愛の言葉で、体温アップ?
愛を言葉を伝えることで、どんな変化が人にあるかいう実験
実験で、愛の言葉を伝えられた被験者の体温は平均約0.8℃上昇
愛の言葉で副交感神経が活性化し、体温が上昇することが明らかに
リラックスした状態になるんだとか
(愛情で)体温が上がることは十分考えられることであり、脳も体もリラックスすることで、より健康になっていくということ
広島国際大学・医療栄養学部の高尾教授
「愛してる」って言われると体温が平均で0.8°C上昇するんだってね 言う方はそれより上がってる気がするけどな
たしかにw
ファーストネーム(下の名前)で呼ぶだけで、愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が増加することが分かった
普段、ファーストネーム(下の名前)で呼ばれていない女性に対して行った
オキシトシンは情緒を安定させるだけでなく、カロリー摂取を抑えたり、脂肪燃焼を助けたりする効果もあるんだそう
ハーバード大学医学部のエリザベス・ローソン助教授のコメント
子どもの頃に戻るような感じらしい。
下の名前を呼ばれると、親からの愛情をうけた状況が紐付き、条件反射的にオキシトシンが増加すると考えられます
キスの効果も、いろいろと凄い。。
キスしたときのほうが、皮膚や血中のアレルギー反応が緩和する
2015年のイグノーベル賞に選ばれた大阪の開業医による研究
くしゃみや鼻のむずむずなどを引き起こすタンパク質の数値が低下
友達から「キスすると唾液に含まれる何千もの菌が交換されて免疫力が高まるらしい」という話を聞いてほんとに世の中不公平だなと感じました童貞万歳。
GettyImages Photo by Tom Kelley Archive / Retrofile
いってらっしゃいのキスをする人は、しない人とくらべて25%も収入が高いという結果
ドイツ人研究者アーサー・サズボ博士による研究
キスには、疲れを中和して快感に変わっていく「β-エンドルフィン」を分泌させる効果もある
愛情ホルモン「セロトニン」も当然分泌される。
キスの美容健康効果、老化防止やストレス解消も!?なんだよそれ無敵だろ。 めが、めがねっめめがねちゅああんぶっちゅうううぅぅぅうう。 ……仕事しよ。
「男性が文句なしにいい影響があるのとは違い、女性は、場所をムーディーなところに移すなど条件によって影響が異なる」
脳科学者の中野信子さん
パートナーの健康状態によっては、キスの際、唾液からウイルスをうつしてしまう可能性も否定はできないのです。
抱きしめるのも…(*'ω'*)
ドキドキすると思いきや(゚д゚)
パートナーと日常的にハグする機会が多いカップルは、心拍数は正常値を示し、さらにゆっくりと脈打つことが判りました
米ノースカロライナ大学で行った実験
② 不眠に効く ハグすることにより、不安感が解消され、よく眠れるようになります。 子供が背中で寝てしまうのも、心地よい安心感からくるもの。
GettyImages Photo by Robert Daly / OJO Images
|332218 view
|283944 view
|6702559 view
|541313 view
|609890 view
|663271 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック