【お悩み】消極的すぎて彼氏もできず、友だちも、なんでこんな私と一緒にいてくれるのかわかりません。
第6回

【お悩み】消極的すぎて彼氏もできず、友だちも、なんでこんな私と一緒にいてくれるのかわかりません。

2016/01/22 ~ 2016/01/30 まで公開

お悩み

明るくて普通に近くの人とお話しできるような、普通の人になりたいです。
消極的すぎて彼氏もできず、友だちはいるのですが、なんでこんな私と一緒にいてくれるのかよくわかりません。

回答

 ご質問誠にありがとう御座います。

 「海の民」という存在をご存知でしょうか?
 紀元前18世紀。日本はまだ縄文時代だった頃、世界の歴史を大きく変える国家が誕生します。
 その名は「ヒッタイト」。
 世界で初めて鉄を作った王国。

 ヒッタイトの歴史は「目には目を。歯には歯を」で有名なバビロニア王国を崩壊させたところに始まります。
 その圧倒的な科学技術は鉄、馬、戦車を作り出し、紀元前の世界を制覇しました。
 繰り返しますが、この頃の日本はまだ土器を作っていた時代で御座います。
 どれだけの科学技術を持っていたのか、ご理解いただければ幸いです。

 ヒッタイトはその圧倒的な科学技術により、現在のトルコ周辺に強大な国家を建築し、繁栄をきわめます。
 周辺諸国と条約を結び、文芸作品を作り、鉄の武器を作り、戦車を乗りこなす。
 重ね重ねになりますが、この頃の日本はまだ田んぼすら作っておりません。
 そんなヒッタイトの終焉は、じつに謎の多いもので御座います。

 その原因こそが「海の民」です。

 船を使って海から攻めてきたこと。
 ヒッタイトを滅亡に追い込んだこと。
 この事実は間違いないのですが、それ以外のことは全然わかっていない。

 それがいったい誰なのか、どこから現われて、どのようにして繁栄をきわめたヒッタイトを滅亡に追い込み、そしてどこへ行ったのか。それが全然わかっておりません。
 確かに存在したものの、何者なのかまったくわからない。
 世界史のミステリーのひとつで御座います。

ちなみに、以前お酒を飲んでいたときに自称「海の民研究家」という方にお会いしたことがあるのですが、その方が言うには「海の民は宇宙人だ」とのこと。
 つまり、それほどまでにわからないのです。

 さて、ご質問者様の「なんでこんな私と一緒にいてくれるのかわからない」というところにお答えさせていただきます。

 それは端的に言ってしまえば、「ご質問者様と一緒にいると利益があるから」にほかなりません。
 利益というと非常に打算的で嫌な感じがしますが、「一緒にいると楽しい」とか「話が合う」とか「なぜかはわからないが、一緒にいたい」というのだって利益で御座います。
 逆に言えば、「ご質問者様と一緒にいると不利益がある」のであれば、どれだけご質問者様が「明るくて、近くの人としゃべれる普通の人」であっても一緒にいないでしょう。

 では、「ご質問者様と一緒にいることによる利益」とは具体的に何か。
 それはずばり、
 私もよくわかりません。

 誠に申し訳御座いません。ですが、本当に私にもさっぱりわからないのです。
 しかし、これはご質問者様に限った話では御座いません。
 たとえばご質問者様が言うような「近くの人と明るく会話できる普通の人」と一緒にいる利益とはいったいなんでしょうか?

 確かに「明るくて楽しい」という利益があるのかもしれません。
 もしかしたら明るさは全然関係なくて「顔が好み」という利益かもしれません。
 悪い想像を巡らせば「飯を奢ってくれる」という利益かもしれません。

 これはその利益を受け取っている側、つまりご質問者様が言うところの「一緒にいてくれる友人」にしかわかりません。
 というより、本人すら「何が利益か」具体的にわかっていない場合も非常に多いのです。
 何が好きなのか、何が利益なのか、それは本当に人それぞれでございます。

 さて、ご質問文を読む限り、ご質問者様は「ネガティブで暗い性格」の自分と一緒にいてくれる理由なんてないとお思いかもしれませんが、それは「ご質問者様の価値観」にすぎません。
 ご質問者様からすれば「ネガティブで暗い奴」と一緒にいる理由、利益なんてないのかもしれませんが、そのご友人様からすれば間違いなく利益があるのです。

 「ネガティブで暗い人と一緒にいるのが楽しい」のか。
 「ご質問者様の顔が好み」なのか。
 「ご友人様からすれば、ご質問者様は明るい人間に見えている」のか。

 それはわかりません。
 ですが、何かしらの「理由」「利益」があるからこそご質問者様と一緒にいる。
 これだけは間違いございません。
 つまり「それがなんなのかわからないが『確かに存在する』」というものなのです。
 この世はそんなものばかりです。

 2015年、梶田隆章さんは「ニュートリノに質量があることを証明」してノーベル物理学賞を受賞されました。
 じつは現代の科学では「物に重さがある本当の理由」がまだよくわかっていないのです。
 この証明はその答えのとっかかりになるということでノーベル賞物理学賞になりました。

 「なんで物に重さがあるか」ということは現代の科学をもってしても誰にもわかりません。
 ですが、「物には重さがある」ということを疑う人はいないでしょう。

 「確かに存在する。だが、それがなんなのかわからない」

 ではなぜ、それがなんなのかわからないのに「確かに存在する」と信じることができるのでしょうか?
 それは結果が出ているからでございます。

 何者が滅ぼしたかはわからないが「確かにヒッタイトは滅亡した」。
 どんな理屈なのかはわからないが「確かに物質には重さがあった」。
 どんな理由かはわからないが「確かにご質問者様と一緒にいてくれる」。

 この「ヒッタイトの滅亡」や「物質に重さがあること」、そして「ご質問者様と一緒にいてくれる」という事実こそが、「それが確かに存在する」という、何よりも確かな証明なのです。

 ご友人様が「なぜ、ご質問者様と一緒にいるのか」。
 その理由は私にはわかりません。
 ですが、「理由」は確かに存在する。
 よくわからないが、確かに一緒にいる理由は存在するのです。

 その事実は揺るがしようが御座いません。

[プロフィール]
都内某ラブホテルで働く傍らで、ツイッターや質問サイトで人生相談を行う。やたらと長く、脱線しまくりな回答が見どころ。


ラブホの上野さん

eロマンスjpでは、上野さんに回答してほしい質問やお悩みを募集しています♪

◆ご質問(400字以内)
 ※本名・住所・電話番号などの個人情報の記載はしないでください。

を下記、注意事項をご一読のうえ送信してください。

【注意事項】
お送りいただいたご質問の全てに回答することをお約束するものではありません。
お送りいただいたご質問及びこれに対する回答の内容は、弊社のウェブサービス(eロマンスjpを含みますが、これに限られません)、電子書籍、印刷物、その他の商品、サービスへ掲載、収録等させていただくことがありますが、これらの利用に際して個別に連絡を差し上げることや、対価をお支払いすることはありません。
また、掲載、収録等に際しては、ご質問の内容を一部加筆修正させていただくことがあることについて、予めご了承ください。

ご質問の受け付けは、予告無く終了する場合があります。

ラブホの上野さん


  • 続きを読む

全話スグ読める電子書籍はコチラ↓

【お悩み】消極的すぎて彼氏もできず、友だちも、なんでこんな私と一緒にいてくれるのかわかりません。

ラブホスタッフ@上野さんQ&A(3)

著  者
上野
レーベル
eロマンス新書
価  格
※各配信書店で販売金額が異なる場合があります。

以下の書店名をクリックすると、電子書籍版の購入ページへ移動します。

配信書店の一覧はこちら