ニュース
Microsoft、「OneNote」のコンテンツを「Sway」へ送信できるアドインをプレビュー公開
「OneNote」で構想を練り、「Sway」でビジュアルを整えるといった使い方が可能に
(2016/1/25 14:59)
米Microsoft Corporationは22日(現地時間)、公式ブログ“Office Blogs”で、「Microsoft OneNote」用のアドイン「Send to Sway Add-In for OneNote」をプレビュー版としてリリースしたことを明らかにした。現在、同社のダウンロードセンターから英語版を無償でダウンロード可能。
「Send to Sway Add-In for OneNote」は、「OneNote」で記録したメモや画像をボタンクリックで簡単に「Sway」へ送ることのできるアドイン。「Sway」は新たに「Microsoft Office」ファミリーへ追加されたツールで、テキスト・画像・動画・オンラインコンテンツを取り込みながら、訴求力の高いプレゼンテーションや印象に残るニュースレター、旅の思い出をつづったアルバム、料理のレシピなど、さまざまなコンテンツをデザインすることができる。本アドインを利用すれば「OneNote」でコンテンツの構想を練り、「Sway」でビジュアルを整えるといった使い方が可能となるだろう。
本アドインはWindows 7/8/8.1/10に対応し、「OneNote 2013」もしくは「OneNote 2016」で動作する。32bit版と64bit版が用意されているので、システムにインストールされている「OneNote」に合わせて適切な方を選択しよう。
なお、公式ブログでは「Sway」のアップデート内容もいくつか案内されている。たとえば“ごみ箱”機能が追加され、誤って削除してしまったコンテンツを“ごみ箱”から簡単に復旧できるようになった。“ごみ箱”の内容は最大30日間保持される。また、「Sway for Windows 10」ではコンテンツを全画面表示で再生する機能が追加された。
ソフトウェア情報
- 「Send to Sway Add-In for OneNote」
-
- 【著作権者】
- Microsoft Corporation
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows 7/8/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0 Preview(16/01/05)
URL
- Office Sway - 優れたデザイン機能を持つ Web ベース コンテンツ作成アプリ
- https://sway.com/
- Sway Recycle Bin, full screen mode in Windows, Send to Sway add-in for OneNote (preview) and more! - Office Blogs
- https://blogs.office.com/2016/01/22/sway-recycle-bin-full-screen-mode-in-windows-send-to-sway-add-in-for-onenote-preview-and-more/
- Download Send to Sway Add-In for OneNote (Preview) from Official Microsoft Download Center
- https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=50418
最新記事
- 高速PDFビューワー「Foxit Reader 7.3」、“OneDrive”“Google Drive”を統合[2016/01/25]
- Mozilla、未署名アドオンを許可するオプションの廃止を「Firefox 46」まで延期[2016/01/25]
- Microsoft、「OneNote」のコンテンツを「Sway」へ送信できるアドインをプレビュー公開[2016/01/25]
- Dropbox、UWPアプリに生まれ変わったWindows 10用「Dropbox」アプリを公開[2016/01/22]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 11102が公開。「Edge」に履歴メニューを追加[2016/01/22]
- 分割ビューと最小表示モードに対応したコードエディター「Brackets」v1.6[2016/01/21]
- 「Google Chrome 48」が正式版に。新機能のほか、37件の脆弱性を修正[2016/01/21]
- エムソフト、「EmEditor Professional」の新機能などを解説するユーザー説明会を開催[2016/01/21]
- Amazon、写真を好きなだけクラウドへ保存できる“プライムフォト”の提供を開始[2016/01/21]
- Evernote、「Skitch」「Clearly」などのサポートを終了[2016/01/21]