プリンス・オブ・ストライド
こういったスポーツアニメは嫌いじゃない。むしろ好きです。架空のスポーツである「ストライド」が大人気の世界。見ていて「あ~なんか学生時代こんな事やってたような」という事を激しくした感じが「ストライド」という感じでしょうか。階段から飛び降りたり、壁に登って屋根を走ったり。とにかくゴールに早く着けばショートカットでも有りという競技が熱い。これは面白かった。
亜人
劇場公開されてからのアニメ化ですが劇場版とアニメ版は今のところ同じ内容ですね。たぶんですが4話あたりまで同じじゃないかと予想しています。亜人は単行本が発売されてからずっと読んでいますがアニメ化されると思ってました。内容は面白いのですが、なぜ3Dにしたんだ!と今でも疑問です。
この素晴らしい世界に祝福を!
「また異世界系か・・・」と思っていたのですが・・。うん馬鹿っぽくて結構好きかも知れない。2話まで放送されて1話では期待していませんでしたが、2話が面白かった。これは良いアニメだ。何も考えずに見れるアニメというのは1クールに1つは必要です。
最弱無敗の神装機竜(バハムート)
2話の覚醒した時のシーンは良かったです。主人公が強い系というのは何歳になってもなんだかワクワクしますね。どのような展開になるかは原作を読んでないか解りませんが戦闘シーンなど力が入っていたのでこちらも期待しています。
DimensionW
こちらは未定的なお話です。エネルギー問題を解決した世界なのですがエネルギー問題を解決してもなくならない貧困格差、犯罪など新しい事件を生み出してしまいます。そんな世界を舞台にした作品なのですが世界感が未来的でもあり、現実味もあります。このお話は西暦2072年なのですが後20年後にはDimension Wのような世界が生まれるかも?というイメージもあります。そういったイメージで見ると面白い作品だと思いました。
デュラララ!!×2 結
うわぁ~!ついに「結」ですよ。今回は第1話からバタバタとしてドロドロしています。内容は書きませんが最終回へ向けて一歩一歩進んでいますね。人間関係がどうなるのか!毎週楽しみで仕方ありません。
昭和元禄落語心中
実は私自身希にですが落語も聞いたりします。語り方というのですかね、気持ちの表現方法としてはどの業界の人よりもプロフェッショナルな訳です。そんな落語を舞台にした作品。声優陣が本当に豪華。昔を思い出す声優さんばかりですね。そして世界感。昭和を経験した人ならばどこか「懐かしい」という雰囲気になるのではないでしょうか。
大人向けのアニメという感じがします。
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編
GATA(ゲート)は二期になりますね。1期やってた頃は異世界に行きました系のアニメが多すぎて見る気力もあまり無かったのですがこれは面白かった。きっと自衛隊が好きという事もあって見れたんでしょうね。1期見てない人は2期から見るとサッパリと思いますのでこれは1期見た方が良いですね。
だがしかし
懐かしいお菓子が沢山登場して良い!そしてほたるちゃんが可愛い。結構こういうキャラクター好きなんですよ。駄菓子屋って今では減りましたがあると嬉しいですよね。イオンとか行くと懐かしい駄菓子フェアとかあると行ってしまいますね。駄菓子は希に美味しいですよ。
おしえて!ギャル子ちゃん
些細な疑問などを解決していく「ギャル子ちゃん」。少しお馬鹿っぽいキャラが良いです。男子生徒も登場しそれも思春期の男子生徒らしい妄想で面白い(笑)
これも何も考えずに見れるアニメなので良いですね。
おじさんとマシュマロ
めっちゃ癒やされますね。このおじさん好きです(笑)私はマシュマロ嫌いなのですがこのアニメ見るとマシュマロが美味しそうに見えるので不思議。おじさんのことが好きいおりちゃん。ちょっと発言がヤバイ所もありますが、可愛いです。とても癒やされますね。
今期もなにげに見るアニメが多い!私の癒やしですね。昔からアニメオタクなのでアニメを取られると時間が余りすぎてしまいますよ。そんなアニメ生活も引っ越しして更に!?楽しめるので今から楽しみです!