最近寒さがきびしいですね〜
昨日、久しぶりに湯船に浸かりました!
シャワーと違って出た後も温かさが持続していいですね。
■汗をかいて老廃物を流す!
湯船につかるととっても温まり、毛穴から老廃物が出ている気がします。
シャンプーを使わない、湯シャンにチャレンジしているのですが、湯シャンは汗をかいて老廃物を出すのも大事なようです。
実際に、シャワーだけの日よりも髪の調子がよかったです。
■タモリ式入浴法というものがあるらしい
石鹸やボディーソープを使わず、湯船に10分浸かるタモリ式入浴法というのもありますね。
お湯の中で軽くこするくらいでも汚れは十分落ちるようです。
まったく使わないっていうのは色々気になってできないです。
でも、わたしはこの季節とくに乾燥しがちなので、こすりすぎて必要な油分を落としてしまってるのかな?と思い試しにやっています。
■芯から温まる!
シャワーはお湯を浴びている間は温かいですが、お湯を止めたらその瞬間から寒いです。
それに比べて湯船に浸かると温かさが内側にも浸透していて、出てからも持続性がありました!
使ってる間も温かさが染みていくようで気持ちがよかったです。
10分だけでもこんなに違うのかとびっくりしました!
冷え対策には湯船に浸かるのがいいと改めて思いました!
湯冷めしないように気をつけて、皆さんも温かくして風邪を引かないようにしてくださいね。