ホンダとGM AIで協業検討
2016年1月24日(日) 0時53分掲載ホンダとGM、AIで協業検討 自動運転でトヨタに対抗
ホンダは、米ゼネラル・モーターズ(GM)と自動運転に必要な人工知能(AI)の分野で協業を検討する。八郷隆弘社長が22日、米アリゾナ州で、「これからは環境技術と車の知能化がカギになる。そうした分野で協業できればいい」などと話した。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]自動車とAI
- ホンダ 自動運転でGMとの協力を検討
- 「自動運転など車のIT化や人工知能が今後の自動車の方向性を決めるカギとなるので、GMと協業できればお互いによいことだ」NHK(2016年1月23日)
トヨタもAIを研究
- トヨタ、米にAI研究新会社 5年間で1200億円投資発表
- 日本経済新聞 電子版(2015年11月6日)
- トヨタ米AI会社、グーグルのロボ開発責任者を引き抜き
- 日本経済新聞 電子版(2016年1月6日)
関連ニュース
テーマとは?-
ホンダとGM、AIで協業検討 自動運転でトヨタに対抗
[写真]
朝日新聞デジタル 2016年1月23日 20時54分
-
タカタ、来週に車各社へ支援要請 ダイセルと提携も検討=関係筋
[写真]
ロイター 2016年1月23日 20時45分
-
ダイセル:エアバッグ問題のタカタと提携協議-インフレ―タ供給で
Bloomberg 2016年1月23日 17時29分
-
天使のように上昇…米でホンダジェット発売
[動画]
日本テレビ系(NNN) 2016年1月23日 13時45分
-
タカタ製エアバッグ欠陥でリコール拡大―米道路交通安全局
Bloomberg 2016年1月23日 11時6分