【悲報】東京・練馬区でインコが野生化wwwwwwwwwwww

45

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:07:23.75ID:xW+/yCua0.net

練馬区で見つかったワカケホンセイインコと見られる鳥





Share on Google+


イチョウの木に集まったワカケホンセイインコの群れ



http://www.asahi.com/articles/ASJ1N65KWJ1NUTIL04J.html

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:07:43.49ID:csAXly/q0.net

しずかちゃん最低やな

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:07:54.09ID:aFE6YXnJ0.net

綺麗やな

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:07:54.59ID:IpszCOJp0.net

ええやん

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:08:25.25ID:1pSdSBG7p.net

カラスの餌やね

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:08:51.73ID:rUymf4oEd.net

カラスを食ってる模様

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:11:47.07ID:k1PgrjYcr.net

>>6
ま?

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:15:51.55ID:M8BHsTUf0.net

>>6
有能やん

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:09:47.33ID:2EcR4nSt0.net

越冬できないとは何だったのか

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:10:16.88ID:xX81SzRUK.net

大寒波に耐えられるんか

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:10:25.08ID:KlPJxMGvr.net

へーええやんかわいいやん
適当に捕らえてくれば飼えるわけやな




13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:11:35.57ID:pwC5H61y0.net

ちなみに鳩も実はペットが野生化したものの子孫
せやから人間をなめ腐った動きをする

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:11:37.39ID:QIMQk8Wi0.net

ニュースで見たけど大量にいると気持ち悪いよな

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:13:01.69ID:Ym3Mx9zFr.net

繁殖しとるなこれ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:13:37.53ID:EuWlcUFn0.net

捨てたんじゃなくて逃げられたんやろ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:14:37.24ID:pwC5H61y0.net

>>20
こいつら人間に懐くくせに、常に逃げ出そうとしてるからな

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:14:08.09ID:ONAischB0.net

餌何食ってるんや

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:15:03.19ID:NJ8X/sIo0.net

東京もんのやることはようわからん

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:15:16.59ID:SSA+ObnV0.net

一羽欲しい

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:16:25.60ID:nbqqT+V5d.net

インコのボンジリ

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:17:56.71ID:cA49eAp70.net

一瞬ブラクラかと思ったで
幼虫みたいできもE

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:18:59.76ID:UybR5VGh0.net

冬越せるのか…

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/23(土) 12:19:57.59ID:dNl3iZ1jd.net

野生だとなんかキモいな


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453518443/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(45)
1001 学名ナナシ 2016-01-23 13:08:33 ID:MDg1YmRl  *この発言に返信
>>12
見た目はいいけど鳴き声はニワトリ並にうるさいよ
1002 学名ナナシ 2016-01-23 13:12:17 ID:NjhmOTI4  *この発言に返信
カラスまで食べるって空飛ぶブラックバスじゃん。生態系が乱れる。
1003 学名ナナシ 2016-01-23 13:16:48 ID:NTE5Y2Rm  *この発言に返信
鳥は捕まえちゃいけないって法律なかったっけ?ハトかスズメだけだったかな?
1004 学名ナナシ 2016-01-23 13:16:51 ID:ODExNWY3  *この発言に返信
オーストラリアじゃ日常風景や。
そのうち色々な声まねし始めて五月蠅くなるやん。
1005 学名ナナシ 2016-01-23 13:22:53 ID:NzY3MWVj  *この発言に返信
この群れに何か単語を覚えさせたら楽しそう

毎日スピーカーで聴かせたら覚えるのかな
1006 学名ナナシ 2016-01-23 13:28:19 ID:ZDBmNzQ5  *この発言に返信
東工大では日常風景
練馬にまで侵略してたのか
1007 学名ナナシ 2016-01-23 13:28:55 ID:ZDc3ZDM1  *この発言に返信
結局この手のネタじゃあ………
1008 学名ナナシ 2016-01-23 13:29:22 ID:ZDc0YTM2  *この発言に返信
オジイチャン オハヨ オジイチャンオハヨ…
1009 学名ナナシ 2016-01-23 13:30:55 ID:MDQxZjE3  *この発言に返信
立ち上がれ気高き戦士たちよ
今こそ戦うとき
1010 学名ナナシ 2016-01-23 13:32:11 ID:ZmM5NDRk  *この発言に返信
いまさら何でこんな記事が…
何十年も前から棲みついてるやつらだぞ?
www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/20090.html
1011 学名ナナシ 2016-01-23 13:33:18 ID:YWFjN2M1  *この発言に返信
>>2
しずかちゃんカナリヤ
1012 学名ナナシ 2016-01-23 13:33:45 ID:ZTkzNmZk  *この発言に返信
いまさら
1013 学名ナナシ 2016-01-23 13:39:30 ID:NTFmM2Fk  *この発言に返信
>>13
鳩は人間の役に立ってたからな
1014 学名ナナシ 2016-01-23 13:40:01 ID:NmIxODJh  *この発言に返信
>>1008
一週間時間飛ばしー
1015 学名ナナシ 2016-01-23 13:46:30 ID:NmNmMmE2  *この発言に返信
世田谷の近所で「ペットのワカケホンセイインコのピーちゃんを探してます」って貼り紙があったわ
コイツらが野生化してるんだろうな
逃がした飼い主の責任は重いぞ
1016 学名ナナシ 2016-01-23 13:49:53 ID:MTMxNjk0  *この発言に返信
果物根こそぎ食っていくからそのうちすぐにでも駆除対象の害鳥になるぞ
1017 学名ナナシ 2016-01-23 13:56:11 ID:NDNjZTc1  *この発言に返信
トンキン人の悪事をご覧ください
1018 学名ナナシ 2016-01-23 13:56:31 ID:ODcxZjNi  *この発言に返信
カラスを食うわけないだろ
果実とか木の実とか花とか食う
何十年も前から野生化してて、数も一定のまま変化してない
農作物食べるから害鳥といえば害鳥だけど脅威ではない
1019 学名ナナシ 2016-01-23 13:57:36 ID:MTFjNWFm  *この発言に返信
>>13
鳩山は?
1020 学名ナナシ 2016-01-23 13:59:13 ID:MTFjNWFm  *この発言に返信
>>14
野生のベッキー
1021 学名ナナシ 2016-01-23 14:01:14 ID:ZDFiMzUw  *この発言に返信
10年前には野生化してた。
練馬じゃなくて、渋谷区だったけど
1022 学名ナナシ 2016-01-23 14:02:05 ID:YWRiNGIy  *この発言に返信
>>1002
カラスを襲って食べるわけじゃないよ
カラスはたまに猫に捕獲されたり、猫に襲われたけど運よく怪我しながら逃げて、そのまま車に轢かれたりで死体になったものをインコは食べる。

インコはカラスやオナガと同じような生態で、餌・行動範囲が被ってるから、縄張り争いがすごい。
今回は自治体がカラスの対策をして、その生態系の空白部分にインコが入ったケースで、
都内だとオナガがここに収まってる場合が増えてきた。
オナガは声がうるさい。
1023 学名ナナシ 2016-01-23 14:06:33 ID:M2NkYWI0  *この発言に返信
>>2
カナリヤが野生化したらかなり嫌(や)だな!
1024 学名ナナシ 2016-01-23 14:11:45 ID:YTU5NTRh  *この発言に返信
鳥の場合逃げるってのがあるからなぁ。
捨ててる可能性もあるけど
1025 学名ナナシ 2016-01-23 14:30:59 ID:YzM1YTRi  *この発言に返信
生き物の適応能力ってすごいな
南国の鳥にとっちゃ極寒だろここ
1026 学名ナナシ 2016-01-23 14:31:50 ID:MjNkMTA1  *この発言に返信
なんで練馬区に留まってるの?
わいの板橋区まで遠征してきたりはせえへんの?
1027 学名ナナシ 2016-01-23 14:42:20 ID:ZTBjOTJi  *この発言に返信
こいつら何年も前から東工大で大繁殖ってやってなかったっけ?
なんで今さらニュースになる?
1028 学名ナナシ 2016-01-23 14:44:03 ID:NTFmM2Fk  *この発言に返信
>>1019
帝国陸軍 「鳩山一郎は政党政治を破壊するのにとても役立った」
1029 学名ナナシ 2016-01-23 14:49:46 ID:Nzc3YTEx  *この発言に返信
こいつらは群れを成すとカラスよりも強く、同じぐらい賢い
1030 学名ナナシ 2016-01-23 14:49:57 ID:NzIyOThh  *この発言に返信
オウム病媒介するから野生だと害鳥だよ
1031 学名ナナシ 2016-01-23 14:53:11 ID:OGUyNTBm  *この発言に返信
>>13
中国ではご馳走アル!
1032 学名ナナシ 2016-01-23 14:57:16 ID:MGFhZTJh  *この発言に返信
野鳥を保護目的以外で捕まえて飼っちゃいけないみたいな法律はこいつらに適用されるの?
1033 学名ナナシ 2016-01-23 14:58:24 ID:OGE3YTc1  *この発言に返信
文京区にも多分野生化したっぽいのがいるわ。2羽だけだけど。
1034 学名ナナシ 2016-01-23 15:00:08 ID:ODViMjI3  *この発言に返信
ローズやないか!
1035 学名ナナシ 2016-01-23 15:04:19 ID:ZTQyNWQw  *この発言に返信
>>1034
栗が入ってる?
1036 学名ナナシ 2016-01-23 15:07:06 ID:NzdhZGM2  *この発言に返信
ハトですらノミダニがキャリアになった時
人間に一生ものの障害与えてくるのにインコだけ無害ってことはないだろ
1037 学名ナナシ 2016-01-23 15:12:32 ID:MjA4MjY2  *この発言に返信
うち世田谷だけど去年あたりに家の前にいたな
1038 学名ナナシ 2016-01-23 15:14:13 ID:YjZhYThk  *この発言に返信
※1032
野鳥じゃないから適用されないよ!
1039 学名ナナシ 2016-01-23 15:25:42 ID:OGM3YzNm  *この発言に返信
当方、杉並区井荻
インコではなくムクドリが異常繁殖している模様
ヂュンヂュン鳴きながら大群で木々を移動する様は正直怖い
1040 学名ナナシ 2016-01-23 15:37:12 ID:ZGZmOTRi  *この発言に返信
最近、東工大にいる数が減ってるなと思ったけど練馬に移動したのか?
1041 学名ナナシ 2016-01-23 16:11:34 ID:MGE2YWNh  *この発言に返信
この大寒波に耐えられるのか?
1042 学名ナナシ 2016-01-23 16:38:14 ID:ZWYxMjNh  *この発言に返信
>>23
人間を油断させてから脱走するとか賢すぎ!
1043 学名ナナシ 2016-01-23 17:20:41 ID:OWM1OGRj  *この発言に返信
愛護団体は広い空を飛ぶための体をしている鳥を狭い鳥かごで飼うとか虐待だって叫ばないのかな?
1044 学名ナナシ 2016-01-23 17:40:31 ID:YzBiMmQ2  *この発言に返信
さいとたかをのサバイバル思い出したわw
1045 学名ナナシ 2016-01-23 18:11:10 ID:MjE0YTQw  *この発言に返信
バルセロナも街中インコだらけだよ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(45)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
45