2016-01-16 23:37:16

子供にこそ本物を♪

テーマ:自由なテリア生活
歌姫様のお姉ちゃま、

安田祥子さんが、「コドモノクニ」に出演されて、

初めてこの番組を知った。

戦後に子供たちに見せたくない情報ばかりが飛び交い、

それじゃいかん!と、、、作られたそうですが。。。

作家先生たちの、子供への憶いがたっぷり。。。

原画が観れると言う事で…青山ブックセンターへ。。。

160117-2

なんと、、、販売していた。

仕事を通じてこの本の存在は知っていたけれど…

買えるとは思わなかったので、最高に嬉しい。



160117


今の時代だからこそ、必要だと思ったのは、

安田シスターズの童謡コンサートへ伺ったとき。

毒された日常でしたので、伺う度に解毒して頂き。

美しい日本語を唄で伝えている姉妹。

その生い立ちがまたすばらしいので、、、

我が家とは大違い。。。



私は父のビルの名前を「ソレアード六本木」に変えた。

360度太陽が当たる場所。

ここは、子犬育てに適した場所。。。と、一番最初に思ったのでした。



父のビルには、地下にホールがあるので、

ここで、やりたいことができるのでは?と。。。

私の専門分野である映像で何か出来ないかな?

芝居でも、上映会でも、出きるんじゃないかな?

子供たちに残してあげられる物は無いかな?

何か、「コドモノクニ」で見つからないかな?


犬も同じでね、良い犬を作っても、育て方で変わってしまう。

子供も、産まれた時はみんな天使で、天才なんですよ。

それを変えてしまうのが、育て方なの。

何も知らない幼い子供に、何を見せるか?

何を聞かせるか?凄く大切なんです。

問題行動を起こさないように育てて行く事って出来るのよね。


気に入らなければ怒鳴る!!!蹴る!!!の兄貴も…育ちが悪いのよ。

ホントに、相続でバレちゃった。。。。(この話はいつかします!!!)

頭の中が渋滞している日々ですが。。。

まだゆっくり読む時間は無いので…とりあえずKeep!!!



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Blogランキングに参加しています!
1日1回PON!っとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ



AD
2016-01-15 23:43:53

女優が女優を演じること。。。

テーマ:自由なテリア生活


渡辺淳一原作「女優」を。。。


女優 (集英社文庫)/集英社

¥907
Amazon.co.jp


名取さんが演じ、井坂さんが演出した。

そして、ピアノはHIROHIさん。。



初演は、神戸でしたので、私は伺えなかったのですが、

観劇された方々からの絶賛を聞いていまして、

今回の公演をとても楽しみにしていましたが、、、

事前に予定を入れる事が難しくなった今。

当日券で拝見しようと…開演時間10分前に到着し。。。

160114


いやぁ~~~私好みのすばらしい作品でした。

名取さんの芝居の呼吸に合わせて奏でる♪

ピアノの優しく…激しい音。。。

絶妙なタイミングで交わって。。。しびれました。



終わった後に、井坂さんを探して。。。

音楽は誰が決めたの?と、速攻で、お聞きしました。。。

その答えは、秘密。。。




名取さんが演じたのは松井須磨子さん。

「カチューシャの唄」は大ヒットした作品です。

ヘアーバンドを「カチューシャ」と言うのも。。。

松井須磨子さんがされていたヘアーバンドからでしょうね。



芝居が当たれば、唄が売れる。

唄が当たれば、映画に成る。

そういう時代があったので。。。

古き良き時代の代名詞でもありますね。



この「女優」は、ちゃんと学んで育った方が演出された名作でした。

品があって、音も、呼吸も、大切にされていることが、

とても伝わってきまして。。。感動でした。


今の芸能界には、居ないと思ったけれど。。。

良かったぁ~~観て~。。。


井坂監督とは、「破線のマリス」でお手伝いを致しました。

主演の黒木さんが女性編集マンの役所でしたので、

黒木さんのご自宅に編集機を持ち込んでお教えしたり、

撮影現場でもお手伝いを致しました。

そうそう、「編集指導」ってやつで呼んで下さったのです。


我が法医学の山本監督の助監督もされていたこともあり、

ご一緒したことも懐かしくお話し致しました。




歌姫様の歌声で「カチューシャの唄」は知っていまして。。。




唄は歌い継がれて行きますが、、、

女優が女優を演じる意味も、凄くあるなぁ~って。。。

大女優名取さんが演じた…大女優松井須磨子さん。

とても、興味が沸きました。



これは、昨日の話。。。


今日は、あちこち、忙しかったのですが。。。

軍団と夕焼けの中、反対側には、、、

お月様が見えていました。。。

試しにiPhoneで撮ってみたら…いい感じにぃ。


「見えぬところにあるんだよ~」ですね。

160115


やはり、激しい時間はイヤだなぁ~~って。。。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Blogランキングに参加しています!
1日1回PON!っとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ





AD
2016-01-14 03:51:31

事故と、相続と、弁護士と、税理士と。。。

テーマ:事故(骨折)
2014年4月30日、全てはこの日から変わってしまった。

大雨の中、黒い傘をさし、黒い服を来て、

自転車に乗る40代の男性に背後から追突された。

身動きが取れない!!!という事を初めて体験し、

救急車にも…初めて乗った。。。

生憎のGWだったのに気がついたのは、、、

帰宅してからで…入院すれば良かった!と後悔したのです。

身動きが取れない日々が続き、父の様子も心配していましたので、

父の世話をしていた?女性にも事故の事を伝えていた事が、、、

間違いだったのですが、この時は気がつかなかった。。。

後に、この女性に現金をう奪われてしまったのでした。

(この女性Nとは、これからも戦いに成るので、、、やがて話します。)



「弁護士によって結果が大きく変わる」

ということは、良く聞きますが、

じゃぁ~誰が良いの?という事が難しかった。

事故は症状によって或る程度のマニュアル通りだろうと、、、

誰でもそう変わらないと思っていたけれど、、、全然進まず。

連絡も来ないし、打ち合わせも最初の1回だけ。。。

何だかおかしいな?と、想いながらも、、、

リハビリに行くだけで精一杯。。。

そんな時に、父の死を知らされた。

そう、、、もう火葬されている状態だった。

何が起こってしまったのか…わからないまま。。。

区役所で戸籍を調べるところからスタートしました。

(未だに納骨が済んでいない…)





父の遺産が、或る弁護士にとっては、大きな案件であり、

或る弁護士にとっては、お小遣い程度であり、

私にとっては、想定内の遺産だった。。。


父の相続は、母親違いの弟がいることが、

ややこしいと思っていたけれど、

一番、ややこしかったのは兄。。。


人生の大イベントである遺産相続。。。

長男がしっかりしていれば揉めない!と言われていますが、

長男である兄は、父の事を嫌っていたので、ずっと放棄していました。

念書まで書いていたくらい、父のお金は汚い!と嫌っていた。


私は、実の娘なので…もらえる物はもらう!と…。。。

与えられた中から考える事で、放棄する気は勿論ない!


この2年…人間の欲をたくさん観ました。

事故の加害者の保険会社は、少しでも払いたくない。

私は、未だに痛みがあるし、完璧に腕が上がる事は無いし、

指がしびれているので、持った物を落としてしまう。

昨年末、弁護士をチェンジしてわかったのだけれど、

損害賠償請求などの準備もされていなかった。

チェンジした弁護士さんが、相続の3人目の弁護士さん。

この方が、凄い力持ちで…4人4用に上手にまとめて下さった。

最初の弁護士は酷かった。こちらも、これから戦いに成る。



父の死を知らせに来た男性はいかにもビルを狙っている!!!

その程度は私にも分かるので…避けて、避けて、ここまで来た。


弁護士も、税理士も、不動産屋の誰もが、

不動産は割り切れない!といい。売却を勧めようとする。

それは、みなさんご自身が紹介手数料が欲しいから…

父が遺した、父の作品を金儲けにしか観ていなかった。



父は不動産と同額の現金を残してくれていたので、

Nが登場しなければ、簡単な事だった…のです。

友人がくれた「お父様の望むところに着地して下さい」という言葉。

それを心の支えにして、「父の作品を守る」と決めていたので、

最初の弁護士には話した途端、私を脅かす人が増えて来た。。。


そう言い忘れましたが、この最初の弁護士は、

昨年頭から入院してしまったので…怪しいですよね?

納税期限までには退院出来る!と…益々怪しいですよね?


ビルには弁護士の連絡先を貼っていたので…

たくさんの不動関係からの連絡が入っていたので、

売却を目指して…みんなで結託していたのだろうと想います。



私が断る口実を考えているとき、、、

弁護士推薦の税理士に逢うことになり、

試しに…どんな話をするのか?聞きたくなったのです。

Nの事も、弟の事も、兄の事も、

まぁ~よく色々と決めてるんだなぁ~って。。。感心しました。

同時進行で、新しい弁護士さんは決めていたのですが…

この税理士を断ると当時に、弁護士をチェンジして。

それから納税期限までの…たった2ヶ月で。。。

私の希望通りに進んで行ってくれたのです。



Nの持っていった現金を取り返したい!想いもあったけれど、

私達兄弟の相続財産にしてしまったら納税額が足りなくなる。

という事もあったので、父との契約書は、

偽造とは分かっていたけれど、、、

Nも相続人として受け入れる事にしたのです。



子供の中で、私だけは父に逢っていましたので、

マッサージしたり、お買い物をしたり、親子ごっこはしていましたが、

兄も、弟も、父には逢って居なかったので…

Nの事を攻める資格も無いので…。。。

私は益々、ビルを守る!という事だけを考えるようになりました。


相続人の中で一人でも反対したら売却は出来ない。

ということも、知識はあったので…

納税が終わってからも、戦い(交渉)に成ります。

納税期限の7月2日が迫る10日間ほどに、

兄が急変し…楽しかった。。。

欲のかたまり…みっともない程。。。

これは、現在も進行中なので…改めますが。。。


子供たち3人が平等に相続をする!ということで、

納税が無事に済んでから、不動産などの分担を決めました。

「遺産分割協議書」の作成が終わったのが去年の12月。

ビルが私の名義に変わったのが、つい先日。


いやぁ~~面白かったです。

弟は、最初に父の死を知らせに来た男性に権利を売るぞ!と脅かし、

買い取り金額を引き上げようとする。。。

兄は、弁護士さんが力があるので、怖くなくなったようで…

私や母を脅すようになり、空振りに終わるけれど…

長男風を吹かせて~~~大暴れ!!!

でも、弁護士さんの依頼人は兄ではなく私。



弁護士さんがベテランなので、どのタイミングで勧めて行くか…

それはとても見事でした。

兄は戸籍謄本1つ…自分で動かず。全て私。。。遺品整理も私…。


ビルには盗聴器が仕掛けられているかもしれないと…怖がる。

実印は、相手に渡ったら困ると押さない。

ヘタレで情けない兄が面白くなってしまい。

今までの長男の権限はゼロで…コッケイでした。


相続は年齢に関係なく平等であり、法律に従うだけ。

一回り違う弟に対しても、私は平等だと思っていました。

しかし、相続って、回りの人が煽るんですよねぇ~~。


弟は背景に色々あるので、1年前に想定した通りに収まりましたが、

兄が、ホントに、面白かった。。。

この相続は放棄する」というメールが来たのが懐かしい。

弱虫で、無責任で、欲張りな兄の事は、今後もネタにさせて頂く事にします。



とにかく、親切そうに見えて、近づいて来る人…全て。。。

お金目当てでした。。。

私の為に、時間を裂いて、協力して下さる方は、

やはり、長年の知人、友人、そして業者さんたちでした。


兄は1つも遺品を持ち帰らず、現金だけ頂いちゃって、、、

こんなことしていたら、いつか罰が当たるぞ~~!!!って事ですね。

母は「今回は私が正しい」と協力してくれていましたが、

相続こそ、隠れていた本心が観えるってことです。


私は素直に3分の1継ぐことができれば満足でした。

どのお部屋かな?な~んて…思っていたのですが。

欲張りな兄と弟のお陰で???

ビル全部、私の所有になってしまいました。。。

ジタバタしてるふたりが…とても面白かったです。


そして、私って欲張りじゃないじゃん!!!

父の死を知ってから、ぶれなかった。。。と、

見守って下さった方々に褒めて頂きました。



これからは、事故、相続の経費、本業と、会計を分ける作業があります。

あぁ~~~苦手です(^▽^;)


夕方疲れ果てて寝てしまい、こんな時間に起きてしまった。

目が覚めたら、また、始まります。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Blogランキングに参加しています!
1日1回PON!っとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ



AD

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。