1月18日に放送されたドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)第1話のあるシーンが、視聴者の間で問題となっている。
「本編の中で、ヒロインの有村架純が病院を訪れるシーンがあったのですが、そこに放射能科と書かれた場所が一瞬、写りこんだのです。放射線を用いた診断や治療を行う放射“線”科ならば珍しくありませんが、実際の病院で放射能科というのは聞いたことがありません。なぜこんな間違いをしたのかと、視聴者の間で疑問が出ています」(テレビ誌記者)
ドラマを観ていた視聴者の中には、「放射能科ってあり得ないだろ」「わざとだな」「フジテレビは、福島への風評被害に貢献してる」と声をあげている人もいる。フジテレビ側の単純なミスにも思えるが、“放射能に汚染されている日本”という勝手なイメージを意図的に刷り込むためだった可能性もあるという。
「このような演出は今回が初めてではありません。フジは過去にも、同じスタッフで製作したドラマ『最高の離婚』で、登場人物の名刺アドレスに『tsunami-lucky』(津波ラッキー)と、まるで津波を喜んでいるかのようなメッセージを入れています。そしてどちらのドラマも、ストーリーに震災を絡めているため、今回の『放射能科』という表現もただの偶然ではないでしょう」
http://www.asagei.com/excerpt/51402
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:15:41.09 ID:6Lgwzd1R0.net
わざとだね
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:16:05.29 ID:xD+f7a9B0.net
jap18以来のネタか
6 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:16:11.14 id:zzmvKUE70.net
炎上マーケティングがうまくなってきたね
7 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:17:00.96 id:gM52vYZ/0.net
話題づくりしても見ませんけどね
8 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:17:26.79 ID:7MRAO/Pz0.net
またアレだろ
本気でフジもう駄目だろ
15 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:18:41.05 id:OJsVr+O40.net
さすがフジテレビwww
17 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:18:48.68 id:nA9Pd0oL0.net
存在しないんだから、わざわざ一からセットとして作ってるわけだよ。
その過程で誰一人突っ込まないとか知的障害者の集団でないとありえんが、
ドラマを作れる程度の知能があったら全員が気付かないことはまずない。
18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:19:19.28 id:QZUu/Xth0.net
>>17
これ
22 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:20:23.37 id:jhKlI1W20.net
さすがに単純ミスとかありえんだろ
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:20:52.48 id:fMj4/r4Q0.net
放射線科と間違えたのか、わざとか
さあどっち!?
30 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:22:09.10 id:vEQrgSVZ0.net
放射能科てwww
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:22:43.56 id:H1bqfNSY0.net
津波ラッキーってすげーな。
今回も悪意確定ってことででいい。
34 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:22:48.54 ID:45M4NzjR0.net
嫌なら見るなよ
35 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:22:52.96 id:pC8K7pYY0.net
やれやれ
39 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:23:58.83 id:XQkzvdJX0.net
関東東北は放射能に汚染されてるんだから放射能科は今後必要になってくる
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:25:13.63 id:G7j9OMXd0.net
普通に放射線科と間違えたんだろ
50 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:26:29.48 id:Qbal/nh80.net
>>44
ありえないわw
57 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:28:38.19 id:byvzWrKi0.net
は?
わざわざこんなラベル作ってるって事?
撮影セットに利用してる病院にこんな表記の科があるはずないもんね
59 :名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:29:34.03 id:OSNRDeBo0.net
まだこんな事やってるのか
マジで潰れてしまえ
66 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:31:13.78 id:fMj4/r4Q0.net
この病院には火病科もあるな
間違いない
67 :名無しさん@涙目です。(玉音放送)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:31:44.41 id:ssuSco230.net
フジテレビはこういうくだらない事やめさせないと過去の悪さを延々と論われることになるぞ
テレ東以下の視聴率ももうすぐかな
68 :名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:32:04.45 ID:4DkgIKis0.net
小道具担当の底辺アルバイトが書いたんだろう
76 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:34:43.00 id:K1n24x1v0.net
意図的なのかただの馬鹿なのか日本語が不自由だっただけかわからねえな
どうせなら放射脳科にしとけよ
78 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:34:51.62 id:PUWuBACr0.net
なんかもうやったもん勝ちみたいになってね?
やりたい放題やん
83 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:35:34.68 id:aM21Pknm0.net
まーたわかりやすいな、なんだよ病院の放射能科って。
87 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:36:26.05 ID:+fsXaDqR0.net
これ公共の電波で許されないだろ
89 :名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:36:32.81 id:pGRvHge10.net
ワロタ
いっぺん放送免許取り上げてもらえw
90 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:36:35.05 id:uJv7vgQo0.net
またこいつらかよ
102 :名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:38:34.15 id:a8NlJQCX0.net
フジではよくあること
117 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:42:46.48 id:eWUBpQox0.net
>>68
だとしても普通は放送前にディレクターが
何かやばいもんが映ってないかきちんとチェックしてるはず
スポンサーのライバル会社の製品や看板が映り込んでるだけでも土下座謝罪もんだからな
118 :名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:43:19.09 ID:7F5FSuK00.net
お前らほんと細かいところまで見てるなwwwwwwwwwwwww
120 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:45:47.92 id:urdH/7LX0.net
正直またフジTVかって感想しかない。
つってもフジなんて見てないから何も言えねぇ。
見ちゃった人はご愁傷様。
125 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:46:39.19 id:wIguerfs0.net
フジとか誰も見てないから好きにすればいいんじゃない?
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:49:37.46 id:SmF8X2Y50.net
どうしようもないテレビ局だな
しかし細かすぎて間違い探しみたいだ
そのためだけに見てるの?
165 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:53:39.50 id:U5HrYvZm0.net
放射線科と間違えましたって事なんだろうな・・・・・
まあそんな話信じる訳が無いが
178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:58:35.86 id:qskkAlit0.net
こっちの方が画質良かった
180 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:59:00.97 id:npB9EcwDO.net
観てないから知らん
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:01:05.28 ID:+AN8IUzK0.net
怪しいお米セシウムさん
190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:01:42.63 id:OVcAM3lR0.net
たまたまだよたまたま
191 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:02:00.72 ID:PE//ojvb0.net
視聴率向上には反映されない悲しさ
192 :名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:02:02.53 id:IF4c3S2A0.net
あーあまたフジ嫌われちゃうなw
こういうの連発でぼろぼろになっちゃったもんな
199 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:03:28.53 id:qh5T/SKl0.net
もっとやれよ
そしたら見てやる
207 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:08:39.07 ID:0GXyfgvd0.net
こんなポカミスをするくらい
今は、ドラマを作っているスタッフのレベルが
低くなったってことだな
226 :名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:15:08.78 id:CGtNqgMo0.net
>>207
ドマラなんてほとんど低視聴率なのに
必ず演者の責任と週刊誌は書くからな
テレビ局を担ぎ上げて問題の本質から目を逸らしてるだけ
232 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:16:32.43 id:UMXirRdN0.net
幼稚すなぁ
233 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:17:16.73 id:qHHyEBh70.net
わざとだし、これを拡散させたのも自分達だろう
241 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:19:45.99 id:cds/NFFK0.net
>>233
そうだろうね
なんでもいいから「放射能」というキーワードを流したいわけだね
273 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:32:41.43 ID:/7/IPR1Z0.net
もういいよ。無視に限るよ。無視が一番効果的みたいだし。
280 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:34:09.01 ID:m+Nm64Qn0.net
間違い探し番組としての需要を発掘しよう
歴史系とかメカ系は詳しい兄貴の監視の目が鋭いからオススメだぞ
284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:36:32.78 ID:3jr7Bb+30.net
これ目的はなんなわけ?
こんなしょーもないことして何になんの?
305 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:50:26.96 id:hL4/aD960.net
>>284
食事に唾いれるとかのたぐいやろ
相手にわからんように、馬鹿にする姑息な嫌がらせ
306 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:50:48.03 id:Fw5aEAaT0.net
もう冗談抜きで全く見てないから、
何を映そうが知ったこっちゃねえわ。
318 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:05:02.24 ID:/7vzpdKKO.net
まーたフジがやらかしよったんかい(´・д・`)
322 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:06:45.99 id:zchGGvod0.net
フジはなにがしたいのか
参考:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453468488/
- 作者: レナード・ムロディナウ,田中三彦
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2009/09/17
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 206回
- この商品を含むブログ (53件) を見る