今日バイト中に
マスクをしていることを忘れて思いっきり
鼻をズズッ!って吸ったら、
両方の鼻の穴にマスクの布がピターッと密着して
一瞬息ができなくなり、パニックに陥りました。
今年の春から忙しくなる関係で、
2月いっぱいで塾講師のアルバイトを一旦お休みするのですが
塾講師は本当に楽しいです。
中一の女の子の手の甲にふと目をやると、
Y やっぱり
D ダイスキ
K 気づいてよ♡
という明光⚫︎塾もびっくりの末恐ろしいメッセージがマッキーで書かれていたり、
ある日を境に中学生の生徒のほとんどが
このリュックになったり。
普通に大学生をやっていると分からないような
その時の中高生の流行りを知ることができて、面白いです。
うちの塾はほとんどが中高生なのですが、
たまに頑張り屋さんの小学生が通ってきます。
そのときに使用したテキストが
すごく面白かったので紹介します。
それは小6の社会の授業のことでした。
都道府県について勉強したいとのことだったので
テキストを探していると…
都道府県のかたちに関するページが。
よく愛知県はカンガルーだ〜とか
静岡県は金魚だ〜とか当時やいやい言ったものです。
しかしそのテキストのかたち選抜は、
一風変わっていました。
群馬県 → まぁわかる
高知県 → これもまぁわかる
神奈川県 →…???
岡山県 →ええええええ!?!?
しかし神奈川県の犬は、これはギリギリアウトでしょう。
とくに背中のあたりは北西部の方々が可哀想になるほど無視されています。
そして岡山県よ…
なぜここに載れた?
そしてそもそもなぜ正方形の県を紹介しようと思った?
私の出身は岡山県ですが
かたちシリーズで出てきたことも、
「正方形だよ」と教わったこともなかったのでかなり不意を突かれました。
このめんつゆのコラムも、なかなかジワジワきます。
めんつゆ自身もまさか小学生のテキストに掲載されるとは思っていなかったでしょう。
そんな感じであと約一ヶ月、このアルバイトを楽しもうと思います!