匿名質問者
匿名質問者匿名質問者とは「匿名質問」を利用して質問した質問者。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら

「仕事について真剣に話し合ってる」風土のサイトをご存知ですか?


条件は以下です。
・匿名が使えるサイトであること。
・「言い捨て」風土ではないこと(私が知る限り、2ちゃんは言い捨てが多いイメージ)。
・相談やQ&Aではないこと(一方通行ではなく「やり取り」的な感じが希望です)。
・できれば「仕事について」がいいんですが、そこの条件は外しても構いません。

皆さんのお知恵を貸してください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:2016/01/25 07:59:57
  • 終了:2016/02/09 07:59:57

回答(0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/01/25 08:32:38
    どんな雰囲気をお望みなんだろう。
    正論は周りを黙らせるから言い捨てになりがちだし、
    かといって相談でもQAでもないとなると、
    普通に業務連絡(ほうれんそうのホウレンだけ)じゃないのーとか。
     
    スライドシェアなんかのサイトは面白いですよーくらいしかいえないなあ。
    http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat36/cat55/slideshare.html
    でもこれもだいたいは言い捨てっぽいけど。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/01/25 08:33:38
    宗教家とのカウンセリングとか?(カウンセリング自体は相談ではなくきいてるだけみたいな感じですし)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません