車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日
第五輪(。-∀-)それは世界一頑張り屋さんの牛の手

第五輪(だいごりん)は、牽引自動車の連結装置のこと。



ウィキより。


一般の人がまったく気にも留めない部分の話で

ここまで熱く語るブログって珍しいかも・・・って言う

ヘンタイと一般人のギリギリの境目を行くなおですこんばんは(*゚▽゚)ノ

(´-`).。oO(いや、明らかに一般人ではないだろって突っ込んだ人は何人いるかな~)



今日はトレーラーヘッドの後ろに備わっているコレ↓



通称「牛の手」(って呼んでるのは私だけですがwww)

これが第五輪と言うモノなんです!

コンビーフ開けるやつも付いてますよ!(*゚▽゚)ノ

トレーラーヘッドの後ろの部分など↓(こんな感じで)



どこかに必ず「第五輪荷重 ○○○○○kg」って貼ってあります。

これが最大積載量なんですけど

この数字がまた凄いんですよね~(*ノ▽ノ*)

このトレーラーは先日遭遇した低床16輪で



ついうっとり見惚れてたんですけどね(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪

例えばこれは23.5トンです。

と、サラッと言ってしまいますが

23.5トンてものすごい重さですww

トレーラーの場合、とても大きな超重量物も運ぶので

大型トラックと違って20t(最大25t)と言う縛りがなく、

許可を取ってもっともっと重い物も積んで走ります。

そんなとてつもない重さをですよ?

この牛の手がガッチリ掴んでるんですけど・・・

ちょっと待て・・・このガッチリ掴まれてるほうの・・・

コレ↓



台車を下から覗き込んだ感じの写真なんですけど

このピョコっと出てるキングピンて言うんですが



このそれほど大きくないピンがですよ?

たった1本で何十トンも支えてるんですよ!!!


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

ポッキリ折れたなんてこともなく

何度も何度もストップしたりスタートしたりする衝撃、

加重に耐え続けるこのキングピン!!

負荷が掛かりっぱなしのキングピン!


これはもう本当に物凄いことだと思うんです!(`・ω・´)ノ


ほよ~。いったいどんな素材なんだろ~?(・v・)

と、良い子のみんなは思いますよね?

(*゚▽゚)ノは~い調べてみましたよ~♪

簡単に言うと・・・


「特殊鋼」で作られています。


(・v・)とくしゅこう?なんだろうぼくわからないや。


(*゚▽゚)ノクロム(Cr)とかニッケル(Ni)とかの材料を少しずつ特殊配合(とくしゅはいごう)した鋼の事だよ。硬(かた)さが欲しかったり、柔(やわ)らかさが欲しかったり何に使うかに応じて、加える材料の量と種類を変えたりするんだ。クロムとニッケルの他にも色々な材料(モリブデン(Mo)、マンガン(Mn)、パナジウム(V)、タングステン(W)、コバルト(Co)など)を組合わせて作るんだけど、料理と同じで入れる量や入れるタイミングで味(特性)も変ってくるんだ。って日立金属さんが言ってたよ!!www


もう少し詳しく書くと~・・・


特殊鋼に使われる主な添加物と効果



・マンガン Mn・・・粘さを損なわず、強さと硬さを増す。

・ニッケル Ni・・・粘さと強さが増し、熱にも強くなる。
Crと併用で錆びにくくなる。

・クロム Cr・・・磨耗に強くなる。錆びにくくなる。

・コバルト Co・・・Niと似た作用がある。

・銅 Cu・・・錆びにくくなる。

・モリブデン Mo・・・粘さが増す。高温下での強さ・硬さが増す。

・ボロン B・・・ごく少量で硬さを増す。

・バナジウム V・・・強さと硬さを増し、磨耗しにくくする。

・チタン Ti・・・表面の硬さを増し、錆にも強くする。

・タングステン W・・・Mo同様の作用がある。



って事で、微妙なバランスで

硬さを求めて作った特殊鋼で作られているのが

キングピンなんだね♪(*゚▽゚)ノ


そしてそのキングピンを支える第五輪もまた

(。-∀-)特殊鋼で作られているのさ。


いや~勉強になりますね~о(ж>▽<)y☆

お子様に是非!!!m9っ`・ω・´)

今年の夏休みの自由研究は

このブログを引っ張り出して

「特殊鋼」を熱く研究していただきたいです!(`・ω・´)ノ


(。-∀-)あなたの周りいつも特殊鋼。



では明日もご安全に~+.(*゚▽゚)゚+.゚

ブログ一覧 | トラック | 日記
Posted at 2016/01/19 21:19:02

イイね!0件


イイね!
この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 
プロフィール
「@seven。さん ナスカの地上絵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   01/23 22:40
※ブログが「本日のイイね」に上がることで 色々な理由で生活に支障をきたすようになってしまい みんカラをやめるか コメント欄を閉じるか、 「イイね」を付け...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/1 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
リンク・クリップ
車たちが輝いていた時代を振り返ることで今足りないモノを検証してみる(`・ω・´)ノ後編!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 16:37:16
エアコンフィルターが付いているか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 22:32:46
お友達
いつも読んで下さって、私のブログの趣旨をご理解いただけた方でしたら♪

※ナニシテルもコメントもメッセージもなく、
なんの絡みもなくて、ココ(プロフ)も読んでもらってない方の
突然のお友達申請はお断りしております。
179 人のお友達がいます
Nathan ZacharyNathan Zachary * たかーあきたかーあき *
MIZUMIZU * ken13ken13 *
しろネコ@長野しろネコ@長野 * BLISSIABLISSIA *
ファン
1,024 人のファンがいます
愛車一覧
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
三菱 ランサーワゴンラリアートです。 2011年7月に中古で購入しました。 全部純正のま ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2012.03.15、念願の250マルチ買いました!! 中古ですけど、距離が5万も走って ...
オペル アストラ オペル アストラ
現在のランサーの前に約7年乗りました! 外車なのにぜんぜん壊れない良い子でした♪ 最後は ...
マツダ サバンナRX-7 マツダ サバンナRX-7
私をロータリー好きにした車でした! ドッカンターボで楽しすぎる車でした~(*゚▽゚) ...
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.