長野五輪ニュース速報・信濃毎日新聞

五輪フロント

競技結果
メダリスト
PDF号外
競技日程
写真グラフ
競技と選手
日本選手一覧
競技会場
五輪の舞台
アラカルト
周辺の情報
運営と支援
交通情報
観戦・入場券
五輪への足跡
五輪企画
五輪からあすへ
参加国紹介
テレビ番組

line

パラリンピック

line

信毎フロント
主なニュース
就職ガイダンス
写真グラフ
市町村の話題
インターネット
長野生活大百科
出版案内

信濃毎日新聞
会社案内
購読案内
広告案内

line

NAOC運営と予算 関連ニュース

(見出しの先頭の□を選んで「選択決定」ボタンを押すと、記事が表示されます。複数の見出し選択可能)

五輪アイスホッケー審判“日当” 400万円余分に支給 (2000.1.5)
長野五輪、外国選手の渡航費 補助総額2億4000万円に (1999.12.7)
交際費1億9900万円 NAOC決算、多い非公開部分 (1999.12.1)
長野五輪運営費は1143億1000万円 NAOC、活動に幕 (1999.9.29)
長野五輪の黒字、最終51億9900万円に NAOC清算 (1999.9.10)
NAOCが公式報告書をIOC理事会に提出 (1999.3.17)
NAOC陳謝で和解 五輪観戦訴訟 (1999.3.11)
NAOC発行の記録集 一般希望者にも頒布 (1999.3.9)
五輪公式報告書が完成 スタッフの声「記録集」発行 (1999.3.1)
NAOC月内解散を正式決定 7年余の活動に幕 (1999.3.1)
長野五輪 肥大化・商業化裏付け 冬季初の1000億円超 (1999.3.1)
五輪観戦訴訟 NAOC「過失はない」主張 (1999.2.25)
長野市へ寄贈NAOC文書 住民への公開課題 (1999.2.19)
長野五輪記念基金 今年度は15大会、1億3000万円助成 (1998.12.17)
長野五輪記念基金 国際大会への助成が中心 (1998.12.15)
今冬事業から助成 NAOC「五輪基金」を了承 (1998.11.13)
シャトルバス遅れ五輪観戦できず NAOCに慰謝料命令 (1998.11.12)
NAOC、余波心配 五輪観戦慰謝料訴訟 (1998.11.12)
シャトルバス混乱で五輪観戦できず 交通費返還求め提訴 (1998.11.6)
五輪ボランティア名簿 NAOCが無断提供 (1998.7.31)
長野に50万ドル返還へ 五輪開催都市預託金 (1998.7.22)
五輪黒字、8割は地元還元を 長野市長が意向 (1998.7.22)
長野五輪記念の基金 “黒字”45億円を活用 (1998.7.9)
県と文部省、綱引き 「基金」主導権めぐり (1998.7.9)
五輪運営費、収入40億円上回る NAOC見通し (1998.7.3)
五輪博物館に100万ドル寄付 NAOC (1998.6.24)
平和へ五輪運動さらに 私と五輪受賞者、IOC会長を訪問 (1998.6.23)
収支黒字NAOC 五輪博物館に100万ドル寄付 (1998.6.5)
五輪のメダルを白馬村に寄贈 NAOC、成功に感謝 (1998.4.17)
五輪巨大化 観客127万、聖火応援550万、運営要員4万人 (1998.3.31)
五輪運営費1100億円に NAOC「支出上回る収入めど」 (1998.3.30)
ジャンプ観客輸送の不手際 知事が、一転陳謝 (1998.3.19)
ジャンプは遠くでも見える 知事「事実言っただけ」 (1998.3.18)
五輪運営費は1088億円 知事が見通し (1998.3.17)
NAOC、決裁書類保管を通知 「紛失」の経過踏まえ (1998.3.7)
バス不手際で観戦できなかった客「あまりいない」 吉村知事 (1998.2.25)
運営費40−50億円増に 小林事務総長が見通し (1998.2.23)
観客総数127万人に 入場券販売率88.9% (1998.2.23)
IOC委員「ナガノ」の厚遇 接待を招く絶大な権限 (1998.2.22)
98長野五輪 NAOC気象センター、高精度情報へ準備進む (1998.1.18)
NAOC、公式プログラム販売 日程や会場案内 (1997.12.13)
五輪放映権料3750万ドルで調印 JCとNAOC (1997.12.12)
長野五輪 NAOCが運営費を増額へ 仮設費中心―事業収入期待 (1997.12.6)
「放映権料」NAOCが見通し 円安…ボーナスも (1997.11.28)
白馬で最後の宿泊施設研修会 NAOC (1997.11.12)
長野商店会連合会とNAOC、五輪中の装飾で論議 なお研究必要 (1997.10.31)
五輪大会関係者向け―競技別の解説書 NAOCが作成 (1997.10.4)
NAOC、会場にも運営本部 準備追い込みに (1997.10.2)
長野五輪へ最終調整 NAOC、大会運営本部を設置 (1997.10.1)
NAOC 12月の聖火歓迎ツアー、一般公募せず (1997.9.26)
NAOCとNAPOC 支援の陸自と細部協定結ぶ (1997.9.25)

icon95年−97年8月  icon
line

掲載中の記事・写真・イラストの無断掲載を禁じます。
Copyright 2000 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun