ロードバイクで街乗りできるカジュアルファッションおすすめ3ブランド
目次
ピッチリ、もっこりでおしゃれカフェには入れない!!
ロードバイクでポタリングや街乗りするとき、困るのがウェアです。ライド先のショップやカフェに入るときにピッチリウェアやもっこりパンツ、いかにも自転車乗りってスタイルだととても入りづらくて抵抗がありますよね?
そんなロードバイクで街乗りする時におすすめなファッションブランドを3つ紹介します。
カジュアルで街乗りに最適なnarifuri
まずはnarifuriです。洋服と自転車を楽しむ人のために立ち上げられたサイクルカジュアルアパレルの草分け的ブランドです。ウェアはもちろんですが、アウター、Yシャツ、パンツ、アクセサリーとバラエティが豊富なので、自転車に乗りやすく、時代に外れず、しかも自転車を連想させないので、普段着にも普通に使えるところが魅力的です。
もちろん、普通のサイクルウェアも販売していますが、こちらもちょっと独創的でファッションセンスが感じられますね。
街乗りとツーリングのどちらも似合うカペルミュール
ナリフリのような街乗りではなくライドしたいけど、定番のサイクルウェアはちょっと...という人におすすめなのが、カペルミュールです。
千鳥格子やライオンなどのかっこいいデザインが特徴で、全体的に細身なのでスタイリッシュに見えます。
カジュアルなウェアも最近増えており、街中でも問題なく着られるのでおすすめです。
レディースもかわいいセンス抜群な服があるので、女性率も結構高いです。
スタイリッシュなデザインが魅力なRapha
最後はRaphaです。ナリフリやカペルミュールよりはサイクルウェアっぽいですが、その中でもカッコ良さが光るスタイリッシュなウェアが多く、人気があります。
サイクルウェアもシンプルなデザインながらもカッコ良さがあり、Raphaを着ているだけでライダーたちの間でファッションセンス的に一目置かれます。
さらにこれらも読まれてます
-
-
クロスバイクを買ったら一緒に買っておくべき7個のアイテム
先日、クロスバイクの選び方を紹介しましたが、買って最初に悩むのが、次に買うものではありませんか?
-
-
ハンドルの高さでクロスバイクの乗り方が変わります
クロスバイクの選び方については「将来を見据えた初心者のためのクロスバイクの選び方」でも紹介しましたが
-
-
ピナレロ・ドグマF8のインプレ
サイクルモードインターナショナル2015に行ってきました。目的は何といってもフレームだけで648
-
-
S-WORKS Venge ViASに乗って2015Vengeと比較してみた(インプレ)
前回のS-WORKS Tarmacのインプレに続いてVenge ViAS(ヴァイアスと発音するらしい
-
-
【サイクリング】大阪豊中~箕面勝尾寺~チャールスとん(小路)
以前から気になっていた勝尾寺まで走ってきました。服部天神からはひたすら上り坂で、箕面市内に入ってから
-
-
軽さが正義!CANYON UltimateはS-WORKS Tarmac以上に軽い
幕張メッセで行われたサイクルモードでCanyonも試乗会を行っていたので、新モデルのUltimate
-
-
S-WORKS Roubiax SL4 DISC DI2に乗ってみた(インプレ)
S-Works Roubaix SL4 Disc Di2は石畳から生まれたバイク。パリ~ルーベで何回
-
-
富津市の自然カフェcafe Groveで優雅な時間を満喫
千葉に引っ越してからサイクリングコースやランチ場所、おいしいラーメン屋などを探しているのですが、気に
-
-
Pinarello GAN RSはコストパフォーマンスならおすすめ
サイクルモード international 2015でPinarelloの最高級グレードのDogma
-
-
マジックリンと激落ちで玄関タイルにこびりついた油汚れを落とす!!
油汚れの処理を忘れてロードバイクを掃除する時にチェーンなどから出る油汚れの処理に困りませんか?
: 最終更新日:2016/01/11