超でけェ!『Fallout 4』海外ファン制作の巨大ビル―Mod、コンソールコマンド使用せず!
January 25, 2016(Mon) 11:27 / by 秋夏
Bethesdaより発売中のオープンワールドRPG『Fallout 4』。本作で、巨大なタワーを建設した海外ファンが登場しました。
「Tower of Eden」なる名前がつけられたこのタワーを建築したのはJug氏。自身のYouTubeチャンネルで公開中の映像では、このタワーの制作方法が収められています。ゲーム開始地点のほど近くに位置するAbernathy farmに建てられたこの建築物は、動画内のUIから、PS4版で制作されたとみられています。
また、このタワーはModやコンソールコマンドを使用せずに制作可能。土台を作る際には、各パーツを作っては消しているので、資材の数にものを言わせる必要はありますが、試したことすら無い様々な建築テクニックの数々が映されています。
Jug氏のYouTubeチャンネルではほかにも、趣向を凝らした『Fallout 4』建築物が収められた動画が複数公開中です。
注目の記事[PR]
特集
Fallout 4 特集
- ファン垂涎!『Fallout 4』T-45パワーアーマーフィギュアが1月28日より予約開始! January 22, 2016(Fri) 14:01
- 全Vaultボーイ歓喜?『Fallout 4』ミニットマン反復クエストから解放される改善Mod January 20, 2016(Wed) 13:58
- PC版『Fallout 4』パッチ1.3のβ版にダブルバイト表示の不具合、ベセスダが対応中 January 18, 2016(Mon) 13:57
うぜえからPC vs CSはゲハでやってくれ
ところで息子探しはどうしたんですか?
外身だけでなく中身までしっかりしているので、元からゲーム内にある建物だと言われたら信じてしまいそうだ。作者は恐ろしく気が長く、根気強いのだろう。