記事詳細
【ウイークリーワールド】
英国防相はこう繰り返した…「日本は同盟国だが、中国は違う」
さらには、日本が民主主義や人権など共通の価値観を有する「英国の同盟国だが、中国は違う」と繰り返し強調した。
中国にはルールを
だが英国は先週、設立総会が開かれた中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に欧州諸国で初めて参加を表明、ほかの欧州各国もこれに続いた。日米両国では、英国のこの決断が波紋を広げた。
「中国が独自のルールを勝手につくれば、世界は混乱する。中国と世界が納得できる新しいルールづくりをすることが安定と繁栄をもたらす。英国がAIIBに参加することは、新ルールづくりに参画するということ。世界をよりよい方向に変えていくことが重要だ」。参加者の一人は、こう説明した。
ただ、すでに国際的なルールを無視して南シナ海で人工島を建設し緊張を高める中国を、英国を含めた他国が止めることができるのか。それについて明確な言及はなかった。
日本が英国に売り込みを図っていた川崎重工業のP1哨戒機についても、話題に上った。
P1敗北の理由
国防相によると、英国は昨年末、米ボーイング社のP8哨戒機を9機導入することを決めた。英周辺海域では、ロシアの潜水艦の活動が活発化している。しかし、対潜哨戒機を保有していない英国は一刻も早く新型哨戒機を配備する必要があり、同じ兵器システムの米国製を選んだという。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【ウイークリーワールド】NY市が寿司店にゴム手袋の着用義務化 SUSHIファン巻き込み大論争 「手袋脱ぎ捨て戦え!」
- 【ウイークリーワールド】米国人写真家、子供病院にぬいぐるみのクマの写真贈る 「“クマニケーション”で笑顔を」
- 【ウイークリーワールド】ネットで大人気の「世界で最もセクシーな政治家」 カナダ首相の型破りエピソード
- 【ウイークリーワールド】援助大国となった中国に米シンクタンクがダメ出し 「ごろつき援助国」との批判も…
- 【ウイークリーワールド】ついに女性兵士が修了!屈強な男も音を上げる“地獄”の米陸軍レンジャー課程とは?
- 【ウイークリーワールド】安倍首相訪印 現地の評価おおむね良好 一部に警戒も