はじめに
どうも!うにです。先週から寒い日が続いてますね。
更に追い打ちをかけるように今日から来週の頭ぐらいまで寒くなるようです。
headlines.yahoo.co.jp
23日(土)から24日(日)にかけて、日本の上空には、記録的に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる。この強い冬型の気圧配置は週明け25日頃にかけて続く見込み。
大雪・低温・雷・突風
非常に強い寒気が流れ込む影響で、西日本を中心に雪が降り、太平洋側の平地でも積雪し、大雪のおそれがある。また、西日本を中心に、気温が平年よりかなり低くなることが予想される。
引用終了
うちの地域は最低気温が零下5℃・・・
想像するだけで凍えます。
しかし大抵寒い自慢しても「北海道民」には言い負かされてしまいます。
デフォルトで雪が積もっておられる・・・ 零下10℃も普通に超える世界ですし。
一方で学生の方は大雪で休みになる事もあるので内心期待しています。
恩恵が月曜しか受けれないのが残念ですが。
そんな学生さん達が休校になる条件は大雪警報or暴風警報によるものが殆どです。
一方でロシアの休校になる条件は・・・気温そのものです。
ロシアの休校条件
ロシアでも極寒の地と呼ばれている「オイミャコン」の休校基準は凄いものでした。
まず学年は1年生から11年生まであるそうです。
5年生まで → 零下51℃で休校
9年生まで → 零下54℃で休校
マイナス56℃で全員休校が許可。
ちなみに11年生の時の年齢は17歳なので1年生は6歳!?
6歳で零下50℃の時は登校が強制されるのか・・・
日本だったらPTAが黙っていなさそうな条件ですね。登下校で凍ってそのまま死んじゃいそう・・・
というか零下50℃ってどんな世界なんでしょうか。想像もつきません。
ということでイメージ画像があったので
零下50℃以下の世界 ロシア:オイミャコン
出典:MailOnline - news, sport, celebrity, science and health stories
おわりに
見てるだけで寒いわ!その一言に尽きる写真達でした。橋の下も完全に凍って雪が覆いかぶさっています。
ちなみにオイミャコンは1年の半分以上が雪らしいです。流石おそロシア!
ところで最後のハスキー可愛い!
これはロック画面行ですね。
winny.hatenablog.jp