トップをねらえ!
このアニメは有名ですので、ご存知の方が多いと思います。
「エヴァンゲリオン」の監督・庵野秀明氏の初監督作品…らしいです。
僕は中学生…だったと思いますが、この作品が好きな友人の家で観せてもらった記憶があります。でも、内容はほとんど覚えていません。
恐らく、それほど面白い作品だとは思わなかったのでしょう…
そんな僕ですが、あらためてこの作品を観た感想は…
やっぱり「有名な作品のわりには、あんまり面白くないなぁ…」と思いました…
女の子が技名を叫んでるのはロボアニメっぽくて良いのだけど…威力がありすぎて…
たった1機で億単位の敵(人ではない何か。宇宙生物。)を一気になぎ倒していくんですよねぇ。強引だなぁ…
ロボアニメによくある「熱い展開」みたいなものも僕は感じなかった…
「宇宙に行くと時間が遅くなる(宇宙へ行って帰ってくると、地球の時間は凄く進んでいる)」という設定は面白いなと思いましたが。
これは子供の頃にも印象的だったのか、「あぁ、やっぱり中学生のときに観た記憶がある!」と思い出したのも「宇宙から戻ってきて卒業式を済ませ(17歳でしたよね?)、同級生(?)にばったりあったら、その子はすでに子持ちの母。」というシーンでした。
・・・ということを某所で発言したところ、このようなお返事をいただきました。
トップをねらえは好きでした
主題歌も好きでしたが
内容も好きでした
今では当たり前かも知れませんが当時ロボットが腕立てや腹筋、縄跳びなどをするかと思えばシリアスに戦う
とくに最後の「これ以上行きたくない!」と言うお姉さまの言葉は心に刺さりました
僕の中では名作の1つです。
もちろん、人それぞれ「面白い」と思う点が異なりますからね・・・。(実際、僕の友人もトップをねらえ!が好きだから、僕に観せたのでしょうし。)
「僕のような感想を持つ人間の方が少数派」である可能性は否めません。
でも…ぜんぜん入り込めなかったんですよ…
つまらない作品だ!というわけではなく、「良い」って聞いていたけど期待ほどではなかったなぁ…というのが僕の感想です。
あ…オープニングはすごく懐かしい。「トップをねらえ」好きの友人が良く聴いていたので。
歌っているの酒井法子だったんですね!?
たしか…白いクスリとかいう歌を歌ってましたね。
白いクスリ~♪ずっと持ってる 独りきりで震えながら~
クスリ切れて錯乱しそう 早くクスリが欲しい~♪
もう許してあげてぇ!(笑)
あぁ…いや、結構好きですよ。
酒井法子。僕は。
トップをねらえ!2
「トップをねらえ2! 」も一緒に借りてきたので、これも観ました。
これは庵野氏が監督した作品ではないようです。(「監修」に庵野氏が入っていた)
「努力と根性」とか言ってるのがまず嫌い。根性論が嫌いなので。
「努力と根性」はあんまり関係ない気がするんですけど…
「エヴァンゲリオン」を髣髴するような文字が表示されるのもなんだか冷める。(人気に乗っかろうとしているような気がして)
正直、1の方が(まだ)面白かったなぁ…という感じで、一応、最後まで観ましたが苦痛でした。
僕には庵野氏の作品があわないんだろう…たぶん。
(実はエヴァンゲリオンも好きじゃない。ヤシマ作戦とか、好きな話はあるんだけど全体通してみると「僕はそれほど好きじゃない」という結論になる。)
古いアニメの話はこのくらいで。現在放送中のアニメでは・・・
ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
2期目になりますが、ゲート好きです。ミリタリーオタクですし!
ファンタジー世界との融合とかなかなか興味深い。
過去に戻る系の話はいくつかありましたが(戦国自衛隊とか、ジパングとかですね)
ファンタジーは初めて観ます。
うたわれるもの 偽りの仮面
1~2話観た時は他の人にもイチオシしてたかな。
戦争が始まってからちょっとだけダウンかな。(仮面が・・・仮面がつよすぎぃ・・・かな)
前作のキャラがチラチラ出てくるのは良い感じかな。
(アニメも観たし、ゲームもクリアしている「うたわれるもの」ファンです。まだ偽りの仮面(ゲーム)はやってないけど、いずれ必ずやるかな!)
「偽りの仮面」の歌も悪くないけど。初代の歌がやっぱり至高かな!
アニメのOPで初めて聞いたときから「すきだぁ!」って思った最初の作品かもかな!
通勤中に何度も聞いたかな・・・!
いやぁ・・・やっぱり良いかな! えるるぅ!おれだー!けっこんしてくれー!
※この記事の一番上に貼り付けた画像は公式サイトで配布されている壁紙かな。
その他
オススメはこんなところなんですが、それ以外に気になっている作品もありまして。
この素晴らしい世界に祝福を(このすば)
「このすば」は意外と面白いんじゃないか説が僕の中で急騰してきました。
期待しています。
鉄血のオルフェンズ
ガンダム好きな僕ですが、最近の作品はイマイチと思っていました。(AGEとか、Gレコとか。)
この作品は・・・「ガンダム」であるかと言われるとNO!(認めたくないものだな)
と思いますが、戦闘はそこそこ面白いと思っています。
戦闘以外は微妙なんだけど…
拳銃で(みなまで言わさず)撃ち殺した、あのシーン以降は特にインパクトのあるシーンはありません。がんばってほしいなぁ。
機動戦士ガンダム サンダーボルト
「ガンダム サンダーボルトって安直ネーミングでダサくね?」
って思ったのですが、他の方から「面白いよ!原作読んでるけど!」っと言われたので期待していた作品。
ガンダムっぽい雰囲気はオルフェンズと違って強いかなぁ。
まだ1話だけしか観ていないのでわかりませんが、おもしろくなりそうな気はします。
とりあえず以上です!
(気になっている作品は他にもある気がしますが、全部書いていたら大変なことになりそうなので!)