2016年もライジングサンロックフェス開催されます。ぎゃーーー!
ぼくは2003年から、かならず夏フェスに行っています。しかし、なんど行っても毎年なにを持って行くか忘れてしまうので今まで、便利だったもの、まとめたいと思います。
今年も楽しみ!RISING SUN!JOIN ALIVE!
夏フェスは意外と雨が降る!
まず、北海道の夏、夜が寒いです。お盆を過ぎたら寒くなるでお馴染みの北海道。それは本当なので、寒さ対策は絶対に必要です。
ライジングサン公式情報では2008年の最低気温は12.1度。
それじゃなくても、毎年15、6度にはなるみたいです。
カッパは雨対策で絶対必要
寒い時に羽織ることもできます。会場内で売り切れて手に入んなかったら嫌だし。 ただ、雨降っても気温が高くムシムシしたら最悪…
パーカーも必須
夜はほんとに寒いのでパーカーがおすすめです。
雨でスマホ壊れるとやばい! スマホ防水カバー
スマホの防水ケース!雨で壊れるのも嫌だし、壊れなくてもスマホをかばいながら過ごすのも嫌!文字入力に難点があるかもだけど、雨以外の時は外せばいい。
モバイルバッテリーは軽いやつか、重くても容量多いやつを選べばOK
▼軽いモバイルバッテリー
▼容量が上の2倍のタイプ
モバイルバッテリーはアンカー(メーカー)が安心。
Amazonでも上位ランキングはアンカーばかりです。
・安価
・どちらも軽い
・USB2ポート、容量などを自分にあったもの
900gの軽い椅子
ヘリノックスはなんてったって900g。軽い! 最近見た雑誌のアウトドア椅子ランキングではDCM(ホーマック)の2000えんくらいの椅子か、コールマンの椅子をおすすめしていました。 1700円以上が断然オススメとのこと。
腕時計は電池節約のためオススメ!
防水タイプで安いやつ
とにかく軽くて安いのはこれ
バックライト付き、電波時計だけど割安なのはこれ
ぼくは腕時計をしないけど、フェスでのときだけはつけています。
いちいち携帯で時間を確認していたら、スマホの電池が切れてしまうので電池節約のために買いました。
・防水なら◎
・体力節約のため軽いほうが良い
・ライト機能があると夜に便利
おにぎり
僕はフェスでやたら腹がへるのでおにぎりをおすすめしますけど、みんなあんまりお腹減らないみたいだね。
最後に
せっかく夢の国に行くんだ。楽しく過ごせるように準備をしていこう!疲れて音楽を楽しめなくなるのだけはやめましょう!いい夏を!