パスワードを忘れた? アカウント作成
12664288 story
ビジネス

東芝、半導体事業の売却対象拡大を検討 7

ストーリー by hylom
今後はどうなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

不正会計問題により経営再建中の東芝は、半導体事業の売却対象を拡大する検討をしているそうだ(朝日新聞)。

対象はシステムLSIと単機能半導体で、今後は業績好調なフラッシュメモリに注力するようだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 15時04分 (#2954465)

    昔、日本のメーカーはみんなDRAMからシステムLSIへの転換をはかるなんて言ってたのに、日本からシステムLSIは消えてしまうのか......
    日の丸システムLSI事業統合の話はどうなった?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      東芝もルネサスエレクトロニクスに混ぜちゃったりするんですかね?
       
      なんか蠱毒みたいになってきた気がします...

    • by Anonymous Coward

      QualcommやMediaTekにシェアを取られ過ぎて、もうオシマイ。Qualcommあたりの立ち位置を目指していたんだけどね~。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 15時24分 (#2954471)

    半導体って東芝の中核事業じゃなかったのか・・・
    外販に力入れすぎてグループ内ではあまり使われていなかったLSIが不憫

    ここに返信
    • by qem_morioka (30932) on 2016年01月25日 16時08分 (#2954484) 日記

      え? CELLの生産が東芝の中核事業ですって!?(難聴

      …半導体は半導体でも稼ぎ頭のNANDメモリ部門は残してる。
      でもそれがずっと利益を稼ぎ出してくれるかは未知数。
      フラッシュメモリの主流が今後変わったときに追随できるかどうか。

      # 一応後継機も開発して義理は果たしてるよね

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...