旅行@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在4人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • レイアウトのテスト中
  • 新しい板: ファッション 旅行 子育て
  • 新しい板: webm


画像ファイル名:1453262319442.gif-(34575 B)サムネ表示
34575 B無題 Name 名無し 16/01/20(水)12:58:39 No.758 del 17年2月頃消えます[返信]
47都道府県の経験値を語ろう。

泊まった場所 → 赤色
観光だけの場所 → 青
通過しただけの場所 → 黄色

に塗ってくれ。
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/21(木)07:19:04 No.791 del
    1453328344714.jpg-(190909 B) サムネ表示
190909 B
貼るの忘れた。

沖縄だけ行った事がない。
今の所予定もない。

北海道・岩手・山梨・長野・兵庫・広島・山口・福岡は、
恐らく延べ30泊はしてる。

東京在住。
無題 Name 名無し 16/01/21(木)17:02:00 No.797 del
    1453363320869.gif-(87045 B) サムネ表示
87045 B
>ペイントでバケツアイコンの塗りつぶしでいけるぞ

以前、のりもの板じゃ質問しただけで bbtec がボロクソにけなしてたぞ

さておき ガキの頃の家族旅行、学生時代の修学旅行、新婚旅行
そして趣味のバイクツーリングなど 全部ひっくるめるとこうだな
ちなみに北東北住人
無題 Name 名無し 16/01/21(木)17:16:41 No.798 del
>うーん、四国と北海道が真っ白だ
それはすぐ行ったほうがいい。
自分的には行ってよかった場所&まだ何度でも行きたい場所の1位2位だ。
(長野県民)
無題 Name 名無し 16/01/21(木)20:22:50 No.801 del
    1453375370639.gif-(92746 B) サムネ表示
92746 B
兵庫、岡山、広島、山口、は
「はやぶさ」に乗って通り過ぎただけ。

岩手、青森、は
「北斗星」に乗って通り過ぎただけ。  (^_^ゞ
無題 Name 名無し 16/01/22(金)20:26:33 No.821 del
    1453461993533.gif-(95304 B) サムネ表示
95304 B
仙台住みだから東北は日帰りになるな
逆に関西は大阪に連泊して京都奈良神戸姫路など廻る

申し訳ないのが
北海道は苫小牧新千歳から札幌小樽に行っただけ
山口も博多→下関、広島→岩国と端っこに片足入れただけ

最後に、行ってない土佐と松山行きたい。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)22:48:02 No.825 del
    1453470482776.png-(38749 B) サムネ表示
38749 B
福島は林間学校?で泊まった気もするが記憶が曖昧
飛行機乗ることを強いられるエリアよりも本州の外れとかの方が結果的に足伸びないな

これ世界地図でやったらもっと面白そうだ
無題 Name 名無し 16/01/23(土)10:15:38 No.832 del
    1453511738961.gif-(96509 B) サムネ表示
96509 B
あと2
無題 Name 名無し 16/01/23(土)12:43:05 No.833 del
    1453520585014.jpg-(430435 B) サムネ表示
430435 B
東京は埼玉や千葉に友人がいるので泊まった事が無い
愛媛県通過という珍しい事もやったな
無題 Name 名無し 16/01/23(土)13:22:32 No.834 del
    1453522952721.gif-(31573 B) サムネ表示
31573 B
結構赤くなったのでびっくり。
でも仕事でただ泊まっただけのところもある。
無題 Name 名無し 16/01/23(土)21:30:48 No.847 del
    1453552248059.gif-(95793 B) サムネ表示
95793 B
結構、日本全国を回っている方だと思う。

「通過しただけの場所(黄色)」はなかった。

画像ファイル名:1450831217235.gif-(44706 B)サムネ表示
44706 B無題 Name 名無し 15/12/23(水)09:40:17 No.94 del 17年1月頃消えます[返信]
愛知行くならどこがオススメ?
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/16(土)00:13:52 No.667 del
まんこ神社(大縣神社)
ちんこ神社(田縣神社)
おっぱい観音(間々観音)
はだか祭(国府宮神社)
無題 Name 名無し 16/01/17(日)05:34:30 No.689 del
半田赤レンガ建物の中にある『カブトビール』
名古屋近辺にある『ガブリチキン』
知立の『大あんまき』

あ・・・食い物だらけだ・・・
無題 Name 名無し 16/01/17(日)12:50:14 No.693 del
    1453002614519.jpg-(326900 B) サムネ表示
326900 B
>半田赤レンガ建物の中にある『カブトビール』

画像がありました
無題 Name 名無し 16/01/17(日)20:27:42 No.707 del
観光ということだと犬山がちょっと抜けてるのかな・・。
基本的に産業関連はともかくとして観光関連は弱いよね。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)00:09:27 No.736 del
>基本的に産業関連はともかくとして観光関連は弱いよね。
名古屋市は観光に力を入れていない(一応入れて入ると言っているだけ)
観光で人呼ばんでも企業税収が良いし
大きなコンサートホールを潰したり観光名義の変な団体に補助金上げたりするし名古屋城を木造に造り替える話は市議連中が猛反対してるし
無題 Name 名無し 16/01/20(水)00:50:59 No.755 del
名古屋市内は置いとくとしてその他の地域に観光客呼び込みたくても宿泊するところ無いのと
交通インフラ死んでるから車で移動強いられるのがアカンと思う
無題 Name 名無し 16/01/20(水)00:53:43 No.756 del
期間限定でダイコーかな
無題 Name 名無し 16/01/23(土)13:34:56 No.835 del
熱田神宮が無いとか、どういう事だ。
街のど真ん中にあるから伊勢と比べりゃ狭いけど、
3種の神器の草薙の剣が有るんだぞ。
日本武尊にも会ってこい
無題 Name 名無し 16/01/23(土)13:42:28 No.836 del
伊勢神宮の周りはおかげ横丁とかあるけど
熱田神宮の周りは何もない。本当に何もない
昭和の臭いがするシャッター商店街があるだけ
無題 Name 名無し 16/01/23(土)21:25:29 No.846 del
熱田神宮のすぐ横には源頼朝の生誕地があったりする。

画像ファイル名:1451925219072.jpg-(25651 B)サムネ表示
25651 B無題 Name 名無し 16/01/05(火)01:33:39 No.448 del 17年1月頃消えます[返信]
ご当地飲料スレ

旅先のコンビニでローカル商品を発見するとついつい買ってしまう
無題 Name 名無し 16/01/05(火)06:30:01 No.450 del
    1451943001879.jpg-(196165 B) サムネ表示
196165 B
これ大好き!
無題 Name 名無し 16/01/05(火)06:38:00 No.451 del
    1451943480494.jpg-(477503 B) サムネ表示
477503 B
普段コーヒー牛乳系は全く飲まないけど
これだけは大好き
無題 Name 名無し 16/01/05(火)19:38:31 No.474 del
    1451990311539.jpg-(38078 B) サムネ表示
38078 B
九州に行ったらこれを箱買い
無題 Name 名無し 16/01/05(火)23:04:16 No.484 del
    1452002656578.jpg-(286830 B) サムネ表示
286830 B
ご注文は沖縄のクリームソーダですか?
無題 Name 名無し 16/01/12(火)23:02:24 No.618 del
    1452607344808.jpg-(86810 B) サムネ表示
86810 B
那覇行ったらとりあえず飲む
無題 Name 名無し 16/01/16(土)21:14:31 No.675 del
    1452946471168.jpg-(21291 B) サムネ表示
21291 B
牛乳もヨーグルトもソフトクリームも美味しいよ
無題 Name 名無し 16/01/23(土)19:43:43 No.842 del
    1453545823307.jpg-(510723 B) サムネ表示
510723 B
>名護行ったらとりあえず飲む
無題 Name 名無し 16/01/23(土)20:11:50 No.843 del
    1453547510295.jpg-(213604 B) サムネ表示
213604 B
牛乳とユ藤パン
無題 Name 名無し 16/01/23(土)20:33:19 No.845 del
    1453548799753.jpg-(42740 B) サムネ表示
42740 B
本文無し

画像ファイル名:1453045224383.jpg-(845941 B)サムネ表示
845941 B無題 Name 名無し 16/01/18(月)00:40:24 No.716 del 17年2月頃消えます[返信]
地球の最果てを旅してみたい
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/19(火)04:58:48 No.740 del
アラスカへ行ったとき、車と運転士チャーターしてドルトンハイウェイを北極圏へ。
車で行ける最果ての北は、石油と天然ガスの基地だった。
マジで石油会社の一画で道が終わる。
98%人工的な場所、北極圏に入ったぞー、のモニュメントで
引き返してもよかったくらいの超絶何もない風景。
—42℃はここで経験しました。痛かったッス。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)01:57:38 No.811 del
自分にとっての「地球の最果て」とは実は日本にある。それは父島なのだ。
10年以上も前から行きたいと思いつつ実現できていない。フェリーしかないというのが腰砕けの原因だ。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)05:24:49 No.812 del
おぉ!盲点突かれた。
そうだな、小笠原行ったことないや。あーだこーだ
言って、東京都下の一自治体も未訪問なのか。
いい目標出来たけど結構難易度高いな…。

国後、択捉はウラジヴォストークからツアーあるご時世
ロシア側の旅行業者手配なら行けそうな時代だし。
(違法は承知で)日本最南端の岩礁とか。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)09:45:42 No.813 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/01/22(金)12:21:09 No.814 del
    1453432869445.jpg-(126265 B) サムネ表示
126265 B
>地球の最果てを

地球の最果てと言われて思い出すのがチリの最南端にある
「プエルト・ウィリアムズ」という町。
役場、店、郵便局、病院、学校、などが在る町としては
世界最南端の町(南極を除く)。
町の人口2000名で、主な産業は漁業と観光業。
日本から見てほとんど地球の反対側。

ここ、死ぬまでに一度は行ってみたいと思っている。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)15:19:01 No.815 del
小笠原は関東圏の人なら一週間あればいけるやん
無題 Name 名無し 16/01/22(金)23:07:26 No.826 del
対馬行ってみたいけど、まだ九州にすら行ったことがない。
無題 Name 名無し 16/01/22(金)23:36:04 No.828 del
> プエルト・ウィリアムズ
ウシュアイアまでは行ったぞ。ビーグル水道の向かい岸
プエルト・ウィリアムズだったら全行程10日あれば余裕で
行けると思う
3月に行ったが、むこうは夏でも日本の冬の格好で十分だ
無題 Name 名無し 16/01/23(土)19:38:02 No.841 del
    1453545482758.jpg-(25600 B) サムネ表示
25600 B
政治的なアレを抜きにしても行ってみたい
無題 Name 名無し 16/01/23(土)20:14:46 No.844 del
    1453547686537.jpg-(16952 B) サムネ表示
16952 B
中国っていえばさ、子供の頃このCM見てシルクロード行きたい!!!って思ったんだけど、今となってはこんな風景は無いんだろうな・・・

画像ファイル名:1453006408310.jpg-(1143039 B)サムネ表示
1143039 B自分ではマイナーと思った都市に泊まった経験がある人 Name 名無し 16/01/17(日)13:53:28 No.695 del 17年2月頃消えます[返信]
マイナーの定義があいまいだし、
人によって違うと思うから、
自分がそう感じた都市を挙げていってほしい。

福岡県宗像市
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/18(月)12:21:10 No.725 del
長岡市栃尾
無題 Name 名無し 16/01/18(月)15:25:43 No.726 del
長野県茅野市

茅野市自体はたいした観光スポットはなく(諏訪湖くらいか)、
古びた町並みに古びたビジホばかりだが、
木曾、八ヶ岳、信越方面の足場にちょうどいい
無題 Name 名無し 16/01/22(金)15:32:49 No.816 del
さすがに本当にマイナーな所は出てこないな
無題 Name 名無し 16/01/22(金)16:11:31 No.818 del
    1453446691238.jpg-(276238 B) サムネ表示
276238 B
都市というからには町村は除外か?
で マイナーという定義があいまいだがあえて県庁所在地を除くなら
青森県八戸市とかむつ市とか弘前市とか
岩手県久慈市とか
山形県米沢市とか
宮城県石巻市とか気仙沼市とか
無題 Name 名無し 16/01/22(金)18:41:42 No.819 del
    1453455702543.jpg-(38314 B) サムネ表示
38314 B
福井県鯖江市 法事だけどw
無題 Name 名無し 16/01/22(金)20:20:10 No.820 del
    1453461610798.jpg-(1073896 B) サムネ表示
1073896 B
>熊本県八代市
人吉…はそんなマイナーでもないんかな…
温泉と国宝な神社が目的で行った
ついでに飯も上手かった…うなぎとか鮎とか馬刺とか
無題 Name 名無し 16/01/22(金)21:07:19 No.822 del
松阪市
伊勢神宮の帰りだ
無題 Name 名無し 16/01/22(金)23:29:53 No.827 del
行橋市 ドマイナー
無題 Name 名無し 16/01/23(土)08:44:49 No.831 del
    1453506289453.jpg-(1153372 B) サムネ表示
1153372 B
>行橋市 ドマイナー
遠方の航空機マニアとかだと行橋や中津は定番の宿だったりするのかも…
無題 Name 名無し 16/01/23(土)19:32:25 No.840 del
    1453545145749.jpg-(493757 B) サムネ表示
493757 B
バス乗り歩き旅

画像ファイル名:1453525207812.jpg-(11517 B)サムネ表示
11517 B無題 Name 名無し 16/01/23(土)14:00:07 No.837 del 17年2月頃消えます[返信]
観光スレ

画像ファイル名:1452521592884.jpg-(369203 B)サムネ表示
369203 B無題 Name 名無し 16/01/11(月)23:13:12 No.590 del 17年2月頃消えます[返信]
旅の持ち物スレ
準備するのが意外と楽しかったりするよね。
無題 Name 名無し 16/01/12(火)00:12:26 No.592 del
    1452525146218.jpg-(288686 B) サムネ表示
288686 B
メモ帳に絵で書いてくの好き
無題 Name 名無し 16/01/12(火)02:01:12 No.593 del
準備めんどくさくて前夜からズルズル徹夜してしまう
無題 Name 名無し 16/01/12(火)08:37:49 No.597 del
前日に地図印刷して○付けてくのがわくわくする
スマホがある今でもやる
無題 Name 名無し 16/01/12(火)13:01:11 No.598 del
>スマホがある今でもやる
やっぱりスマホの画面より紙媒体の方が即応性も信頼性も高くていいよね
俺も目的地周辺の地図や時刻表/乗換表や宿の受付票なんかを印刷してA4クリアファイルにまとめてキャリーの横に差してるよ
無題 Name 名無し 16/01/13(水)01:51:47 No.621 del
>準備めんどくさくて前夜からズルズル徹夜してしまう
わかる
メンドクサイわけじゃないんだけど
ズルズル時間かけちゃっていつも寝不足で出発
無題 Name 名無し 16/01/16(土)22:25:21 No.676 del
>準備めんどくさくて前夜からズルズル徹夜してしまう
帰省でも出張でも毎回これなんだけど
海外旅行の時はさすがにもうちょっと早めにやるべきだと痛感した
無題 Name 名無し 16/01/16(土)22:37:53 No.677 del
毎回何か忘れてる気がする
最近は旅と日常の鞄は基本同じにして
下着とかだけ別途手提げ袋似入れて持ち歩くことにした
無題 Name 名無し 16/01/17(日)01:07:23 No.682 del
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
イタリア周遊6日間みたいなツアーで「私家版ガイドブック」
みたいに何でもかんでもプリントアウトして、行く先で現場検証やっている新婚さん見たわ。
「あぁ!写真と一緒だ」「書いてある通りだぁ、すごい」
持ち物の完璧さも半端なく、ツアコンより充実。
ツアー一行より「コンビニさん」の称号を。

自分の嗜好とは真逆なんだが、これもありなんだろな。
無題 Name 名無し 16/01/17(日)01:25:31 No.683 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/01/23(土)08:01:04 No.830 del
    1453503664336.jpg-(760459 B) サムネ表示
760459 B
俺も毎回やるなぁ

画像ファイル名:1450957354390.jpg-(54348 B)サムネ表示
54348 B無題 Name 名無し 15/12/24(木)20:42:34 No.133 del 17年1月頃消えます[返信]
廃墟探訪
無題 Name 名無し 15/12/24(木)20:46:12 No.134 del
    1450957572209.jpg-(9403 B) サムネ表示
9403 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/12/24(木)20:46:27 No.135 del
    1450957587150.jpg-(231989 B) サムネ表示
231989 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/12/31(木)00:47:40 No.287 del
そもそもスレ画が廃墟ではない件
無題 Name 名無し 15/12/31(木)01:04:26 No.290 del
    1451491466389.jpg-(745666 B) サムネ表示
745666 B
本文無し
無題 Name 名無し 16/01/02(土)18:38:15 No.366 del
    1451727495649.jpg-(84349 B) サムネ表示
84349 B
本文無し
無題 Name 名無し 16/01/18(月)17:17:42 No.728 del
>そもそもスレ画が廃墟ではない件
キレイサッパリ撤去されたからな
無題 Name 名無し 16/01/20(水)22:44:52 No.777 del
廃墟はめぐってみたいが立場上不法侵入はまずい。
無題 Name 名無し 16/01/21(木)15:04:24 No.796 del
    1453356264144.jpg-(377869 B) サムネ表示
377869 B
警察かなんかか
一般公開されてる廃墟は綺麗に整備されててイマイチ感はあるわな
廃墟というより文化産業遺産か
無題 Name 名無し 16/01/21(木)21:41:50 No.804 del
>警察かなんかか

ただのサラリーマンだよ。
社会人になるといろいろと気を使う。

話し変わるけど画像の場所いった。
内部に想像を絶するほどでかいゲジゲジがいた。
毒ガス以外のものも作ってたのかよと思った。
無題 Name 名無し 16/01/23(土)06:14:03 No.829 del
昨年の夏、終戦の御前会議が行われた防空壕が公開されていたが、あれは不思議な廃墟だった。

豪華な調度で作られていた廃墟というのはなかなか・・・

画像ファイル名:1451654768610.jpg-(20174 B)サムネ表示
20174 B無題 Name 名無し 16/01/01(金)22:26:08 No.343 del 17年1月頃消えます[返信]
バックパッカー
昔やってたとか
今やってる人とかいる?
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/03(日)16:02:26 No.402 del
一泊百円くらいなんでしょう
無題 Name 名無し 16/01/06(水)13:32:19 No.494 del
タイの楽宮はもう無いしカトマンズは壊滅したし、
ガンジャにはまりインドの風になると言っていた奴は、
インドの土になってしまった。
無題 Name 名無し 16/01/06(水)15:21:51 No.495 del
10人部屋ベッド一泊70円と、個室一泊200円で逡巡する。
長期滞在でディスカウントさせて半年ダラダラがザラ。
粗悪なヤクは精神と神経蝕んで、風になるか土になるか。

インド、ネパール、パキスタンか。政変と紛争とヒマラヤ
パミールが行く手遮って、ヤクが沈没を誘う。
30年前に戻れるなら、こんな旅、も一回挑んでもいいな。
タリバン鎮静時、一時的にアフガンも通行できたのに・・・
臆病が災いして西へ進まなかったのが悔やまれる。
無題 Name 名無し 16/01/17(日)16:29:58 No.699 del
というか日本の治安が良すぎるだけだ
海外じゃ他人を見たら強盗と思うのは当たり前で
自分の身は自分で守る
不用意に親切を受けると痛い目を見る
無題 Name 名無し 16/01/18(月)00:38:24 No.715 del
こういう旅って、若いうちにやっとくか、
何もかも失って人生投げる覚悟でやるか、かなあ
コルカタのサトシは元気か
無題 Name 名無し 16/01/18(月)09:23:59 No.723 del
家庭もったり、子供が、会社がと言う人種には無理。
若いうちかなぁ。人生すってんてんで出かけるのも少数派。
日本へ戻って生活基盤確保出来ているなら別だけど。
言えるのは、思い立ったら行け!、行動あるのみ。

とんでもないこの世の果てで、老年域のおいちゃんに出会った事あるが、若いうちから放浪し続けた果ての境遇だと。
日本とのつながりは旅券だけ、家族もしがらみも捨ててきたと聞いたが、実情は態遺されたのはあんただろうな、と。
それでも本人が得たものは大きいだろうし、うらやましい。
無題 Name 名無し 16/01/21(木)21:48:49 No.807 del
人生の先輩風吹かせた書き込みばかりだけど、傍から見て負け惜しみというかまさに負け犬の遠吠えでしかない。
無題 Name 名無し 16/01/21(木)23:28:54 No.808 del
君の武勇伝をきかせてくれよ
無題 Name 名無し 16/01/22(金)16:02:06 No.817 del
「価値観」が変わったとかほざいている奴は元々人間的に薄っぺらいようなかわいそうな子
無題 Name 名無し 16/01/22(金)22:14:50 No.824 del
限られた予算の中で旅行の手段の一つにしている奴と
何処までケチられるかが目的になっている奴でも全然違うのに
ただバックパック背負って放浪している奴となんて同じくくりにしてもらっても困るけど、一応全部バックパッカーのくくりなんだよなぁ。

画像ファイル名:1450709597278.jpg-(685349 B)サムネ表示
685349 B無題 Name 名無し 15/12/21(月)23:53:17 No.17 del 17年1月頃消えます[返信]
その土地の雰囲気が伝わって来そうな画像貼ってくれ
とりあえず、今年の夏に行った新疆ウイグル自治区の和田
レス76件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 16/01/17(日)08:40:32 No.691 del
    1452987632073.jpg-(117071 B) サムネ表示
117071 B
ソウル中央市場
ジャンク屋に群がるオッチャン達(2009年10月)
無題 Name 名無し 16/01/17(日)13:25:18 No.694 del
    1453004718148.jpg-(134427 B) サムネ表示
134427 B
台北市郊外の烏來温泉。
漢人蛮人日本人混成で温泉浸かってちょっとのぼせたら(危ないけど)川に飛び込んで冷やす。
無題 Name 名無し 16/01/18(月)00:04:32 No.713 del
>ジャンク屋に群がるオッチャン達(2009年10月)
台湾でも見たな
一昔前の秋葉原かと思った
無題 Name 名無し 16/01/19(火)21:08:39 No.754 del
    1453205319444.jpg-(132008 B) サムネ表示
132008 B
ラオス、ルアンプラバンの早朝(2007年5月)
座っているのは何故かタイ人の観光客
無題 Name 名無し 16/01/20(水)14:03:03 No.763 del
    1453266183109.jpg-(146798 B) サムネ表示
146798 B
よし!一気に都内まで帰るぞ(ヤンゴン)
無題 Name 名無し 16/01/20(水)20:25:38 No.770 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 16/01/20(水)20:26:24 No.771 del
    1453289184197.jpg-(85887 B) サムネ表示
85887 B
台北 饒河街夜市
いつもごった返していて賑やか 食べ物も美味い
無題 Name 名無し 16/01/21(木)18:09:02 No.800 del
    1453367342565.jpg-(303008 B) サムネ表示
303008 B
ドイツ、ハイデルベルク
無題 Name 名無し 16/01/21(木)21:42:53 No.805 del
ビールw
無題 Name 名無し 16/01/22(金)22:06:53 No.823 del
    1453468013902.jpg-(153979 B) サムネ表示
153979 B
日本もOKですよね。
原宿表参道、隠田神社の御神輿

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6

- GazouBBS + futaba-