年齢のせいではないと自分では信じているのですが。
ぎっくり腰を人生のうちで3回ほどやってます。一番きつかったのは気持ちが悪くなってトイレでしゃがんだ時のグキッ。吐き気が止まりました(笑)カラダが起こせないし結構長い間辛かった。重いものが持てないのはもちろん、お箸を持ち上げるのすら辛い。腰ってこんなに重要な部位だったのかとよくよく分かったものです。
それからもカラダを起こすときやきゅうにしゃがむときにグキッとやることがあったんですけど、今日はくしゃみ。くしゃみをしたときにたまたまカラダがぐっと前かがみになったんですがその時に「痛っ」と。くしゃみでぎっくり腰になるなんて。
やや前かがみで歩くと痛くない。荷物を持つのも痛くない。でも少しカラダを反らせるとめちゃくちゃ痛い。立っていられないくらい痛い。
中学生の男子が諸事情で前かがみで歩いてるような感じで会社内を歩きまわってる姿。不思議そうに僕を見る人全員に「くしゃみでぎっくり腰」と何回説明したか。ある人は「後ろから蹴ったらすぐ治る」だの「病院に走っていけ」だの「くしゃみでってwww笑かそうとしてるやろww」とかみんなひどい。
僕の特権として「仕事中にネットは使い放題」というのがあるので、「ぎっくり腰 治療」とかで検索を・・・
で、見つけたのがこれ。
いや、こんな絵が出てくるわけじゃないんですけど(笑)手描きです←知ってるって?
なんとか頑張って膝を立てて上向きに寝る。たてた膝をそーっとゆっくり左右に倒す。ゆっくりじっくり。痛いところがあったらその手前で止める。無理はしない。ジワーっと左右に左右に。
1分ほどゆるりゆるりとしてたら痛みがかなりましになりました。腰の筋肉が少し伸ばせたのかも。あんなに辛かったのに帰りは自転車に乗りましたから。
もちろん病院にいくのがいいんだろうし、安静にするのがいいんだろうけど、家にいる時ばかりじゃないし病院が開いてる時間じゃない可能性もある。もしかしたらスマホを持ってなくてネットで検索できない時にぎっくり腰になるかもしれないから。
ただこうやって足を左右にゆっくり動かしたら痛みがマシになるかもよ、というお話です。いまはロキソニンの湿布を貼っておとなしくしてます。ハンモック?もちろん大丈夫ですよ。
寒いし運動不足だしカラダが硬かったからぎっくり腰になったのかもしれない。普段の生活からストレッチとかは取り入れなきゃだめですね。