1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:16:35.56ID:heyU3EOJM.net
勉強したくないンゴオオオオオオオオオ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:16:55.16ID:2veZUfyZa.net
せやで
4:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:17:02.98ID:heyU3EOJM.net
きけや
5:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:17:13.24ID:heyU3EOJM.net
ヤーあ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:17:16.00ID:NgBd66xjd.net
高校までなら
7:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:17:28.80ID:heyU3EOJM.net
何覚えればええんや
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:17:37.19ID:3Wdyppbzr.net
有機化学は暗記やろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:17:41.90ID:DEj0DYtj0.net
せやで
10:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:17:42.23ID:heyU3EOJM.net
高専やぞ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:17:58.99ID:heyU3EOJM.net
後期の化学は全部寝たで!
12:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:18:21.88ID:heyU3EOJM.net
有機化学は何を覚えればいいんですか?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:19:42.22ID:heyU3EOJM.net
>>21
日本語しゃべりーや
日本語しゃべりーや
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:19:25.65ID:LfU2fi1O0.net
>>12
SN1, SN2, E1, E2反応について詳しく覚えればいいよ
SN1, SN2, E1, E2反応について詳しく覚えればいいよ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:20:34.80ID:ZIHD9mbJa.net
>>12
まずフェノールとベンゼンのチャート覚えるんやで
まずフェノールとベンゼンのチャート覚えるんやで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:18:31.47ID:2veZUfyZa.net
無機も有機も暗記やろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:18:33.65ID:EW2J8GVF0.net
有機と無機は当然暗記やで!
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:18:36.56ID:3X5U8UMY0.net
高校化学は一部の奇問以外はパターンでどうにかなるで
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:18:36.43ID:LfU2fi1O0.net
暗記で終わるか終わらないかは勉強する人の知能による
19:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:18:49.77ID:heyU3EOJM.net
お昼寝きもてぃンゴねぇ…
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:18:53.55ID:y7OmjiWr0.net
マルコフニコフ則
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:19:12.31ID:nhqFF6sA0.net
暗記や
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:19:36.49ID:bSl2SevTM.net
高校まではな
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:19:44.58ID:V16snUM+d.net
化学なんて楽勝やで
暗記の量は英単語帳以下やし、計算は中学数学レベルがほとんどやからな
暗記の量は英単語帳以下やし、計算は中学数学レベルがほとんどやからな
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:19:56.64ID:i/qyg/ue0.net
ほとんどの教科が暗記やぞ
大学とかで専門に研究するならともかく
大学とかで専門に研究するならともかく
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:20:06.12ID:xLY6Egyfr.net
旧帝以上なら思考料いる
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:20:14.95ID:D9IqIjo+d.net
有機も無機も暗記アンド暗記
解法も暗記でおけ
解法も暗記でおけ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:20:24.61ID:y7OmjiWr0.net
初心者はハートでもよんどけ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:20:48.41ID:LfU2fi1O0.net
無機化学はガチで難しいな
未だにバーガースベクトルが何なのか理解できん
未だにバーガースベクトルが何なのか理解できん
34:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:21:06.84ID:heyU3EOJM.net
化学系教員は総じて糞
滅びるやで~
滅びるやで~
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:26:40.39ID:lPHwez/7K.net
>>34
生物や物理の教員が化学教えたらわかりやすいのになんで化学の教員は化学教えるの下手なん?
生物や物理の教員が化学教えたらわかりやすいのになんで化学の教員は化学教えるの下手なん?
65:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:27:38.95ID:y7OmjiWr0.net
>>63
そりゃ、体で(実験で)覚えろ!だからやろうなぁ
そりゃ、体で(実験で)覚えろ!だからやろうなぁ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:29:25.13ID:LfU2fi1O0.net
>>63
きちんと全部教えたら到底時間が足りないというジレンマに苦しんでるんやで
きちんと全部教えたら到底時間が足りないというジレンマに苦しんでるんやで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:30:22.03ID:xUCEiBuT0.net
>>63
化学への思いが強すぎるんやろなあ
化学への思いが強すぎるんやろなあ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:22:30.63ID:heyU3EOJM.net
高専の期末テストが近いんや
全部何言ってるかわからん
全部何言ってるかわからん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:22:41.35ID:4UooXvFQa.net
無機有機化学が嫌いやから文転したワイ 有能
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:23:20.36ID:LfU2fi1O0.net
何でそうなるのかが分かるようになることも暗記だというなら何も言わないけど
ただ文字列の対応を覚えてるだけじゃ中国語の部屋じゃね
ただ文字列の対応を覚えてるだけじゃ中国語の部屋じゃね
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:25:24.99ID:ZIHD9mbJa.net
>>43
てか化学は暗記せんとまず理解できんやろ。学習者として最低限のフィールドに立つために暗記する
官能基や反応経路覚えてなきゃ話にならん
てか化学は暗記せんとまず理解できんやろ。学習者として最低限のフィールドに立つために暗記する
官能基や反応経路覚えてなきゃ話にならん
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:32:07.23ID:LfU2fi1O0.net
>>55
周期表覚えたり命名規則覚えたりするのは確かに暗記だけどさ
そこの暗記で躓くってなんか信じられないんだよね
アルファベット覚えられないから英語できないって言ってるようなもんじゃねいか
周期表覚えたり命名規則覚えたりするのは確かに暗記だけどさ
そこの暗記で躓くってなんか信じられないんだよね
アルファベット覚えられないから英語できないって言ってるようなもんじゃねいか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:23:29.06ID:y7OmjiWr0.net
ワイのお勧めは
講談社サイエンティフィックのプログラム学習有機化学の総復習
講談社サイエンティフィックのプログラム学習有機化学の総復習
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:23:59.99ID:cN8Vsije0.net
有機を暗記って言ってるやつは数学の公式すら覚えないんか?
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:24:11.93ID:R0j5ggbhM.net
ワイは有機無機の暗記が嫌で物理一本にしたで
物理最高や!
物理最高や!
51:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:24:46.11ID:heyU3EOJM.net
>>48
物理最高や!きもてぃなぁ!
物理最高や!きもてぃなぁ!
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 15:25:42.02ID:LfU2fi1O0.net
こんなところで油売ってる暇あったら教科書でも読んだらええやん
59:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/23(土) 15:26:19.31ID:heyU3EOJM.net
>>56
ほんこれ
ほんこれ
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453529795/