人工知能(AI)で電力の需給をきめ細かく制御し電力使用を最適化する技術の開発が相次ぐ。京セラなどは店舗の電力使用の傾向を学習して料金を減らす実験に成功。立命館大学は地域内で電力を融通するスマートグリッド(次世代送電網)向けで効果を確かめた。NECは建物の正確な需要を予測する。ムダな電気の使用を抑えるほか、太陽光など再生可能エネルギーの普及を後押しする効果もある。
太陽光発電と蓄電池を併設した住宅…
三井物産、太陽光発電、京セラ、セブン&アイ・ホールディングス、NEC、人工知能、谷口忠大、京セラコミュニケーションシステム、次世代送電網、スマートグリッド、大林組