張守男
2016年1月23日13時32分
外国人留学生に認められた就労時間を超え、学生に不法就労を斡旋(あっせん)していたとして、福岡県警などは23日、日本語学校「JAPAN国際教育学院」(福岡県直方市)を経営する50代の男ら男女3人を出入国管理法違反(資格外活動の斡旋)の疑いで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。
留学生を受け入れる日本語学校の経営幹部が、学校ぐるみで不法就労に加担したとして立件されるのは異例。県警は23日午前、同校などの家宅捜索を始めた。
捜査関係者によると、男らは昨年4~11月ごろ、ベトナム人留学生4人に対し、学校が指定した職場で、法定の週28時間を超える就労をさせた疑いがある。県警は留学生4人についても同法違反(資格外活動)の疑いで逮捕する。
残り:542文字/全文:869文字
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!