2016-01-23

はてなのおじさん、おばさんたちに質問です

どうして、はてなのおじさんおばさんは、おもしろ文章をみつけると、まるでテキストサイトのようじゃ!テキストサイトテキストサイト彷彿とさせるぞい!侍魂みたいじゃのう!ヒャッホー!といってはしゃぐのですか。

なぜ往年のテキストサイト特集記事をみつけるとテンションあがっていっぱいブクマちゃうのですか。

パソコンつうしん、ダイヤルアップテレホーダイときくとたくさんのおじさんおばさんがぐいぐい食いついてくるのはなぜですか。

おじさんおばさんのいちばんかがやいていたころを思い出すからですか。

成熟インターネットにほんろうされた青春時代に目をほそめ、しずかになみだをながしながら「テキストサイトみたい」とタイピングしているのですか。

テキストサイト全盛期を想起するとむねがきゅんとするのですか。

馬鹿不可侵領域だったインタあネットがなつかしいですか。

21歳児にもわかるようにおしえてください。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160123161608
  • http://anond.hatelabo.jp/20160123161608

    きみがおじさんおばさんのねんれいになったら だんまくだ くさはえる しばかりするぞ となつかしむようになるんだよ そのときじぶんがかいたこのぶんしょうをおもいだそうね

記事への反応(ブックマークコメント)