読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

I AM A DOG

きょうは犬だから

広告

今シーズン初のぶり大根を真空保温調理器でじっくり煮込む

先週あたりから雪が降ったりとかなり冷え込むことが多くなってきました。例年、11月ぐらいには作っているのですが、年が明けてようやくのシーズン初ぶり大根です。
f:id:OKP:20160123181234j:plain
ぶり大根はよく作るのでレシピは自己流。先日見たホマレ姉さんの記事で、大根の下茹でをレンジで済ませてしまうというのを見たので、早速それを取り入れてみました。常々米のとぎ汁を使った下茹での効果に疑問を抱いておりました(笑)
www.homarecipe.com
こちらの記事にもありますが、アラを使う際は霜降り&水洗いはしっかり行いましょう。また、切り身を使う場合は熱湯に熱湯を掛けて軽く洗う程度で大丈夫です。

煮込み料理に欠かせない真空保温調理器「シャトルシェフ」

煮込む料理全般に我が家は真空保温調理器のシャトルシェフを使っています。魔法瓶で有名なサーモスの製品で、100度以下の低温でじっくり調理する製品。100度以上の温度で短時間調理を行う圧力鍋とは正反対の特性を持った製品といえます。
f:id:OKP:20160123181237j:plain
我が家にはシャトルシェフと圧力鍋の両方がありますが、出番が多いのは断然シャトルシェフの方。時短調理なら圧力鍋が圧倒的なのですが、その間鍋に付きっきりになってしまいます。その点、火加減や吹きこぼれを一切気にせず放置できるシャトルシェフは、空き時間を効率的に他の調理や家事に使えるのです。
f:id:OKP:20160123181238j:plain
実は、先日公開された一汁三菜記事の下書き段階でも、このシャトルシェフの素晴らしさを紹介しようと予定していた位。具体的な調理手段にまで話を広げると、記事が広がり過ぎてしまうので結局原稿からは外したのですが…。
srdk.rakuten.jp
30分程度の煮込み時間でもかなり効果があります。

ガス代節約や時間の有効利用以外で、真空保温調理器の調理面での利点は「煮崩れしないこと」と「肉が柔らかく煮込める」こと。圧力鍋ではこの辺の加減が難しいのですが(煮込みすぎると肉をパサパサにしがち)、シャトルシェフなら野菜を煮崩れさせず肉はほろほろに柔らかく、という調理が簡単にできるのです。つまりおでんや豚の角煮には最適。
一方で煮詰めて汁気を飛ばすような調理に向かないのは… 分かりますよね?

THERMOS 真空保温調理器シャトルシェフ 3.0L ステンレスブラック KBA-3001 SBK

THERMOS 真空保温調理器シャトルシェフ 3.0L ステンレスブラック KBA-3001 SBK

1.6Lぐらいの小型サイズからありますが、おでんや煮物をたっぷり煮込むことを考えると3L弱あるといいかもしれません。我が家のものは旧型の2.6L。

ブリと大根をじっくり2時間強煮込んでみた

ということでレンジで下茹でした大根とブリのアラを煮込んで行きます。だし汁は醤油、酒、みりん、砂糖で味を整えてあります。最近、薄口醤油も使うようになったので、以前より汁の色を薄くできました。
f:id:OKP:20160123181236j:plain
ぶり大根を仕込んでから、奥さんの帰宅を待ちつつお風呂を洗ったりブログを更新したりと… あっという間に2時間が過ぎていきました(写真は1時間弱煮込んだ段階)。

完成〜。若い頃はぶり大根はメインになれない副菜だと思っていたふしがありますが、今では完全に主菜扱い。念のため一汁“四”菜用意しましたが、充分満腹になりました。
f:id:OKP:20160123181235j:plain
f:id:OKP:20160123181233j:plain
大根もしみしみで柔らかく煮えてます。まだたっぷり残ってます。

翌日(今日)の朝兼昼食もぶり大根。ご飯に目玉焼きって旅館っぽい感じ?
f:id:OKP:20160123181232j:plain

牛すね肉をシャトルシェフで煮込む

そして本日の夕飯はこいつを頂きます。牛すね肉。さーて、どうやって食べてやりましょうかね…。
f:id:OKP:20160123181230j:plain
まずは表面に火を入れて、焼き色を付けていきます。
f:id:OKP:20160123181229j:plain
そして30分程じっくり炒めた玉ねぎと一緒にワイン(+水)で煮込んで行きます。準備を始めたのが16時過ぎで、夕飯の時間は20時過ぎの予定なので4時間煮込まれることになります。
f:id:OKP:20160123181228j:plain
…ということで、この記事を書いてる間にもじっくり煮込まれて柔らかくなっているはずの牛すね肉。シチューと迷いましたが今夜はカレーです。

THERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L オフホワイト KBF-3000 OWH

THERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L オフホワイト KBF-3000 OWH

moognyk.hateblo.jp
moognyk.hateblo.jp