの問題の回答まだか
896: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:03.93 ID:wSrJG/gMd.net
>>890
普通の人はどんなエビがテナガエビなのかすらわからんのやで
895: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:06.34 ID:ciZmgMIO0.net
ヒラテナガエビ
900: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:34.97 ID:uSGwuwch0.net
オニテナガエビ
901: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:37.50 ID:rc7/Pz+U0.net
コンジンテナガエビ
914: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:20:01.09 ID:k96beEeo0.net
>>901 正解
答えはコンジンテナガエビ(2005年 すばる堂/海洋堂 チョコQ第10弾)とミナミテナガエビ(海洋堂 カプセルQ 日本の動物コレクション第四弾)でした

902: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:45.01 ID:7UWR9flJ0.net
頑なに自ら正解を言わないこの姿勢
間違いなく大学で教鞭とってるやろ
903: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:47.80 ID:/SDI5xpzH.net
まずテナガエビって何種類おるんや
905: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:18:39.78 ID:k96beEeo0.net
あ、テナガエビで思い出したけど俗にテナガエビと言われる種類にアカザエビがおる
ワイはアカザエビをテナガエビと呼ぶの大嫌いや 淡水に和名でテナガエビと呼ばれる主がいるのに
手が長いってだけで安易にテナガエビテナガエビ言いやがってクソやなホント 誰や広めたん
908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:19:28.65 ID:XBdUZ52p0.net
>>905
テナガエビ原理主義者
912: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:19:54.20 ID:7UWR9flJ0.net
>>905
わかるで、その気持ち
911: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:19:42.47 ID:rc7/Pz+U0.net
>>905
一般人はその認識やで
テナガエビの定義?ってなんなん?
921: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:20:56.47 ID:szZgZH9O0.net
>>911
「バースの再来」にキレるみたいなもんやろ
909: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:19:28.41 ID:UhPfgegq0.net
エビニキまたブチ切れてて草
913: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:19:57.71 ID:ciZmgMIO0.net
サガミアカザエビを見分ける問題とつながってるんやな
924: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:21:17.16 ID:k96beEeo0.net
>>913
どうせ多かれ少なかれまとめられるんやから、どうせならワイの主張広めたくてな
今まで利用されてきたけど今度は利用したるわ
940: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:23:03.69 ID:rc7/Pz+U0.net
>>924
ええやんけ
応援するで
918: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:20:34.02 ID:3hw+4Z5L0.net
これはテナガエビ原理主義者によるエビテロありますね…
926: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:21:22.10 ID:szZgZH9O0.net
>>918
エビチリみたいやね
936: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:22:26.99 ID:qLvML2kA0.net
>>918
炎の料理人かな?
920: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:20:57.76 ID:iIafnvl30.net
手が長いならテナガエビでいいじゃん(適当)
933: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:22:05.64 ID:XBdUZ52p0.net
>>920
一般人はまぁそんなモンやないか
専門の人間からしたら噴飯物なんだろうけど
930: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:21:55.91 ID:Yzgmkw7P0.net
海洋堂のカプセルQシリーズはそんなに種類ないよな大抵五種くらい
942: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:23:19.35 ID:k96beEeo0.net
>>930
全部で9種類でてるで
今年の2月に出た別巻(ナンバリングないけど9弾)を最後に出てない
941: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:23:10.07 ID:wSrJG/gMd.net
面白いけどいわゆるまとめブログ読む層には需要ないんだよなあ
完走までになんか話のネタにしやすいエビ知識教えてや
948: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:24:18.97 ID:k96beEeo0.net
>>941
回転寿司のエビ(バナメイエビ クルマエビ科)の原価は激安でコスト調整に使われてる
今世界で一番エビ食べてるのは日本でも中国でもなくてアメリカ
958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:19.92 ID:wSrJG/gMd.net
>>948
いけるやん!
こういうので良いんだよこういうので
978: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:28:17.62 ID:DpBh46bQa.net
>>941
ロブスターのハサミは左右で形が違うのはクラッシャーとカッターがあるからやで
初めて物切ったほうがカッターになる
988: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:29:29.08 ID:XBdUZ52p0.net
>>978
へー!
利き手みたいなんがあるんか
949: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:24:21.50 ID:t5v65BmP0.net
>>941
実はカップラーメンに入ってるのはプーバランじゃない
952: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:24:34.85 ID:k96beEeo0.net
>>949
殺すぞ
954: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:24:55.38 ID:k96beEeo0.net
>>952
すまんわ
怒ってないで全然
指が早かっただけや
959: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:32.92 ID:FoxaVqc40.net
>>954
こわE
955: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:06.13 ID:rc7/Pz+U0.net
>>952
ヒェッ
957: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:19.33 ID:XBdUZ52p0.net
>>952
やっぱりキレた!
960: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:38.98 ID:6UT6I/Zb0.net
>>952
エビのはさみ武器にしてそう
964: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:26:21.50 ID:k96beEeo0.net
>>960
現実的なのはイガグリガニやな
970: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:27:13.80 ID:XBdUZ52p0.net
>>964
「現実的」とは
981: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:28:25.07 ID:k96beEeo0.net
>>970
実際に武器になりうるって事
あれの棘ガチで硬い
994: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:11.87 ID:XBdUZ52p0.net
>>981
マジメかwwww
946: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:24:12.23 ID:Tra7g7Hb0.net
プーバランニキかと思ったら案の定やった
961: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:25:56.65 ID:UhPfgegq0.net
エビニキを怒らせてはいけない
982: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:28:26.57 ID:ciZmgMIO0.net
イガグリガニ強そう
989: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:29:55.06 ID:uSGwuwch0.net
>>982
タランチュラみたい
992: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:01.13 ID:Z0WtFYHD0.net
>>982
オラついてんな
986: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:29:20.69 ID:UhPfgegq0.net
>>982
こんなん食えんわ
991: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:00.20 ID:k96beEeo0.net
>>986
頑張れば食える
タラバガニの仲間や
小型のは無理
963: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:26:21.92 ID:rc7/Pz+U0.net
カブトエビってエビ?
975: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:27:54.30 ID:k96beEeo0.net
>>963
エビじゃない
まあえらいザックリと分けりゃエビと同じ括りやけど、その中にはミジンコやオキアミとかも入ってる
979: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:28:16.68 ID:rc7/Pz+U0.net
984: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:29:08.98 ID:k96beEeo0.net
>>979
チョコエッグ日本の動物コレクション第三弾のハコエビ
998: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:50.90 ID:rc7/Pz+U0.net
>>984
くわしすぎ
939: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:22:57.14 ID:3hw+4Z5L0.net
エビ専門家て凄いな
904: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:17:48.50 ID:Z0WtFYHD0.net
エビニキのすごいところは1度降臨したらどう転がってもJ民がエビじゃなくてエビニキに興味を持ってしまうところやな
本人にとっちゃ不本意なんやろうけどわろてまう
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:35:00.61 ID:FZBzWBi90.net
イッチは本当にエビがすきなんやなあ
1000: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:30:51.78 ID:k96beEeo0.net
1000ならアカザエビの和名のほうが広まる


【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453563745/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:27 ▼このコメントに返信 わかるか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:27 ▼このコメントに返信 何故か最近エビが食えなくなってきた
昆虫がダメなのもあって画像だけで オェってなる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:31 ▼このコメントに返信 凄すぎて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:33 ▼このコメントに返信 すげぇスレだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:34 ▼このコメントに返信 エビキチ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:35 ▼このコメントに返信 天使のエビは冷凍もの食ったことがあるけど、美味しかった。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:36 ▼このコメントに返信 伸びてたからちょっと開いてすぐ消したけど
改めて見るとヒェッ…ってなるなこれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:36 ▼このコメントに返信 専門的すぎて誰も太刀打ちできてないwwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:38 ▼このコメントに返信 しかも定期的にスレ立ててるのか…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:40 ▼このコメントに返信 エビに自信ニキか…さかなクンさんがアップをはじめました
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:41 ▼このコメントに返信 これは褒め言葉の方のキチガイ
>>949-954の流れで腹抱えた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:46 ▼このコメントに返信 お見事
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:48 ▼このコメントに返信 すげえ・・・こういうやつとリアルでお近づきになりたいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:48 ▼このコメントに返信 なんやこいつ頭おかしいんじゃない(褒め言葉
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:51 ▼このコメントに返信 思った以上にガチだった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:53 ▼このコメントに返信 今年の2月に発売された(まとめが2016.1.24)ってアカンやろ(笑)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:54 ▼このコメントに返信 確かにエビよりもエビニキがどんな人間か気になってきて草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:56 ▼このコメントに返信 9ページもあったのに面白くて全部読んでしまった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02 ▼このコメントに返信 エビが食卓に並んだら窓からぶん投げる位には嫌い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04 ▼このコメントに返信 プーバランでブチ切れて大草原なんだよなぁ……
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07 ▼このコメントに返信 親子ケンカで大切なイガグリガニの剥製でオテテプレスされた事ならある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08 ▼このコメントに返信 そういやいまスシローでテナガエビ(アカザエビ)が出てるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08 ▼このコメントに返信 やべぇエビに興味まったく無いのに面白い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10 ▼このコメントに返信 問題出すのヘタクソすぎでワロタw
初めは誰でもわかりそうなのしろよw
あとチョコエッグ化されたとかどうでもええやろw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17 ▼このコメントに返信 米24釣り糸見えてるぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20 ▼このコメントに返信 スルーされたブルーシュリンプにワロタw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34 ▼このコメントに返信 適当な相槌に草生える
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35 ▼このコメントに返信 こんなに熱中できるものがあったら人生楽しいだろうなぁ、羨ましい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41 ▼このコメントに返信 まとめブログ読む層に需要ないて
めちゃめちゃおもろいやんけ!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42 ▼このコメントに返信 エビのなにがそこまでこの>>1を惹きつけるんだ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50 ▼このコメントに返信 なんでそんなに詳しいん?て聞かれて「好きだから」の一言で返す1に漢を感じる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57 ▼このコメントに返信 この人面白いな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00 ▼このコメントに返信 最高。大好きこういうの。俺も好きなもの極めたいね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17 ▼このコメントに返信 本人曰く食用の小型エビに傾倒してるそうで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:03 ▼このコメントに返信 なんやこいつ・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:04 ▼このコメントに返信 大変素晴らしい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:48 ▼このコメントに返信 すごかった
なんでも極めるとそれだけで価値があるもんなんだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:17 ▼このコメントに返信 俺も大好きでマイナー種飼育するけどこの方には勝てない、お前がナンバーワンだ状態。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:20 ▼このコメントに返信 殺すぞは草生える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:39 ▼このコメントに返信 こうみるとさかなクンさんのクイズスキルって凄いんやなぁ
こういうネタ的あしらわれ方やなく、
ちゃんと素人が興味あるラインわかっとるもん。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:47 ▼このコメントに返信 問題じゃなくてエビの知識を披露しろよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:43 ▼このコメントに返信 何というか、自分の好きなものをちょっと皆にも知ってもらいたいと思う、正しいオタクの姿
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:31 ▼このコメントに返信 この1絶対テナガエビやな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:32 ▼このコメントに返信 エビはわかっても日本語がわからないと人として終わってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:57 ▼このコメントに返信 すげぇ、1000レスやりきりやがった
これはいいキチガイ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:14 ▼このコメントに返信 エビニキ好き
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:07 ▼このコメントに返信 まじめに打ち込んでる人間はいい意味で人の目を引くからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:40 ▼このコメントに返信 >>979
チョコエッグなつかしいわエビ以外持ってた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:15 ▼このコメントに返信 声出してワロタww