読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

UOUSAOU

右往左往するアラサ―女子の、気ままな備忘録・雑記です。

社畜の晩御飯:グリルで15分!キノコの鯖包み焼き

社畜のごはんレシピ

はじめに

土日出勤連続◯週間目で、疲れ気味の私です。
だからこそ、美味しいもの・身体にいいもので簡単に栄養取りたいの!
このお魚レシピはグリル頼みなので、焼けるまでに他の家事ができます♪

お魚買ってきてキノコ巻いて焼くだけです。料理センスも技術も不要!

用意するもの(1個分)

【必須】

  • 塩さば半身(ぶりで作っても美味しい♪)
  • お好みのキノコ(エリンギ、舞茸あたり?)
  • 料理酒

【あればなおよし】

  • にんにく 1かけら
  • ゴマやパセリなどのふりかける系
  • とろけるチーズ
  • 片栗粉orパン粉

作り方

1.魚の身の準備として、小骨を取り、スプーン少しのお酒をかけて臭みを取る
2.冷蔵庫にあれば、すりおろしニンニク(orチューブニンニク)を身に塗る
3.キノコやチーズを身の真ん中におき、鯖の身を皮が外側に来るようにして半分に折り、竹串なり爪楊枝で形を固定する
4.ゴマやパセリ等、まぶすものをまぶしたかったらよしなにまぶす
5.お魚グリルで15分程度焼き、鯖に火が通ればできあがり!

派生系レシピ

  • お魚グリルがない/掃除が面倒だからイヤだなーという方向け

アルミホイルに包んで、フライパンに1㎝程度お水を入れ、蒸し焼きにしてみてください♪

  • パン粉/片栗粉があるよいう方向け

サバの身全体にまぶして焼いてみてください(加熱方法はグリルです。)。
片栗粉ですと、カリッとして竜田揚げっぽくなります。
パン粉だと、一気にご馳走感がアップしますよ。

いただきまーす。