ニュース
2016年01月25日 06時30分 UPDATE

Google Chrome 48が安定版に、37件のセキュリティ問題を修正

最新バージョンの「Chrome 48.0.2564.82」では37件のセキュリティ問題が修正された。

[鈴木聖子,ITmedia]

 米GoogleのWebブラウザ「Chrome 48」が安定版となり、1月20日付でWindows、Mac、Linux向けに公開された。

 Googleのブログによると、最新バージョンの「Chrome 48.0.2564.82」では37件のセキュリティ問題が修正された。外部の研究者から報告された脆弱性のうち、「V8のバッドキャスト」問題と、「PDFiumにおける解放後使用」の問題は、同社の4段階評価で上から2番目に危険度が高い「High」に分類されている。

 このレベルの脆弱性を悪用された場合、同一生成元ポリシーをかわされたり、サンドボックス内で任意のコードを実行されたりする恐れがある。発見者にはそれぞれ3000ドルの賞金が贈呈された。

 この他にも、URLスプーフィング問題など危険度「Medium」の脆弱性6件が外部の研究者から報告され、それぞれ2000〜500ドルの賞金が贈呈されている。

chro01.jpg 脆弱性報告者には報奨金が支払われる(Googleより)

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

お勧めの主催・協力セミナー

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える