ホーム > くらし・文化 > 男女共同参画 > 男女共同参画センター > 講座・イベント情報 > マザーズチャレンジカフェ
ここから本文です。
更新日:2016年1月8日
事業名 | |
マザーズチャレンジカフェ |
|
事業概要 |
先輩の「チャレンジ」を見て、聞いて、体験して、自分の「チャレンジ」をカタチにしませんか。 今は子育て中だけど・・・起業したい。コミュニティビジネスを始めたい。仕事に就きたい。そんな女性のチャレンジの第一歩を応援するマザーズチャレンジカフェ。 起業して活躍されている先輩の体験談や参加者同士の交流で、ゆったりとした時間が過ごせます。
|
対象 |
起業や地域活動等、夢に向かって一歩踏み出しチャレンジしたいという思いを持つ女性。 各回ごとに20名程度で要予約。 |
開催日時 |
第1回と第2回は10時~12時、第3回は13時〜15時 |
場所 | “G−NETしが” 滋賀県立男女共同参画センター ランチスペース他 |
参加費 | 参加費用の必要な回があります。 |
託児 |
満6ヶ月~小学校就学前のお子さんの託児を無料で利用できます。 |
申込方法 |
滋賀県立男女共同参画センター“G−NETしが”まで、FAXかメールにてお申し込みください。 その際、住所、氏名、電話番号、託児の有無(お子様の氏名・性別・年齢) をご記入ください。 各回の申し込み締め切り日の翌日に確認のお電話を差し上げますので、連絡がつきやすい電話番号をあわせてご記入お願いします。 【お申し込み・お問い合わせ】 滋賀県立男女共同参画センター“G−NETしが” 〒523-0891 近江八幡市鷹飼町80-4 TEL:0748-37-3751 FAX:0748-37-5770 |
主催 | G−NETしが(滋賀県立男女共同参画センター) |
その他 |
託児スタッフは申し込み人数に応じて依頼いたしますので、キャンセルの場合はできるだけお早めにご連絡ください。 |
講座番号 | 第1回 終了しました。 |
テーマ | 自分磨きのセミナーと“おやつ”を楽しみながらの参加者同士の交流 |
講師 | キャリアコンサルタント 山田真由子さん、金森商店 礒田友佳子さん |
開催日時 | 6月23日(火曜日)10時〜12時 |
場所 | G−NETしが ランチスペース |
その他 |
定員:20名、無料託児あり(生後6カ月から就学前まで 定員あり)、お茶代:500円 |
講座番号 | 第2回 終了しました。 |
テーマ | 自分磨きのセミナーとドライフラワーモビールをつくりながらの交流 |
講師 | キャリアカウンセラー 矢倉由美子さん、ちょうちょ結び(ドライフラワーモビールづくり) ながた ちよさん |
開催日時 | 7月7日(火曜日)10時〜12時 |
場所 | G−NETしが ランチスペース |
その他 | 定員:20名、無料託児あり(生後6カ月から就学前まで 定員あり)、材料費:700円 |
講座番号 | 第3回 |
テーマ | 薬膳茶のブレンド体験とアイシングクッキーをつくりながらの交流 |
講師 | 薬膳さろん つむぎ 提中知子さん、サロン「Petit Four」 北野麻紀子さん |
開催日時 | 平成28年3月2日(水曜日)13時〜15時 |
場所 | 高島市働く女性の家(外部サイトへリンク) |
その他 | 定員:20名、無料託児あり(1歳から就学前まで 定員あり)、材料費:1000円 |
講座番号 | 第4回 |
テーマ | フィットネスフラ体験とセルフフットマッサージでリラックス |
講師 | エアロビインストラクター 藤本朋子さん、ナチュラルケアリスト講師 水野百合香さん |
開催日時 | 平成28年3月8日(火曜日)13時〜15時 |
場所 | 米原市人権総合センターS・Cプラザ(外部サイトへリンク) |
その他 | 定員:20名、無料託児あり(1歳から就学前まで 定員あり) |