文部科学省がまとめた2015年度の学校保健統計調査(速報)によると、裸眼視力が「1.0未満」の小学生の割合は30.9%と過去最高になった。
幼稚園児も増加の傾向にあり、中高生は半数を超えている。専門家はスマートフォン(スマホ)や携帯ゲーム機などの長時間利用が視力の低下の一因とみている。
全国の5~17歳の約335万人(全体の24.2%)を抽出して調査した。
1.0未満の小学生の割合は、調査を始めた1979年度は17.9%だったが、その後は増え続け、12年度からは毎年30%を上回っている。幼稚園児も79年度の16.4%から15年度は26.8%に。ピークの08年度(28.9%)は下回ったが、依然として高水準だ。中学生は54.0%、高校生は63.7%だった。
日本小児眼科学会の前理事長で川崎医療福祉大の田淵昭雄名誉教授(小児眼科)は「幼いころからスマホなどの画面を長時間近くで見ていることが原因。家庭内でルールを作ったり、なるべく外で遊ばせたりして、目を酷使させないでほしい」と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H5A_S6A120C1CR8000/
スポンサードリンク
2:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:36:19.25 ID:IzHREsBk0.net
俺らの時はファミコンが悪者にされてたのになぁ
8:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:47:18.24 ID:sCcVOrROO.net
おれもファミコンのドラクエシリーズで悪くなった気がする
スクエニに謝罪と賠償を要求する
9:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:48:47.79 ID:RLd3GevE0.net
おれも小4からメガネだったな
原因はたぶんスーファミ
13:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:52:25.00 ID:8fYMSBpV0.net
ファミコンはまだいい
親に隠れて布団に潜ってやるゲームボーイがあかんかった
16:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:58:43.48 ID:a/wNAeCK0.net
眼鏡屋は安泰だな
44:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 21:20:34.29 ID:KyOcG+Jw0.net
>>16
スマホには頭向けて眠れないなw
小学校高学年だけなら半分はメガネだしwwwww
17:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:59:28.61 ID:H8+4hO120.net
たしかにちっちゃいのに分厚いメガネかけてる子多いな。俺は乱視が辛い。
42:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 21:07:06.75 ID:KyOcG+Jw0.net
>>17
今の小学生のメガネの度数がどんどん上がってきてる
-10Dも珍しくない
22:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:14:06.64 ID:bZJLq77W0.net
視力って目が成長して下がるから小学生でこれならヤバくね?
41:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 21:03:44.97 ID:KyOcG+Jw0.net
今の小学生のメガネの度数


スマホのせい
21:名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:11:45.46 ID:kUb8M/Rt0.net
小っちゃい画面は良くないと思う
メガネになった原因は間違いなくゲームボーイだもの
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 23:21:58.56 ID:YMVQ9OXo0.net
普通に目が悪くなりそうだよな
科学的根拠は知らないけど
19:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:00:59.71 ID:bYo82DFU0.net
目の周りの筋肉が硬くなるとかなんとか
それで目が悪くなって目を細める癖が付くと圧迫されてどんどん悪くなるとか
18:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:59:28.94 ID:xMDPE7QP0.net
遠くの蒼い山々を見るとよい
11:名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:50:25.25 ID:qYzgn6bj0.net
俺眼鏡かけたい
伊達じゃなんかダサいのでちゃんと度の入ったやつ
スマホ弄って暗い部屋でPCやってるけど一向に悪くならん
両目1.5以上ある
37:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 20:45:29.11 ID:3KrKVN1+0.net
>>11
大丈夫そういうタイプはすぐに老眼鏡必要になるらしいぞ
24:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:20:22.77 ID:Ax1wnCKq0.net
40越えてるけど、
スマホ使うようになってから
絶望的にメクラに近づいた。
25:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:22:24.02 ID:OLtq2dDJ0.net
裸眼じゃ視力検査の一番上も見えないレベルだけど矯正して0.8ぐらいでちょうどいい
1.0とか見え過ぎて気持ち悪い
27:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:30:09.80 ID:hgM0NA5o0.net
一番重要なのはテレビやスマホで視力が下がるのが本当かって事だ
26:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:23:53.30 ID:/ZtBGXjZ0.net
ストレスが一番視力下がる気がする
23:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:16:57.26 ID:/NsTsmqT0.net
仮性近視以外は遺伝だと思ってる
49:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 23:13:11.12 ID:J8Nhf71X0.net
ピントが合わなくなってきた・・
28:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:33:31.04 ID:QCGuM6MA0.net
そろそろ革新的な視力矯正技術でてこないかな
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453628081/
- タグ :
- アイケア
- 教育