記事詳細
【緯度経度】
核武装論に甘い民族感情 北の核実験でまたも韓国で語られる「われわれも核開発を」
北朝鮮が水爆と主張する4度目の核実験を行ったことで韓国ではこれまでになく「われわれも核開発すべきだ」という独自核武装論が盛んだ。これまでも北が核実験するたびにそうした主張が語られていたが、今回はメディアを中心にかなり公然と語られている。韓国を代表する新聞の朝鮮日報や東亜日報はそろってそうした論評を掲げている。
その背景は北朝鮮の核問題に対する“無力感”だ。とくに今回は「期待した中国が何の役にも立っていないじゃないか」という思いが強い。朴槿恵(パク・クネ)政権が北朝鮮対策を名分に、日米の機嫌を損ねながらあれほど対中接近外交をしてきたのに全く効果がないというわけだ。
そして多くの論評は米国に対しても批判と不満を噴出させている。オバマ政権はイランとの非核化交渉にはあれだけ熱心で、ついにはイランに核開発を放棄させたのに、北朝鮮との交渉には全く熱意がなく、年頭教書でも北朝鮮には全く言及していないと不満だ。
そのうえで、米国は韓国に対する核の脅威には米国の「核の傘」で守るといっているが、いざとなったときに米国が核戦争の危険を冒してまでわれわれを守るとは思えない、だから核の脅威から自らを守るには「核には核」という独自の核武装しかないという。
関連ニュース
- 【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】韓国でまたも核武装論が再燃 「核には核で…」 父・朴正煕大統領も極秘裏に核開発を進めたが…
- 【野口裕之の軍事情勢】習近平指導部は軍の利権を再配分できるか? 「親北朝鮮軍区」のクーデターが先か?
- 【正恩支配 何が起きた】核実験決定直後、側近「事故死」の謎…途絶えた対中パイプ
- 【北朝鮮核実験】北が軍事境界線付近に無人機、韓国軍が警告射撃 正恩氏は「いつでもどこでも核攻撃」と警告
- 【北朝鮮核実験】朴槿恵大統領が6カ国協議“無用論”? 議長国中国の反発は…日米とは情報を瞬時に共有
- 【環球異見】北朝鮮の4度目核実験 朝鮮日報(韓国)「歴代最高の対中関係は虚構だ」 環球時報(中国)「最悪の状況に備えよ」