[最終更新日時]2015/1/22
SBI FXと同じく最小1通貨〜取引可能でスワップが秒単位で付くということで少し前から気にはなっていたFX業者OANDA JAPAN
国内主要FX業者と比べるとまだ知名度は低いですが、1000通貨〜取引可能な国内MT4業者の1つでもあります。
とりあえず現在ユーロドル(EUR/USD)MT4トラリピを実行中のアルパリジャパンの試験運用の方が一段落ついたのでOANDA Japanの取引環境について少し詳しく見てみるとコレは相当ヤバい!!というレベルであることに気づきましたヾ(゚ε゚*)ノ
目次
他国内FX業者をも圧倒するレベルの取引条件
以下、私がコレは!と思ったOANDA Japanの3つの強み
- 国内FX業者でSBI FXと同じく、最小1通貨〜取引可能
- 高スワップで人気(高金利)のトルコリラなどマイナー通貨を含む72通貨ペア取引可能
- MT4のスプレッドは世界最狭レベル!!
他にも優れた約定力、毎秒スワップetc といった特徴がありますが、詳しくはOANDAJapanのページを見ていただければと思います。
スワップ ウハウハ!! 魅力的な高金利通貨 南アフリカのランド(ZAR)や、トルコのリラ(TRY)の小額通貨取引が可能!!
ランド(ZAR)や、リラ(TRY)は私のように、少ない資金でスワップも考慮に入れた長期運用をしたい!という方にはものすごく魅力的な通貨です。
クロス×ランドに関しては ZAR/JPY,CHF/ZAR,EUR/ZAR,GBP/ZAR,USD/ZARの5通貨
クロス×リラに関してはTRY/JPY,EUR/TRY,USD/TRYの3通貨 がOANDA Japanでは取引可能となっています。(マイナー通貨は最大レバレッジ20倍までとなっている点は注意)
ランド円,リラ円の小額通貨 手動トラリピ考察
当ブログへのアクセス者ほとんどの方はクロス円以外には興味が無いと思いますで、クロス円に限ってだと
・ランド円(ZAR/JPY)を手動トラリピしたいという場合には、SBI FXと条件はほぼ同等と感じますが、スプレッドの安定性という観点から見るとSBI FXの方が若干有利な気がします。
・トルコ リラ円(TRY/JPY)に関しては、1000通貨未満(100通貨単位)などで小刻みに手動トラリピ注文を行いたいなら運用口座の選択肢はOANDAJapanのみです。
トルコ リラ円(TRY/JPY)はマイナー通貨にも関わらずスプレッド2.5程度~と最強レベルに狭く、スワップの数値もセントラル短資FX(最小10,000通貨〜)にはやや劣るものの、良好なようです!
参考→ Oanda Japan(オアンダ ジャパン)のスワップ確認手順
ランド円,リラ円の小額通貨 MT4トラリピ考察
これが私にとってのメイン!!
MT4の場合、最小1000通貨〜となってしまうものの一度設定してしまえば、自動で売買を繰り返してくれて手間いらずなMT4トラリピ。
しかも、ランド円(ZAR/JPY),リラ円(TRY/JPY)をMT4でも取り扱っていて1000通貨〜取引可能なFX会社は、私の知る限りほとんどなく希少です。私がメインで利用中の海外FX業者XMも取引不可です(^_^;)
あとは実際に使ってみて
ということで、MT4スプレッド世界最狭レベル+長期運用に最適な高金利通貨リラ円(TRY/JPY)が取引可能というのが魅力的すぎて早速OANDA Japanの口座開設 申し込みました。
条件を見る限りでは、国内MT4取り扱い業者では現状一番良さそうです!
あとは実際に使ってみて、どんな感じか確かめてから後日また記事にて紹介したいと思います。
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽に↓コメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ